• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

アンチシーズ

アンチシーズ ANTI-SEIZE COMPOUND
以前、パーツレビューで紹介したグリスです。
以前はパーマテックス社の物を使っていましたが
今回からカッパーミックスタイプの物をを使用してみました。
どちらの方が良いか解りませんが、タービン、
エキゾースト廻りのボルトナット類、スパークプラグ等には
必須アイテムです。当然、清掃した後に塗布するのですが
かじり、焼きつき防止、さび止め効果等があり
次に外す時が大変楽になります。
特に、タービン、EXマニ、マフラーを外していたら
硬く、錆び付いてしまったボルトナットをなめてしまった
と言うのは良く聞く話ですね。
(ボルトナットの状態が悪ければ交換を!)

エンジン組の際もそうですがプロ、アマを問わず
適材適所でグリス、オイルの使い分けが
必要です。

ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/06/21 20:35:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年6月22日 0:12
適材適所…ですね!!俺も適材適所に…(笑)
コメントへの返答
2011年6月22日 1:17
ですね!ばってん人が一番難しいですね!

自分の場合不適材不適所かな?!(笑)
2011年6月22日 6:20
86に乗っていた頃、よくマフラー交換でナットをなめてしまいました

これを塗り塗りすれば良いのですね~
コメントへの返答
2011年6月23日 0:18
少量ですがオクとかで数百円程度で販売されていますし、工具屋さんでも入手できますよ。又、使う工具も舐め難い工具を使う事が
必要だと思います。たとえば12角よりも6角のソケットとかですね!

塗らないより塗った方が断然、良いと思います。お試しあれ!

プロフィール

「コロナ感染しました http://cvw.jp/b/388476/46335771/
何シテル?   08/21 18:18
今までに所有した車 86は6台 (ナンバー無しジムカーナーC2車両含む) SW20(1型)GT 初代シティー、アクティー、トゥディ 現在、タント、シェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりにあわゾー洗車‥(2022/08/22㈪)🚗💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 13:49:25

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
趣味車
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
前期の初車検前に後期に代替えして、もう時期3年経過‥
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
27年8月31日登録 ハイブリッド グレードG LEDランプパッケージ スーパーUvカッ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H18年式、2世代目パジェロミニ。通勤車で購入。前オーナーはオンロードのみの使用だったの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation