2014年MINIクーパーS、外観
投稿日 : 2014年07月30日
1
注文して8週間たってイギリスから到着しました(アメリカ国内に入ってから2週間かかって私の地元まで配送されました:納車までだと9週間きっちりでした)。2014年CooperSです。色は「シルバーホワイト」というオプションカラーです。今回はボンネットストライプを入れてみました。私の地元はフロントのナンバーは義務ではないのでフロントはすっきりしてます。でもフロントグリルがR56に比べて随分目立つ様になりました。
2
R56に比べて若干全長が長くなってるのと窓が薄く(高さが少なく)なってるので随分と長くなった印象になります。
3
テールライトはかなり横幅が増えてずんぐりした型になりました。前の方が好きだったんですが。でもテールパイプから左右の部分が現代的になりましたね。
4
Sのアイコン、フロントエアインテークですが、なんとF56では「飾り」です!良く見ると単にプラスチックで蓋がされてるだけ.....なんだか空気抵抗増やしてるだけですね~。でもこれが無いと「S」だって判らないから.....
5
リヤスポイラーはオプションです!ノーマルだとちょっと出っ張ってるだけなんですが、やっぱりSにはスポイラーが無いと.....でもこれだけで2万5千円も取られます。
6
燃料口はR53もR56も左側(運転席側)だったんですが、今回は右側になりました。なんでこういう慣れが必要な部分を変更するんでしょうね~。気になって聞いたら、路上で燃料切れて携帯タンクから入れる時に安全だからだって(車道側じゃなくて歩道側になるから)。でも絶対こじつけの理由でしょうね。だってイギリス本国じゃ車道側じゃん(爆)。
7
やっぱり2本マフラーは健在です。結構良い音ですね。オプションでリヤビューカメラとバックソナーをつけました。ギヤをリバースに入れるとナビがリヤディスプレーになって距離センサー表示になります。でも超音波センサーがそれ程目立たないのが気に入りました。
8
一応BMW製なんでイカリングが付きました。こちらでは天使のわっか(ヘイロリング)と呼ばれます。イカリング、ヘッドライト、フォグランプ全てLEDです。
内部写真に続きます。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング