
何ぼ乗ってないとはいえ経年劣化は突然やってくる~
今日は先日の雪から打って変わっての晴天だったので12月以来シビックを始動させ鈴鹿サーキットへ朝から走らせて、関インターで降りるのに減速していた8:30の話
突然「ゴロゴロゴロ」音が(何じゃ~)ボンネット開けてエンジンルームを覗くとコンプレッサーの辺りから音が出とるではないか。このパターンはコイルの溶損か?コンプレッサー焼きつきか?とりあえずコンプレッサーOFFで走らせてサーキットへ到着するも音はその後も出ているし、このまま帰るのも残念だし、かといって通常の段取りでベルト外すには道具足らんし、ここはてっとり早くベルトを切って乗り切ることに
結果エアコンベルトが無い状態が関係あるかわかりませんがとりあえずベスト更新の2'36"秒台に突入させて帰路に
修復作業も面倒だな~
でもガラスめっちゃ曇り易いし暑いの我慢できないからやっぱり直すしかないな…
Posted at 2011/02/16 18:02:04 | |
トラックバック(0) | 日記