• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

コーティング施工後の大切なこと。

コーティング施工後の大切なこと。 コーティング施工後は愛車がピカピカになり気持ちいいですよね。

でもコーティング施工から年月が経つにつれ、輝きを失っていく車たちが多数います。

それは、コーティング後のメンテナンスが間違っているからです。


なぜ輝きを失うのか?

メンテナンスがうまい人は何年経っても綺麗なのに、下手な人は施工後数か月で輝きを失ってしまいます。

その原因は傷とシミです。


まずは傷に関して。

間違った洗車をすれば1回の洗車で傷だらけになりますし、いくら丁寧に洗車しても多少は傷入ってしまいます。なので洗車のしすぎもよくないと私は思います。

洗車はシャンプーを使ってやさーしく撫でるように洗車をし、シャンプーで落ちない汚れを無理に擦って落とそうとせず、用途に合わせた洗剤を使って汚れを分解させて落とす。

拭き上げは、良質なマイクロファイバークロスでこちらもやさーしくなでて極力同じところを2度拭かない。拭いた回数だけ拭き上げ傷が入る認識で。

整備手帳のリンクを貼っていますので参考までに。。。

現在の洗い方とすこーしだけ違うところもあるのですがw

冬の間に完ぺきな方法を構築したいと思いますw

整備手帳→純水時短洗車 (我流) №1

整備手帳→純水時短洗車 (我流) №2

整備手帳→塗装にやさしい洗車 ボディ側面編

整備手帳→洗車でやってはいけないこと


あと洗車道具のメンテも忘れてはいけません。
整備手帳→洗車スポンジメンテナンス


そしてシミ。

シミはどうしても付きます。
汚い雨が降ったりだとか、道路からのつっぱね。水道水のミネラル等々。
大事なことは固着させないこと。シミがついたまま放置していると強いケミカルを使っても落とせなくなります。ずっと放置していると塗装がクレーター状になってしまったりと研磨しないと落ちない状態になってしまいます。
固着しやすいシミ、固着しにくいシミシミにもいろいろありますが、シミがついてしまった場合は早めの除去をしましょう。

整備手帳→イオンデポジット除去



あと、これからの時期ですが車に雪が積もります。

だいたいスノーブラシで雪おろすと思うのですが、このブラシもボディに傷をつける原因の一つだったりします。

大事なのはボディに直接ブラシを当てない。
雪は無理に下さず、暖房でボディを温め、雪を若干溶かし気味にし雪とボディの間に水の膜を作ってから雪を下してあげるとするっと雪が下せるし水の膜が潤滑の役目も果たしてくれるので傷の発生も抑えてくれます。

ブラシが直接ボディに当たらないようにというのはちょっと難しいですので、ブラシのヘッド部にマイクロファイバーのカバーを付けるのがお勧めです。

パーツレビュー→cretom ソフトブラシカバー(ビッグヘッド用) WA-92

整備手帳→スノーブラシにカバーをつけよう。

カバーは汚れるので汚れたままのカバーでは使う意味がないので定期的に洗濯しましょう。
2つ買っておくといいと思います。

傷の発生、シミの固着のリスクを極限まで下げる。これが大事なことですね。
傷付いたら磨けばいい。クレーターになったら磨けば取れるべ。(ひどいものは研磨でも残りますが。。。)確かにそうなのですが、塗装は有限です。

また、磨くとせっかく施工したコーティング膜もなくなってしまいます。

無駄に磨かないに越したことはありません。




傷のつけにくい洗車とちょっとの気遣いでずっと綺麗な愛車と一緒に暮らしましょう。
ブログ一覧 | カーケアブログ | 日記
Posted at 2017/11/26 16:24:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

口直し
アーモンドカステラさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年11月26日 17:06
すておさん、こんばんは(*^-^*)
大変参考になりました(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年11月26日 22:11
こんばんは!

そう言ってもらえるとありがたいです(*^^*)

2017年11月26日 19:55
こんばんは!

雨ざらしはダメですよね~
アパートに引っ越してから
小雨の後に晴れたら一発でデポジが
できました( ̄▽ ̄;)

普段使いをするならば
やっぱり専門店に任せて
定期的にメンテナンスしてもらうのが
いいんでしょうね(^^;
コメントへの返答
2017年11月26日 22:14
研磨とコーティングは専門店にお任せしたほうが出来上がりは素晴らしいものがあります!

普段のメンテナンスは自分でやった方がじっくり時間かけて納得いくまでできるのでいいかもです(*^^*)

ただ、量販店で一般的に売られているケミカルは微妙なので自分にあったケミカルを探すのが大変です(^^ゞ
2017年11月27日 7:54
素晴らしい記事ですね。
何度も読んでしまいました。
雪ですが、降るとクルマに積もった雪を近所の子供たちが取って遊んでいます。
雪キズが付いてしまい悩んでいましたが対策を考え付きました。
子供たちの親を探して注意!これは覿面でしたよ。
(※子供らが帰宅するまで待つので風邪注意)
コメントへの返答
2017年11月27日 10:03
おはようございます!

ありがとうございます(*^^*)

不定期ですがこのような記事書いていきますのでこれからもよかったら見てください(*^^)v

プロフィール

「愛車と出会って2年! http://cvw.jp/b/388161/48579177/
何シテル?   08/03 11:02
秋田県県南に生息しているすておといいます。 綺麗な車が好きです。 洗車はそんなに好きではありませんが、愛車が綺麗でないと体調が悪くなるのでそれなりのスパンで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新サービスの登場!その名も【モーターチェックアップ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 17:04:22
GRID プッシュスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:47:06
スラストメタル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 16:43:54

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS まめ号 (スズキ アルト ターボRS)
エックスを手放した事によりメインカーになりました。 50,000kmを超えて保証期間が ...
日産 デイズ 日産 デイズ
嫁さんcar🚗 デイズ水没により、全損となってしまった為乗り換え。 またデイズです ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ステカブ (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
1986年式のスーパーカブ50カスタムです。 不動車を安く譲って貰いました。 周りで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
純内燃機関+MTはもう乗れないかもしれない。 高いお金を出せばまだあるものの、手頃な価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation