• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月21日

240が空飛ぶレンガだったころ・・・

240が空飛ぶレンガだったころ・・・ 白いレンガですね。「豆腐」じゃなくて。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/06/21 20:39:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年6月21日 22:42
コレですよ、コレ!
『フライング・ブリック』の異名をとった、グループAツーリングカーレースマシン。

そういえばTWR(トム・ウォーキンショー・レーシング)って、後に850エステートでも英国ツーリングカーレース(BTCC)に参戦してましたよね。
コメントへの返答
2010年6月21日 22:47
^^はいはい!!

あれは青系でしたかね?
スケールモデルにもなってました。

セダンの方は久米宏時代のニュースステーションでスポンサーCMに出てました。

亀の子みたいにボディを積み上げてました。
2010年6月21日 22:56
そうでした。

当時の(デザイントレンドもあってか)角張ったスタイルが懐かしいです。
海外グループAツーリングカーレースマシンであと記憶にあるのは先日述べた『フォード・シエラ』と『BMW635csi』ですかね。
特にBMWはメカニズムが丸見えの“スケルトン”カラーリング(モデルカーでもありますね)が印象強いです。
コメントへの返答
2010年6月21日 23:09
テラ乃さん!

ここのみんカラタグ「テラ乃さん!」をクリックしてください。

スケルトンカラーではないんですが・・・(笑)



P.S.飛んだ先のタグ「BMW3.5CSLアートカー」でさらに飛びます!
2010年6月21日 23:23
拝見しました。6シリーズの前ですね。
私の知ってるヤツは、その次の代の“世界一美しいクーペ”と言われたE24系6シリーズのツーリングカーです。

ちなみに現行6シリーズはエレガントさが感じられず、あまり好きではありません。
コメントへの返答
2010年6月21日 23:35
あの、エンジンとかも描いてあるその美しいクーペもすごく小さな1/87スケールをどこかにしまってます。

僕も昔のBMWが好きで、FCの後継として当時のM3を検討したことがありました。

リアのトランク部やスポイラーは結構柔らかいプラスチックでしたね・・・・
2010年6月21日 23:46
6シリーズと云えばそのカラーリングです!
自分も一時、スケールモデルカーを集めていたので(私は1/18スケール)この6シリーズのツーリングカーを買おうと思った事は何度あったか…。

BMWでツーリングカーというと、M3に行き着きますよね。初代M3(E30系)は非常によく出来たマシンでしたね。個人的にはM3も代を重ねるにつれ、初期M3の良さがスポイルされていってるような気がします。
コメントへの返答
2010年6月21日 23:51
当時モデルチェンジでヘッドライトに透明カバーがかかった時点で気持ちが失せました(笑)

僕はあの「バルタン顔」が好きでしたね。

コクピットも特徴のない日本車(特徴ある日本車は別です)みたいになり、これもがっかりしました。

E30系はほんとにかっこよかったし、パッケージが素晴らしかったですね。
2010年6月22日 0:07
E36系(でしたっけ?)のM3は直6搭載でパワーは大幅に上がったものの、先代の軽快感が失われてしまい、痛し痒しですね。

今ならE30系M3だと、ピンきりですが100万以下でコミコミで購入出来るタマもありますね(=雑誌ティーポ的ですが(笑))。
例えどの程度のタマを購入しようとも、直すのにお金が相当掛かりそうですが(笑)

※まぁ激安ポルシェ購入後と同じパターンですよね(笑)激安ポルシェをまともに走らそうとすると、シャレにならない相当額の修理費が掛かるみたいですし…。
コメントへの返答
2010年6月22日 8:27
(^O^)さすがにこれだけ経つと安くなってきてますね!

好きな人はお金かけてメンテナンスするんでしょうね。

今の車にはない良さがありますからね…

ナロー系ポルシェや73カレラ(相場二千万円とか)も根強い人気です。


プロフィール

「フラップダウンして離陸したのだろうか?また、フラップダウンのコマンド通りにフラップが作動したのだろうか?787で恐れていたことが起こった。787は心配だった。」
何シテル?   06/13 11:43
ゆる~い独り言ブログです。 クルマ音痴です。 殆どが独り言なので記録や覚書に使っています。 ○マツダFC3S RX-7 ○スバルヴィヴィオRX-R ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風景拡大版 ビストロクラブの車窓から…山陰ドライブ旅行編 風景拡大版 ビストロクラブの車窓から…山陰ドライブ旅行編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:25:55
ノーブランド 安価なアルミシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:17:10
スバル(純正) ヒーテッドドアミラー(ドアミラーデフォッガー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:02:15

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン VOLVO240 TACK (ボルボ 240 ワゴン)
♪ https://www.youtube.com/watch?v=0Pof0xxEAX ...
スバル ヴィヴィオ VIVIO RX-R E型 (スバル ヴィヴィオ)
♪ https://www.youtube.com/watch?v=suiEbNPsNc ...
マツダ RX-7 「魂のクルマ」 (マツダ RX-7)
「たましいのクルマ」 ワンオーナー(自分)車です。 ♪m.o.v.e / Rage yo ...
スバル ヴィヴィオ Bisrto Sports E型 (スバル ヴィヴィオ)
♪ https://youtu.be/5mJ1JLF0xGI https://www. ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation