2011年07月09日
7/9今日は何の日?…
○ジェットコースターの日
1955年のこの日開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置された。
▽独立宣言の日 [アルゼンチン]
1816年のこの日、アルゼンチンがスペインから独立した。
▽憲法記念日 [パラオ]
1980年のこの日、アメリカ信託統治下のパラオで住民投票により憲法が採択された。
※鴎外忌
小説家・森鴎外[もりおうがい]の1922年の忌日。
歴史
967年律令政治の基本細則「延喜式」施行。(新暦8月17日)
1185年京都大地震(M7.4)。近江・山城・大和に被害。(新暦8月6日)
1221年鎌倉幕府の命により仲恭天皇が退位されられ、10歳の後堀河天皇が即位。(新暦7月29日)
1615年江戸幕府が、豊臣秀吉を祭神として祀る豊国神社の破却を命令。(新暦9月1日)
1690年上野忍岡の聖堂を湯島に移転。(新暦8月13日)
1762年エカチェリーナ2世がロシア皇帝に即位(ロシア暦6月28日)。
1810年ナポレオン1世が衛星国のホラント王国(オランダ)をフランス帝国に併合。
1815年タレーラン=ペリゴールがフランスの首相に就任。
1816年アルゼンチンがスペインからの独立を宣言。
1850年米大統領ザカリー・テイラーが在職中に死去。副大統領ミラード・フィルモアが大統領に就任。
1854年江戸幕府が日章旗を日本国惣船印とすることを決定。(新暦8月2日)
1864年南北戦争・ポートハドソンの包囲戦が終結。北軍が勝利し、ミシシッピ川を完全に支配。
1871年刑部省・弾正台を廃止し司法省を設置。(新暦8月24日)
1877年テニスの世界選手権・ウィンブルドン大会の第1回大会が開催。
1879年東京府が各区に一校ずつ庶民夜学校を設置。
1880年「虎列刺[コレラ]病予防仮規則」を廃止し「伝染病予防規則」制定。
1917年東京YMCAに日本初の室内温水プールが開場。
1922年ジョニー・ワイズミュラーが競泳100メートル自由形で58秒6を記録。人類で初めて1分の壁を破る。
1933年松山市の松山城が放火により焼失。
1940年在リトアニア日本領事代理・杉原千畝がユダヤ系難民に日本通過ビザを発行。以降9月4日まで2千枚以上を発行する。
1945年和歌山大空襲。B29・約100機が和歌山市を空襲。死者1209人。
1955年ラッセル・アインシュタイン宣言。アインシュタイン、湯川秀樹ら科学者8人が核兵器による人類滅亡の危険性を各国首脳に警告。
1955年東京都文京区に後楽園遊園地が開園。日本初のジェットコースターが登場。
1959年「住宅地造成事業法」公布。
1962年アメリカが高高度核爆発実験「スターフィッシュ・プライム」を実施。
1969年横綱・柏戸が引退。
1971年米大統領補佐官キッシンジャーが極秘に訪中し、翌年5月までにニクソン大統領が訪中することを決定。
1971年石川県の北陸鉄道山中線(大聖寺~山中8.9km),山代線(新動橋~河南6.34km)がこの日限りで廃止。
1975年「日華民間航空協定」調印。前年4月から中断していた日本~台湾の空路が再開。
1976年静岡県の大井川鉄道が、日本で初めて蒸気機関車の動態保存運転を開始。
1979年アメリカの無人惑星探査機「ヴォイジャー2号」が木星に最接近。
1980年パラオで住民投票により憲法を採択。世界初の非核条項を含む。
1982年キヤノンが世界初の完全自動化カメラ「スナッピィ50」を発売。
1985年徳島ラジオ商事件で刑事事件初の死後再審により徳島地裁が無罪判決。
1987年韓国政府が金大中ら政治犯2335人を赦免、復権を許可。
1989年名古屋の名鉄金山橋駅がJR・地下鉄の金山駅に移転して「金山総合駅」となる。金山駅の東海道本線ホームが開業。
1990年アメリカのヒューストンで第16回先進国首脳会議(ヒューストン・サミット)が開幕。7月11日まで。
1991年IOCが南アフリカ共和国のオリンピックへの復帰を承認。
1994年山梨サリン事件。上九一色村のオウム真理教の施設近くの住民から「悪臭がする」と警察に届け出。後に一帯の土壌などからサリン生成の残留物質が検出される。
2001年日本科学未来館が開館。
2002年アフリカ連合が発足。
2011年スーダンから南スーダンが分離独立。
誕生日
1970年矢部雅史[やべ・まさひと] (声優)
ブログ一覧 |
独り言 | その他
Posted at
2011/07/09 04:31:13
タグ
今、あなたにおすすめ