• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

生きてりゃこんな事もあるけど…

生きてりゃこんな事もあるけど… 頑張らないとねp(^^)
ブログ一覧 | 独り言 | 暮らし/家族
Posted at 2010/05/19 20:38:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エンスト原因不明
R172さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年5月19日 20:45
時には寄り道も大事という事をこの白線は仰っているのでしょうか?(´・ω・`)

私の人生、寄り道ばかりで、この白線よりグニャグニャですハイ(`・ω・´)♪
コメントへの返答
2010年5月19日 20:58
hamada331さん

アッシ的には何かにぶつかったら迂回するのも時には必要かと思うのですが…

画像の仕事的な面では木は退かさないと不味いかと(>_<)
2010年5月19日 20:58
面倒臭がってラインひいてやがるw

俺も人生色々歩んできて、どんだけ銀さんに助けられたことか☆

だから銀さんも頑張って!!!
コメントへの返答
2010年5月19日 21:01
さーやん

どんだけ手を抜いてるのかと333分作業者と語らないとアッシは気が済みません(^^;

まだまだアッシも未熟者…

人生は日々勉強なのです(^^ゝ

2010年5月19日 21:49
実は、困難・苦難を乗り越えてこそ、人は強くなり、他人の辛い気持ちも理解できるのだと思います。
自分も今、苦難の中にありますが、希望を持ち続けるのは大事です。
コメントへの返答
2010年5月19日 21:55
minomushi2009さん

それが本当なのですが果たしてそれに気が付いてる方が居るのかも…

お互い今が踏ん張り時です!
2010年5月19日 22:22
残念なサイドラインです・・・
コメントへの返答
2010年5月19日 22:40
沙乃助さん

この木が腐り無くなった後を考えると…

_| ̄|○
2010年5月20日 6:05
倒木を退ける位、造作も無い作業なのに、
あえて退けずに、ラインを引ける作業者も、凄いと思ってしまいましたw
コメントへの返答
2010年5月20日 19:12
紫彩さん

この画像はGoogleで拾ったのですが…

何で検索したか忘れてしまいました(^^ゝ

しかし凄い根性の作業者かと(>_<)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation