• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

追加メーターで知る車のコンディション

追加メーターで知る車のコンディション Pivot取り付けから1W、色々「なるほど」って思ったんで気が付いたことを覚え書き。

DXBは過給圧計がメインなんで大概の人がきにするMaxブースト圧。

Maxは0.8。

先週はずーっと雨&寒の戻りで外気温が冷えてたんで条件的にはターボには良かろーっちゅうことで年間通して考えると実質0.7位だろー。

体感で「パワーが加速につながってんなー」と思えて「気持ちがえ~」と思えるのは回転で言うと5500rpmまで。(ATだしね。それ以上は回してもただ回ってるだけ。)

その時はチラみして過給圧みると0.6位。
で踏み続けると0.7以上まで上がるは上がるが既にエンジン回転は気持ち良いと感じる領域を過ぎている。

基本ノーマル(エンジン本体には手をつけてない、過給系もブーストアップ改なし)で、吸排気の軽いチューンのみ。

しかも吸気はノーマルエアクリに高効率フィルター交換、排気はマフラークワイエット+マフラー付きフロントパイプで径はノーマル+αなんで抜けないわな。

で、体感的にこうなると良いなーな欲を言うと5500rpmまでのパワー感を一枚厚くしたいんでここまでの過給の掛かりをちょっと速く、+0.1位掛かるようなイメージでなんかできんもんか。

Maxブーストはどーでも良くそこまでの過程が気持ち良くないとあかん。
(Maxが高くて下から上まで気持ち良いのが究極だろうがそこまでやるにゃあ先立つ物がいくらあってもたりましぇ~ん)

それにいつも全開じゃ疲れちゃうから低い回転でおいしい加速感が実質速いし乗りやすいしたのしー。(自分はね。)

手としたらブーコンかアクチュエータか。
タービン交換までは必要ないかな。
なんか考えよー。

(パワー変えずに手っ取り早く軽量化っちゅうのも効果大。シートからなんから取っ払っちゃえば目的は達成出来るだろーがちょっとスパルタン過ぎっからなー。)

一番安心したのは負圧が-0.55で安定してんのとインタークーラかさ上げで気持ち良くなった流してる時の過給圧が負圧側だったこと。

タービンは回ってる(ヒィ~ンと鳴いてる)けどエンジン本体が吸う力が勝ってるから負圧側。

極端な解釈するとNAな状態が調子良いんでターボが活きるっちゅう話し。
(ターボにしろNAにしろ吸気温度が低いにこしたことはないからな。)

これはえかった。

とりあえずメーター、色々考えるネタには十分使えるし面白いね。



ブログ一覧 | 覚え書き | 日記
Posted at 2015/04/12 14:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

奥様の誕生日でした
M2さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックル内をグリスで満たせのその後のその後 https://minkara.carview.co.jp/userid/388528/car/2100901/8218990/note.aspx
何シテル?   05/05 14:15
グレッチです。2児父、じき五十路のおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレム取り付け位置現車で検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 09:27:29
キングピンベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:18:41
不明 ドアミラー可倒機構の歯車(リペアパーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 05:06:34

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
高級Kトラ、愉快に勤労。 4AT、FWDで外した仕様。 厳しいところにゃジムニーある ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー所有2号機。(10型) 待望の5MT。 ★2017年1月コメント見直し(^ω^ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6型に乗っています。山に住んでるので通勤はワインディング6割。帰りに気が向くと横道入って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation