• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月17日

房総満喫お泊り合宿ツーリング♪

房総満喫お泊り合宿ツーリング♪ すでにお仲間さん達はブログアップしておりますが…^^;


ねこまる3さんのブログ
おやっサンのブログ
ま~やさんのブログ
つくばの松さんのブログ
Nakagawaさんのブログ・・・
皆のブログにリンクを貼った物になるはず(爆)

で、ウチのもブログ早く上げろということで^^;







GW明けの第二土曜でウチが比較的連休を取りやすい日を選んでいただき房総半島での強化
(色んな意味で)合宿に参加させていただきました♪


とは言ってもウチの当初の一番の目的は、
「噂と写真だけ見ていつも涎を垂らしてたけどなかなか食べれなかったベーコンを食す(謎)」事だったんですけどね(笑)




ということで連休が取れた先週の土日、一番遠い場所からの参加にも関わらず高速&トンネルが苦手なウチは朝?!早くに自宅出発で下道で集合場所の君津PAを目指します♪



前日はいつもならこれからキラキラへと繰り出す時間21時に就寝^^;

で、翌2時には起床しまだ真っ暗な午前3時には出発。

ナビの予定では6時30分には到着予定♪

高速使っても2時間30分かかるらしいので1時間の差程度なら高速嫌いなのもありますが高速代もケチって下道です^^



行きは特に渋滞に巻き込まれることもなく順調に進みます♪


このままなら到着は一番か?と思いきや、お仲間さん達はいつも早起きな大人達ばかりで^^;

移動途中で鳴り響く着信音ww

4:30とかから鳴り続けておりました(笑)


おかげで一人を除いて待ち合わせ時間の7時前には6台が集結♪


6時の時点で「寝坊した!」と連絡を入れてきたN氏、だけど4分だけ過ぎた7:04には集合場所に現れるというミラクル(笑)

いったいどういうワープを使ったんだか^^;



ということで無事皆さんが集合したところで初日の講師である「ねこまる3さん」を先頭に房総の狭道ステアリングワークアクセルワークの講習が始まります。



自宅を出て集合場所まで約160㎞ありそれを3時間30分かけて走ってきたのに…


講習は1時間30分ほどで房総の緑道
(快適ワインディングから極狭道まで有り、一部はペースカーも有り)を○00㎞近く走るというハードなもの(本気滝汗)

ぐるぐる回り回ってあっという間に最初の休憩地点の佐久間ダムへ。(と書いててもどこ走ってどうしてここにいるのか全く分かっていませんでしたが^^;)



ここまで走ってきて、まずはお仲間さん達の車の仕上がりをお互いチェックしたり怪しい車は音量チェックwなどを行いこの後の安全運転に備えます。


ちなみに今回の参加車(者)はコチラで♪


そしてしばしの休憩を挟んでからはまた講習が続きます。



気が置けないお仲間さん達と走っているからか、いつも以上に自分のドライビングが研ぎ澄まされていくような錯覚を覚えテンションは最高のまま房総の山奥を気持ちよく駆け抜けます♪



ここから小一時間ほど走ると朝から
(2時からねw)何も食べていないお腹はギュルル♪と鳴き始め・・・



が、すがそこはねこまる講師!!


時間配分バッチリでウチにとっては念願の
「村のピザ屋 カンパーニャ」さんへ到着v(*^^*)v





諸先輩達のお勧めのピザをオーダーしたあとは乾いた喉を潤すために今日一回目の乾杯♪



古民家を改装した店内の雰囲気もとても良く、車談義に花を咲かせながらも・・・ウチは来るピザのことで頭がいっぱい(笑)




そしてついに・・・・
キター!!!




まずは定番中の定番マルゲリータ♪


ベーシックなピザなだけに素材の味が一番わかるかと思うのですがなによりトマトソースとチーズが美味い!!


そしてこちらはネギマヨ♪



変わり種に思えますがこれまたピザに合う和風な味付けでこれまた美味!!!


そしてこれこそがウチが求めてたビアンカハーブ♪




ハーブの葉もたっぷりの上に乗せられたこのベーコン♪
写真では伝えきれないのですが、生ハムのようなスモークのようなそれでいて塩気と柔らかさが本当にチーズとピザ生地にめちゃくちゃ合う本当に美味しいベーコン♪


もうコレが食べれただけで今回の合宿に参加した意味があったと思った瞬間でした(^_^)ゞ



で、ここでウチがちょっとテンションあがったのがこの取り皿。




こんな取り皿を出されたもんだからロータリー乗りとしては「お店のオーナーか従業員がロータリー好きなのか?」と聞きたくなってたり(笑)

ロータリー乗りの皆さんも一度は行った方がいいですよ♪






とにかく7人Mサイズ2枚Lサイズ2枚をペロリと食しお腹も満足したところで・・・

午後は摂取しすぎたカロリーを消費するために車でなく自身の脚でお山を歩くとのこと…



と、言われてたのにその場所に行くまでは今回のコースで一番の狭道&九十九折の峠道♪

ここは楽しいわwwとはしゃいでいたらまんまと段差でリップをヒット(爆)

幸い割れることもなく無事に到着したのはこちら。



三石山観音寺

樹齢数百年は超えそうな大木に迎えられながら本尊までの道のりを登ります。


途中はこんな有りがたいお言葉がありちょっと反省してみたり^^;







立派な本尊では今回の旅の安全出会いをお祈りしました♪

※ここでのお祈りはこのあと素敵な出会いとなって叶うんですがね♪



さらにここには奥ノ院があるらしく石段を汗流して登っていくと見晴らしのいい岩場にでます。

そしてそこには縁結びのご本尊が有りこちらでも再度お詣りしてきました。



千葉ってもっと海とか見えるのかと思ってたので360°全てが山しか見えない光景にちょっと戸惑いつつも初夏の気持ちいい風に吹かれながら皆で休憩^^




そして参拝を終えて少し下ったダム?公園?(TOP写真の場所)にて再度休憩。

ここまでがねこまる講師の強化合宿ということで反省会と記念撮影(車並べての写真は多々あるけどオーナーも並んでの写真てウチ達にとっては珍しいw)を行いお仕事で忙しいねこまるさんとは名残惜しくもこちらでお別れ。。。。

※TOP写真はおやっサンが撮った写真をいただきました^^;



このあとは暴走・・・もとい房総マイスターに近づきつつあるほど房総にも通っているつくばの松さんに先導してもらい、さらなる合宿が続きます。


目指すは皆さんのブログでも度々出てくる館山にある木村ピーナッツさんピーナッツソフトクリーム


ただここからはあの松さん先導ということでさらに合宿熱は上がります^^;

車の順番もたまに入れ替えつつ走る走る♪


このころには皆さん自分の車との会話が十分にできるようになっており皆さん本当に気持ちよさそうに駆け抜けてましたね♪




途中道の駅三芳?で休憩を取りつつ到着したのがこちらの木村ピーナッツさん。




これまた念願のピーナッツソフトをいただきます♪



味が濃くてまろやかで…これまたかなり美味しい!!

2個行きたかったけどお腹壊しそうだったので1個で我慢しました・・・が若い巨人は2個食べてましたねww




さて、このへんで一日目の強化合宿は終了・・・・

かと思いきやここからさらに南房総の緑道を駆け抜け千葉の南端白浜に抜けます♪

そしてそこからは幹事のおやっサンが予約してくれた夜の合宿を行う民宿まで海沿いをペースカーに先導されて睡魔と闘いながら勝浦まで北上(;^。^)


今回のお宿は「軟水風呂の宿 坂下」さんで、お宿の評価もかなり良い評判のお宿みたいです♪


おやっサンのチョイスはいつも間違うことが無いので安心していたのですが今回の民宿もこれまた大当たり♪


本当に評判通りで、お肌がすべすべになるお風呂
(大女将さんが自分の腕を見せつつ豪語w)を先にいただき風呂上りの空腹にのむビールで天国のような気持ちを味わいつつ、夕飯は大きく身厚な金目鯛の煮つけなどと一緒にまたビールで乾杯♪





流石海の街、刺身も煮つけもフライもとても美味しくてみんな食べ過ぎて↓この格好ww




夕飯のあとは民泊お決まりの部屋呑み♪

皆さんで持ち寄りの美味しいお酒を飲み始めます^^




が、ウチは空きっ腹に飲んだビールが効いたのか途中でちょっと寝落ち^^;


そのあと起きた頃にはアルコール度数40度もある焼酎が一本空いていましたね(笑)



そんなこんなで一日目は22時過ぎには皆さんご就寝^^;








翌日はウチあぷりん以外は早起きして海行ったり散歩したりと健康的な朝を迎えたらしいです^^;

なんでそんなに先輩方は元気なんだ!?


そして朝食も夕飯での金目の煮つけに引けを取らないほどの身厚な鯵の干物とご飯でお腹をみたし・・・





当日のブリーフィングを入念に行ってから活動開始(笑)



コースマップ書き込まれてますが、全然この通りには走ってないんじゃないかな!?(笑)

そのぐらい縦横無尽に駆け抜けてきました。



さて二日目のこの日はさらなる車との対話を楽しむことを目的せっかくの海沿いに泊まったにも関わらず海には目もくれず、山奥へとノーズを向けます(笑)


以前お仲間さんが巨大イノシシに遭遇したという通称イノシシロードを案内されましたが、今回はイノシシに遭遇することはなくこれまた快適に駆け抜けます♪



もう待ち合わせ場所だけ確認とりながら各自安全に好きなペースで走りまくり^^;



小一時間ほど走っては一旦道の駅で休憩し、このあとはご当地B級グルメ「勝浦タンタン麺」を食しに再度勝浦へ戻ります。



で、到着したのは有名店の3本の指に入ると言われる松野屋さん♪




こちらもタイミング良かったみたいで、ウチ達が到着したあとからクルマがわんさか入ってきてました(〇o〇;)

待つこと少しで店内に案内され、頼むのはもちろん勝浦タンタン麺♪


出てきたのはこんな真っ赤ないかにも辛そうなスープ^^;




でもコレが意外!!


全然まろやかで辛みもあるけどどんどんイケちゃう♪
美味しくて替え玉1玉イキました^^;


ちょっと食べ過ぎですね^^;



で、辛い物のあとは甘い物!?とうことでお洒落で解放感抜群な建物がある大多喜まで行きスイーツタイム♪



ドリンクと合わせてもワンコイン前後と格安だったのにもかかわらず美味しいお店でした♪




と、ここで13時を過ぎ帰路の渋滞なども考慮し全体解散となりました。









で、ウチも帰りは途中だけ高速を使うつもりでもいたのですが、実は来るときに佐原の街で「うなぎの山田別館」の横を通ったので帰りにも食べて千葉の美味しい物制覇しようかと考えてたんです^^;

なので、高速使うと早く着きすぎてしまうし高速代ケチれば上鰻重から特上に変えられるなwとも思ってまた下道でとことこ北上。



ただ思ったよりも面白い道をナビが案内してくれたんでついつい駆け抜けちゃって結局予定より少し早めに到着し到着時刻は14:50







が、




営業時間とか調べもしないで行ったら・・・

お店の営業時間は14:30までだったというオチ(爆)



この日はお昼が11:00頃だったので実際まだお腹は空いてなかったのですが、なかなかこういう機会もないのでダメ元で近くの鰻の有名店「長谷川」さんへ電話。



そしたらこちらは営業してて今からでも大丈夫とのこと♪


長谷川では食べたときなかったのでこれ幸いとお店へ向かいます。





早速到着すると3時過ぎにも関わらず奥の席は満席・・・・?!





つか、テレビの取材みたいなのしてるしwwww


奥の席にはなんか見た時ある人もいるし!!



特に店を閉めての取材ではなかったらしく、ウチも普通に入れて注文できましたけどね^^;




そんな事でちょっとウキウキしていると、先に高速で帰宅したはずの地元のあぷりんがどうやら近くにいるらしいとのことで急遽呼び出しww




あぷりん、店内でテレビ取材してるのにも関わらず約3分で爆音M3で登場ww


で、その爆音にスタッフさん達ちょっと嫌そうな顔ww



ちなみにウチもクルマ止めるときに軽く吹かして止めたりしたから多分その場面も音が入ってしまってカットだな(笑)



鰻を注文してあぷりんが来るまでの間に女将さんと少し話しているとこちら↓の番組の収録らしい♪




なんと奥には徳光和夫さん田中律子さん山田まりやさんがいるとのことでお泊りツー最後にしてテンション一気にMAX!!



三石山での出会いのお祈りがココで効いてる!!!(笑)




お店で色紙にサイン貰ってたりしてたので、ウチもサイン貰おうとしたら時間が無いからごめんなさいとのこと・・・残念(>_<;)



お店用はこんな感じで書いてもらったみたい♪

















でもね、













他にお客さんもいないしスタッフさんから「写真はいいですよ♪」とv(~∇~*)⌒☆





早速徳光さん田中さんの間に入って記念撮影♪




徳光さん顔真っ赤だったけど多分呑んでたな(笑)
でもガッツリ握手してくれて記念撮影♪

ウチ、実は巨人ファンなんでその話をしたら徳さん握手してくれてそのままずっと握られてましたw

田中さんも本当綺麗なお姉さんって感じで素敵だったなぁ・・・♪


さらに席を外してた山田まりやさんが戻ってきたときも写真OKであぷりんと3人で記念撮影♪



もう子持ちとは思えないぐらい小さくて細くて可愛かったっす


さらに長谷川の妙齢の女性スタッフさんとも一緒に記念撮影(笑)



※コレ、あぷりん身体デカいの隠す為に後ろに少しのけ反って写真写ってやがる(笑)





本当最後の最後で高速使わず下道できたことが、結果的に山田に入れずに長谷川に来ることになったし、おかげで芸能人ともお会いできたし、ツイてたっす♪


流石にウチ達は取材されてないけど、もしかしたら36M392M3爆音が少し流れるかも(笑)




ちなみに高速代ケチってまで頼んだ↓特上うな重のお味は・・・





えっとね・・・

芸能人に気を取られすぎて正直味は覚えてません(爆)




きっと美味しかったはずなんですけどね(笑)


これはもう一度女将さん達にも会いながら再度味を確認に行くようです^^;







そんな千葉を満喫した2日間もあとは最後の力を振り絞って下道で茨城まで帰宅するだけ。


結局往復660㎞を4㎞だけ高速使ったけど他はオール下道だけで走破!!


燃費はあれだけ駆け抜けたにも関わらずL/8.15kmでした^^
給油は現地で一回いれて合計81Lほどかな^^





ちなみに帰宅後確認したナビの走行軌跡・・・・



まさに南房総、縦横無尽(笑)





いやぁ、昔行った福島お泊りキラキラツーも楽しかったけど負けず劣らず今回も最高に楽しいお泊りツーでした♪




おやっサン、ねこまるさん、松さんにNakagawaさん、ま~やさんとあぷりん君、

今回も最高の時間をありがとうございます♪


GWも充実してたけど今回の土日はさらに充実し過ぎた連休になりました♪





今度はまた柏で暑気払いですかね^^





とにかくまた今度も遊んでください♪



































しかしいつもに増して長文ブログだなぁ・・・・書くのも時間かかったわい(笑)

お付き合いいただいた方もありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/05/17 18:38:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2016年5月17日 18:54
M3って660kmをワンチャージで走れるんですね〜。
スゴイ!

ウチのアルトもそれくらい余裕で走りますよ
(アルトかよ!)
コメントへの返答
2016年5月17日 19:41
いえいえ^^;
追記しちゃいましたけど流石に現地で給油しましたよ^^;
満タン65Lなんで頑張れば500㎞走れるかもしれないけど・・・
ただやっぱり長距離乗ると燃費良くなります♪
2016年5月17日 19:07
スゴいサプライズ\(^o^)/いいなー!
ワンチャージで660km………!!!
ボクの無理ですハイ(^o^)
とにかく楽しいツーリングでしたね♪
コメントへの返答
2016年5月17日 19:43
ビックリでした♪
でも初めてちゃんと芸能人と写真とか撮った気がします^^;
ガソリン、流石に給油してます^^;

楽しすぎて社会復帰がまた辛い事(笑)
2016年5月17日 20:40
走行距離も摂取カロリーもハンパないっす(笑)
芸能人に会うなんて持ってますね(^^)

こんなに楽しいと月曜日の仕事辛そうですw
コメントへの返答
2016年5月18日 20:44
ここ5年では一番の距離かも^^;
摂取カロリーは・・・・コレ普通(爆)

最後のサプライズは本当ツイてました♪

で、月曜には本気で風邪をひいて病院行きつつ仕事しておりました。。。
2016年5月17日 20:44
どうでしたか~?

今回はテッチャンを鍛えることも目的
のツーだったので効果が出れば良いの
ですが・・・笑。次はもう少し遠くまで
いきますよ~(^^)/

しかし、鰻まで同行すればよかったな・・

コメントへの返答
2016年5月18日 20:47
久しぶりに県外脱出できたしとにかく皆さんにサポートしてもらいながらで安心して楽しんじゃいました♪

下道なら時間さえあれば結構いける自信はでてきましたよ^^
次は少しづつ高速&トンネルかな^^;

鰻、掲示板見てれば良かったのに~(笑)
でも松さん同行だと絶対高速でワープ使うし山田に間に合って鰻のみで終わった可能性高しww
2016年5月17日 20:55
お疲れちゃん!

千葉、房総の山の中の道っていいだろ~
オイラがナラシで走るのわかるべ?(^0^)

それにしても、いつになく楽しんだねぇ~
ブログの長さが物語ってるわ( ̄▽ ̄

その番組、時々見てるよ~
徳さんのワガママが面白いんだよね。
田中りっちゃんと、まりあちゃん、ホント
子持ちには見えないね~
きっとイイにほひなんだろうなぁ・・・( ̄▽ ̄
コメントへの返答
2016年5月18日 20:50
お疲れちゃんです^^

千葉もなかなかいい道ありますねぇ~♪
都内からならアクアですぐだしコレはナラシというより普通にお山走りに行きたくなりますね^^

本当久しぶりのお泊りだったりもしたので本気で楽しんできました♪
自分でブログ見直すのも大変なぐらいな長文ですしねw

徳さんは最後にお会計自腹で払ってたしさらに好感度上がりましたよ♪
田中律子さんも山田まりやさんもいい匂いでしたよ~鰻のww
2016年5月17日 21:14
いやー楽しかったですね♪

ブヨに刺された足をみながら、まだ余韻に浸ってます(笑
(何の余韻やねん(^^))

鰻屋のドラマが面白すぎる!!
思わず吹き出したよww

今度は柏で暑気払いですかね!!

また走りも、飲みもご一緒しましょーー(^o^)/
コメントへの返答
2016年5月18日 21:31
本当楽しかったっす!!
ま~やさんとちゃんと走ったのも久しぶりだったような気もすますが、やっぱ凄い安心して一緒に走れる感じでした♪
リズムが似てる?!

ブヨw
本当大丈夫っすかぁ?
痕が残らないようにケアしてくださいね^^;

鰻屋での出来事はマジであぷりんの登場ヒヤヒヤしたんですからw

柏ではお互い体調万全で飲みまくりましょ~♪

あ、でも先にまた走りですね♪
2016年5月17日 21:39
tetsuさん、こんばんは♪

ほぼ下道での房総ツーリングお疲れ様でした。

芸能人に会えてラッキーでしたね(^^)

山田で鰻を食べてたらこんなラッキーは
無かったですよね。
山田は夕方店の前通るといつも車がいっぱいです(^_^)


番組、テレビの音量上げて見ますね(^^)

コメントへの返答
2016年5月18日 20:54
こんばんわ^^

ちょっと高速が苦手になってしまってるもんで下道で頑張ってみました^^;

芸能人を見たときはあっても話したり握手したり写真撮ったりってのは初めてだったので舞い上がってました^^;

山田も美味しいけど長谷川も美味しい・・・はず^^;マタタベテキマス

ウチも録画して音量上げてみてみます(笑)
2016年5月17日 22:46
.tetsuさん、握手する相手が違うでしょww
コメントへの返答
2016年5月18日 21:32
一応全員と握手してもらいました♪
山田まりやちゃんの手が一番小さくて可愛かったっす♪

でも写真撮るときは徳さんがガッツリ握手してくれてたもんで^^;
2016年5月17日 23:17
お疲れちゃんです(^o^)

良いですね!お泊まり♪

走りあり、ピザあり、魚あり、ラーメンあり、鰻あり、お酒あり、芸能女優あり。

満喫ですね!羨ましいです。
コメントへの返答
2016年5月18日 20:58
お疲れちゃんです^^

お泊りの呑みは年に何回かはあるんですが走りも加わったお泊りツーは久しぶりだったので本当楽しかったっす♪

ピザは激旨だし担担麺も予想を超える美味しさ、魚は流石に海の街だけあって最高でした^^

バイカーもたくさん走ってましたし風さんも今度はバイクツーで房総も気持ちいいですよ^^
2016年5月17日 23:37
出会いのお参りも芸能人と会って使い果たした?

あっ、お疲れ様でした。
今回の目的は、テッチャンを連れ出す事だったので、大成功!

走り・食・呑みと充実していたのでこちらも大成功!
また、お泊りツーを考えますので遊び行きましょう(o⌒∇⌒o)

解った事がひとつ、やっぱり今の車で下り坂はかなり強い!


コメントへの返答
2016年5月18日 21:01
えっと・・・・うん使い果たした気がします(笑)
なんでまた行かなくちゃ^^

今回は幹事として色々気を使ってもらったりして嬉しかったです^^
自分でもここまでの距離を普通に何もなく走れたことで自信にもなりましたから♪

お泊りツー、とりあえず関東近辺でお願いしますw
下道まだ使うと思うので(笑)

お!マジっすか♪
と思ったら↓やっぱりツライっすよね^^;
2016年5月18日 6:45
おーっ、てっちゃんの人柄が良く出てる大作ですね!

走ったなーと言いたいところですが、食ったなーですかね。(笑)

芸能人と身近に接する経験なんて無いから、最後のウナギの味が良く覚えてないのは仕方ないかもね...。握手も写真も良かったね!
コメントへの返答
2016年5月18日 21:03
人柄というか身体のデブさがわかる写真出しまくってしまった(笑)

食ったし走りました^^;
走りのほうでは緑20往復分は走ったような気がw

芸能人に会えて、見るだけでなく話せたり握手できるって本当嬉しいっす^^
次は誰に会えるかなぁ(笑)
2016年5月18日 8:11
おはようございます♪
とても充実した房総満喫オフだったんですね〜(笑

行ってみたいお店ばかりですね〜。
ほぼ下道とは恐れ入ります。
渋滞とかは無かったのかな?

でも、長文レポが一番大変そう。(笑

コメントへの返答
2016年5月18日 21:06
お疲れ様です^^
本当に充実しつつ身体も満足しすぎてすぐ寝落ちするほど楽しんじゃいました♪

今回のお仲間さんチョイスのお店は本当に皆さん色んなところ知ってるなぁって関心しました!!

渋滞するような道通ってません(笑)
基本普通の人は通らないような道ばかりで^^;
行きは朝早かったし帰りも茨城は裏道知ってるので渋滞知らずで走れました^^

ブログは、写真編集から始まって3日かかりましたよ^^;
2016年5月18日 8:27
下道660キロ! ホントにお疲れ様でした。(笑)

芸能人と遭遇というオマケ付きで、充実の房総強化合宿になりましたね。(^^)v

私、途中までしか参加できずに心残りだったんですが、その後の連絡板上を飛び交う混乱ぶりに笑いましたよ~。

楽しいツーリング、ぜひまたご一緒しましょう。
コメントへの返答
2016年5月18日 21:34
高速使えればもっと楽になるんでしょうけどこればかりはなかなか^^;
時間かけてゆっくりリハビリしております。

最後の芸能人とお会いできたのは本当に運が良かったんだなと思います♪
というか今回の2日間は楽しすぎた(笑)

ねこまるさんの先導の上手さが光りましたね♪
午後からは・・・あの通りでして(笑)
でもちゃんと皆無事に目的地通過して宿に辿り着けたから良しです^^

こちらこそツーもですが天体部のほうにも顔出そうかと思っておりますのでよろしくですm(__)m
2016年5月18日 9:01
訂正

解った事がひとつ、やっぱり今の車で下り坂はかなり強い!

                 ⇓

解った事がひとつ、やっぱり今の車で下り坂・S字カーブはかなりキツイ!
コメントへの返答
2016年5月18日 21:11
フロントヘビーでハイパワーなFFって聞いただけで下りや切り替えしはキツそうなイメージです^^;

でも上りはキッチリついてきてましたよねw
やっぱおやっサンも速いっすよ!!

何となくですが・・・アルファが最後の車と言いながらBMWに戻る気がするのは気のせいでしょうか(笑)
2016年5月18日 11:38
すごい、早起きできるじゃなーい!!
その時間だったら、下道でもすいすいですね♪
以前 ピザツーが中止になって 楽しみにしていたので 誘って頂きたかったです!
コメントへの返答
2016年5月18日 21:15
とりあえず5時間は寝たかったんですけど遠足前のようになかなか寝付けず結局4時間寝てないかも^^;
朝は快適に走れて気持ちよかったっす♪

今回ウチも幹事ではなく宿の関係などもあったみたいですみませんm(__)m
今度はS&Tさん企画の飲み会やお泊りツーも期待してま~す♪
2016年5月18日 12:14
お疲れさまでした。
楽しかったね~。
メインのてっちゃんが喜んでくれてれば今回は大成功!
えーと、今回一番集合場所に近かったんじゃないかな(^^;
ぼーっとしてて千葉北でUターンしたけどw
ちなみに46M3は満タンで800キロ走るよ。
実証済みです。
鰻なんで誘ってくれないのよ(笑)
コメントへの返答
2016年5月18日 21:20
お疲れ様でした^^
本当楽しかったっす♪
ウチがメインだったんですね(笑)
でもおかげで強化合宿の名の通り長距離も食も腹回りも強化されました(爆)

・・・・自宅からは100㎞近くは離れてるはずなんだけどなぁww
そっか、千葉北でUターンするとワープゾーンに入れるんですねw
46M3ってそんなに走るんすか?って高速のみで踏んでないでしょう^^;

鰻、反応したのあぷりんだけだったんだもんw
ってこれで松さんからNakagawaさんまで来たらおやっサンにま~やさんまで来ちゃって解散即集合じゃないっすかww
2016年5月18日 15:32
イヤ~!こんな合宿怖すぎるぅー(爆)
だって、てっちゃんが付いて行くのに必死なんでしょ?
どんだけー(笑)

走りも食事もいい所ばかりですにゃ。
ピザ食べたくなった(´ω`)

徳光さんって大柄な人だと思ってんだけど、小柄・・・?
アレ?てっちゃんがデカ・・・
(;°∀°)イエ、なんでもないっす(笑)
(日頃の仕返しぢゃw)
コメントへの返答
2016年5月18日 21:37
強化合宿ですからww
怖い教官や講師がいてスパルタですww
多分にゃんこさんの想像は超えるかと^^;
正直FCだとついて行ける気がしませんです。。。

ピザはにゃんこさんは行くだろうな(笑)
お仲間さん情報では千葉にもいっぱいオサレなカフェもあるらしいんで次は千葉を開拓してください♪
そういやT秘境の近くも走ってたような気がするw

徳光さんも含めて芸能人って結構小柄っすよww
ちなみに一緒に写ってるお仲間さんは巨人と言われております(笑)
横のサイズはウチが一番だけどな・・・
2016年5月18日 23:34
解散、即、集合の返事にウケた(笑)

前もドランクドラゴンにあったよね。
メイはいなかったけど(笑)

食事の量も半端ないのに最後にウナギとは恐るべし。
次はいつものコースか。
柏の店探さんといかんな〜こりゃ(笑)
コメントへの返答
2016年5月20日 11:59
にゃはは(笑)
あぷりんとは巨漢同士さらに鰻食べたよ♪
そういや袋田で見た!
あの時は遠目で見てるだけだったけどね(^^;)

いつものコースお願いしまーす♪
また泊まる(笑)
2016年5月20日 14:20
長いブログ、運転お疲れさまでした。

鰻だけが、羨ましいです(≧∀≦)
コメントへの返答
2016年5月20日 18:22
読むのもお疲れ様でした(笑)
運転はあまりのスパルタで道中は疲れを覚える暇も無かったっす^^;

鰻だけって(笑)
金目もピザもソフトも旨かったよ~♪


プロフィール

「[整備] #M3クーペ M3C アイドルコントロールバルブ清掃など https://minkara.carview.co.jp/userid/388485/car/355471/8320329/note.aspx
何シテル?   08/03 20:22
現在M3CとFC3Sの2台・・・さらに二匹のカエル(ぬいぐるみw)と人生謳歌中♪ 手のかかる子達とのギリギリLifeを楽しんでます マイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STトラックパーツ シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 12:45:09
ライトスイッチ・調光不良修理その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 04:38:36
E90 D.I.Y.コーディング (その1)ケーブル篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 11:50:19

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
昭和62年の前期です。 フルで後期Ver.になってます。 スタイリングに惚れ込み、REタ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ユーノスコスモを探していたのに、何故か気になり試乗・・・そのまま一発でBMWの虜に。 初 ...
その他 その他 その他 その他
適当なフォトギャラ置き場^^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation