• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハタボー81のブログ一覧

2021年09月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】

Q1. お車はガソリン車ですか?(デポジットクリーナーはガソリンエンジン専用)
回答:ガソリン車です
Q2. 普段、燃料添加剤を使用されている場合は、その商品名を明記ください
回答:シュアラスター ループ パワーショットを入れた事があります

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSデポジットクリーナー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/01 23:06:43 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年03月15日 イイね!

燃費より愉しさ重視なら・・

燃費を気にする方には向いてません・・、僕はこの車を購入した時から、正直燃費はあまり気にしてません・・ハイオクで平均実燃費8km/lです!割り切ってます。運転を愉しむ喜びを与えてくれた、とてもいいヤツです笑
Posted at 2021/03/15 22:48:39 | クルマレビュー
2017年03月12日 イイね!

原因はバイパスバルブ?defiメーター?

プライベートで色々有って中々皆さんとコメントを通して絡めない日々が続いてます(u_u)すみません・・。

でも、今回は結構切実な車の悩みです!写真が全くない分、かなり長文になりますが、お時間ある方はお付き合い下さればと思いますm(__)m



さて、ここ最近パーツは色々と導入しててそれなりにレヴォーグライフを楽しんでる訳ですが(๑˃̵ᴗ˂̵)

端的に言うと、レヴォーグのエンジンが調子悪いのです!(u_u)

えっ??どう言う事??レヴォーグって、まだ発売して2.3年よね?ってなりますよね?

症状としては、ブーストがスムーズに掛からないのです。



defi メーターを導入してるので分かりやすいのですが、アクセルを踏むとブーストが不安定になり

ガクガクガクっと車体が前後に揺れるような、アクセルを踏んだ分だけスムーズに掛からないのです!アクセル開度はほぼ一定でもギクシャクする時がありました!

で、まず症状が出たその日にディーラーに持って行き見てもらいました。

すると、プローバのバイパスバルブを外しバキュームホースをつなぐボルト?見たいなのが緩んでたので

「緩み止めのロック剤を塗って締めておきました」と、このリコールでバタバタしてる時期に夜の20時頃に神対応して頂きました。ほんと申し訳ない気持ちでいっぱいでした・・。

ですが、その自宅への帰り道にまた同じ症状が現れました・・。

なので、次の日仕事上がりに再びディーラーにその旨告げたら「ブローオフバルブを純正に戻してみては?」

ただ、「BPのエアバッグリコールやらレヴォーグのリコール対応でピットは終日埋まってるので、バルブを純正戻し対応できるのは10日先になります」

と言われました。こんな症状で10日も乗れない・・と激しく落ち込んでたら

「お急ぎなら最初に取り付けて貰ったオートバックスに相談してみてはどうですか?」と言われ

ほんまや!(゚∀゚)その手があった!と直ぐにオートバックスに相談。

すると、「純正バルブ持って来て貰ったら交換しますよ!」と言われ純正に戻してもらいました。

そしたらその後はアイドリングはしばらく不安定でしたが、プローバの時よりかなりブーストのかかり具合は改善されました!

純正戻しと同時にプローバへ外したプローバのブローオフバルブを送り異常がないか修理見積もりしてもらうことにしました。

そして、早速3日後にオートバックス経由でバルブを分解した写真を同封して異常がない事、上述したボルトが緩んでたのでロック剤を塗り締めこんでるので

また使用して様子みて下さいとのプローバの回答でした。

それから暫く走行してたら、今日また上述した同じブーストが安定しない前後に揺れるような加速がギクシャクする症状が出始めました・・。(u_u)

えっ?バイパスバルブが原因じゃない?なら、後はスーパーオートバックスで取り付けて貰ったdefi のブースト計?三又の部分が緩んでる?か、ブーストセンサー不良?これはまだ未確認ですが・・

・・もう訳が分からないです・・ʅ(◞‿◟)ʃ

車乗るのが少し怖くなって来た位です・・。




と、ここで皆さんにお聞きしたいのですが、プローバのバイパスバルブやdefi のブースト計を装着してる方で

上記症状か近い症状が出た方はいらっしゃいますか?またどの様な事をして改善しましたか?

色んなご意見ご質問、ご指導等お聞きしたいので色々お気軽にコメントして頂けたら嬉しいです!^_^

この拙い文章の長文をブログを読んでいただいてありがとうございます!m(__)m
以上です!

拡散のイイね!もありがたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)




Posted at 2017/03/12 22:35:23 | トラックバック(0)
2016年05月14日 イイね!

STIエンブレム取り付けたけど・・

前から取り付けたかった純正OPフロントグリルにSTIエンブレムを取り付けました(^○^)

ただ、レヴォーグはそのままボンネットを開けてもグリル裏に手が入るスペースがありません(ー ー;)

なので、フロントバンパー外しになるのですが、バンパー全て外すと取り付けに苦労すると他の方の整備手帳にてアドバイスがありました。

その整備手帳によると、下側中央3箇所はビスやクリップを残して、それ以外の左右3箇所と上側全てと、タイヤハウス両側2箇所のクリップを外して

バンパーをガコッと引っ張り、その隙間で効率良く作業されてました。これは参考になりました♪

以前キャリパー塗装でもお世話になったガソリンスタンドでまたまたガレージジャッキをお借りして作業を行いました(^○^)

いや〜、やはりみんカラは役に立ちます♪本業の整備士の方もみんカラを参考にするらしいですよ☆

サイドをしっかり養生!


そしてスプレー缶を入れて作業する隙間の確保です!


因みにエンブレムはWRX STIの純正品を楽天で購入しましたが

+2のドライバーだとネジ頭が舐めてしまいそうだったので、+00の精密ドライバー?を使うとしっかりネジを締込みできました!

で、完成図♪


STIアイテムはフロントリップとサイドスカート、エンジンスイッチだけですが(ー ー;)まぁ、いいんです♪

いずれ、タワーバーやドロースティフナーも入れたいので・・>_<ただ、いつになるのやら・・w

で、歯切れの悪いタイトルになってますが、ガレージジャッキでジャッキアップした時にふと見つけたのですが・・フロント右タイヤのすぐ横あたりの・・




何かカバーが曲がって垂れてるやん!(-_-)

しかも・・


その垂れ曲がったカバーの内側を指で触ったらオイルがベドーっと着きました・・

何コレ、大丈夫か?!(T ^ T)

作業の後にソッコーでDに入庫して診てもらったら、何か色々専門用語言われましたが、

不具合なので新車保証で無償修理します!申し訳ありません。との事でした!(*_*)良かった☆

部品手配後、レヴォーグをDへ3.4日入院させて、エンジンを外して大掛かりな作業になるそうです。

そんなこんなで、長々なブログに最後までお付き合いありがとうございました(*_*)















Posted at 2016/05/14 19:24:02 | トラックバック(0)
2014年10月17日 イイね!

キャリパー塗装&ステッカー貼り

今日は会社休みだったので

前車BPレガシィ同様、キャリパー塗装しました〜^o^

作業も前回同様、学生時代にバイトしていたガソリンスタンドのガレージジャッキをお借りしました☆

これは車体ごとリフトするので、作業効率はかなり良いのでほんとに助かりました!

で、塗装前フロント

リア

そして、塗装後フロント


シムに結構塗料がぁ(゚o゚;;まっいいか♪

リア


更にフロントは以前ヤフオクで落札したSUBARUのステッカー貼ってみました!

リアは、どないしてもキャリパーは貼れない形状なので諦めました(´・_・`)




最後にホイールをはめた状態




細かい部分と奥側の塗装は見えないということと、刷毛がやらかいので、塗り難く、そこも諦めました>_<

あっ!それと塗装前に4輪共シリコンオフで脱脂しました!塗料の密着が良くなるみたいです。

でまぁ、素人にしては上出来かな?と自己満足してます!^o^

作業時間約2時間強(脱脂〜塗装〜乾燥〜ステッカー貼りまで)くらいでした!

塗料は前車で6年前に使ったホルツのヒートペイントが残ってたので、それを使用しました!

ご興味ある方は是非トライしてみては?!












Posted at 2014/10/17 16:55:05 | トラックバック(0)

プロフィール

「燃費より愉しさ重視なら・・ http://cvw.jp/b/385911/44934914/
何シテル?   03/15 22:48
VMGレヴォーグです!懲りずにスバル3台目です☆ 最早スバルLOVE です♪よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクアにコムテックのドラレコ ZDR035を取り付けて後続車にドラレコ付いてるぞ(笑)アピールLEDランプも自作して付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:36:04
VN5レヴォーグのレーダー探知機をOBD2から直接配線へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 19:00:56
スバル(純正) Aピラー トリムパネル(WRX) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 22:23:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
1.6L GT-S(A型)レヴォーグを約3年所有してましたが、原因不明のエンジントラブル ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
前車はBP5 レガシィ ノンターボでしたが、自分なりに弄り楽しい車でした♪ BP5で一 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 レガシィ ノンターボです。 中身のオーディオ関連は、ほぼ社外品に替え満足してま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation