• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギやん☆の愛車 [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

イグニッション電圧 16V化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
某メーカーからも既製品出てますが高くて手が出せないということで自分で作ってしまおうという訳ですw

まぁ正確には作ってもらったんですけどね^^;笑

オーディオQから出てるAQV-100 
こいつでプラグの電圧を12V→16Vにして燃焼効率を上げるという理屈だそうです。

2
プラグの火花が強くなるということで先にプラグをHKSに交換しました。

そしてプラグが繋がってる線

一箇所のプラグには、3本の線が行ってます。
①B/W色の電源
②ECUに行ってる線
③グランドの線
このセットで3気筒分の3セットあります。

①の電源の入力はエンジンの下からプラグに行ってます、
この間にステップアップコンバータを入れ
出力をプラグ側に繋ぎます。
 電源を16vに変換してプラグに入れます。
ステップアップコンバータのグランドは、バッテリーのマイナスに。

プラグ3本分を1本にまとめてコンバーターへ入力、
出力はその逆。

画像はプラグへ接続する入力と出力の線です。
鳥の足ではありませんからwww
3
これが唯一の作業風景w

スズスポのエアクリは遮熱版が付いていてメンドイですね^^;
4
そして完成wwww
真ん中の銀色の箱がコンバーターです。

取り付けは車用の強力両面テープでぺたり。
5
インプレとしては、軽じゃないみたいw
トルクが盛り×2でアクセルそんなに踏まなくて済みます。

燃費も確実に上がってます。
面白くて踏み過ぎないようにしなければ^^;

画像拝借してます。

おォやっさん、基盤作って頂いたうえに手伝ってもらってありがとうございました。


詳しくはこちらの方をご覧ください。
http://minkara.carview.co.jp/userid/392693/car/303146/803501/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KOYORAD ラジエター交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

バッテリー交換しました

難易度:

板金塗装しました

難易度:

前照灯のLED化

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月5日 6:56
うらやましいです~(^^

参考になります<(_ _)>
コメントへの返答
2009年12月5日 10:39
りもあさんもやりましょう(笑)
2009年12月6日 11:51
そうだよぉ~。
 文章までが・・・・・。

また、オフしようね。
コメントへの返答
2009年12月6日 13:09
めんどくさかったのでコピーさせてもらいました(笑)

はいよろしくです♪
2010年2月9日 8:41
そうそう、昇圧装置も装着したし、まだ先の話だけど、夏場の熱対策も考えないとね・・・・・。 
コメントへの返答
2010年2月9日 11:48
何をしたらいいんでしょう?
2011年5月14日 17:07
はじめまして、スイスポ乗りの"kei次郎"といいます。
スイスポは、4気筒では有りますが、多分同じスズキ車なので、IGコイルに割り込む構造は同じだと思います。
この図を見る限りだと、バッテリーの+からIGコイルへ行っている12Vの配線をそれぞれカットし、そこに割り込ませるかたちでよろしいのでしょうか?
後、AQV-100キットの難易度はどれ位でしょうか?
難しいのであれば、完成版を購入しようかと思っているのですが、工賃約5000円は高い・・・。
コメントへの返答
2011年5月14日 22:56
素人なので断言は出来ませんが、恐らくそうだと思います。

キットは回路の解読とハンダが出来る人なら大丈夫だと思いますが、自分が見た限り面倒でした(笑)

プロフィール

「そろそろ栃木にタイヤ取りに行かないとなぁ〜😅w」
何シテル?   04/08 16:35
自分で出来そうなことは極力DIYでやってます^^; いつも妄想してあんな風にしたいとかこんな風にしたいとか・・・考えてる変態ですw 素人なのでいろいろと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴカスタム] シフトレバー不具合-その2- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 23:27:46
[ダイハツ ムーヴカスタム] トランスミッションコントロールブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 23:27:13
[ダイハツ ムーヴカスタム] シフトノブがスカスカになって操作出来ないトラブルを事前に対処してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 23:27:02

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
MRワゴンのAT故障を期に乗り換えることに。 中古 距離2万km これから弄ってい ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
15年式スポーツを中古で買って早7年経ちました。 買った当時は3万kmでしたが13万km ...
その他 自転車 その他 自転車
通勤車両w 20インチ6速変速付き折りたたみ自転車 折りたたみでも意外と重たいのね ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
ホンダ CB400スーパーボルドール REVO 念願だったバイクを3月に買って乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation