• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月07日

2016年、ビストロクラブ君の旅は続く。

2016年、ビストロクラブ君の旅は続く。










松江温泉地へのドライブ旅行

RX-Rで2000㌔走行後ビストロクラブへ装着(画像はRX-R装着時のもの)
alt
念願だったBBS RG001 14インチとブリジストンPlayz PX-Cを装着。
alt

プレイズ装着によって乗る頻度が増えるほど快適になった。

alt

一旦ノーマルマフラーに戻す。
alt
ビストロスポーツと並ぶ。
alt
RX-Rでの長距離走行テストを経て装着予定のBBS RG001と、ブリジストンPLAYZ PX-C
alt
VIVIOは3台体制
alt
たとえ、最後の一人になってもビストロクラブを…
alt
冬の山間道を行く
alt
ダッシュボード時計LED化とベゼル追加 時計のかんたん着脱化処理
alt
LEDバックランプ
alt
20170120寒波の中、Lスペックエンジン暖気中
alt
ステンレス製マフラー
alt

alt
日本海へ向けて
alt
紅葉探訪
alt
サクラパンSSさんと
alt
(RX-Rやビストロスポーツたちとの

相互協力関係を強化しつつ)

(^^唐突ですが、クルマって「自分」です。
恋人とかいう表現もあるみたいですが、それは別の存在で、やはりクルマは自分自身。乗っているクルマがその時の自分です。


スポーツウエアの時もジャケットの時も、ハイなときも落ち着いたときもあるようなもので。

だから人を乗せるときは自分自身を紹介しているような気分です。

FC3SもVOLVO 240もRX-Rもそういう風に考えてメンテナンスしてきました。
alt
さて、ビストロクラブ君との付き合いはまだ数年ですが、それでも割と深く付き合ってきた感があります。
このクルマを引き取った時は年式からすると当然ですが、決して優良とは言えない部分が多々ありました。
リアガラスには自分の趣味ではないステッカーと大きなロゴ、屋根両脇にアナログTVアンテナ、また奇異な形のボンネットオーナメント。内装は劣化によりべたつき、やはりヘンテコなシールステッカーがべったり張り付き、ダッシュボードにはナビ据え付け跡なのかネジ穴が痛々しい…といった具合です。アームやブッシュはキコキコ悲鳴を上げる。

「あー…」
←当時のため息です(笑)

良い面もありました。エンジン、伝達系は年齢相応の劣化でも支障は無し。革張りステアリングやシートは奇跡的にほとんど無傷。
シャシなどの錆やクラック、腐食穴などは皆無でした。
alt
「良い面は活かし、欠点は改善」と心得、メンテナンス&リニューアルがスタートしました。

内装のべたつきは化学的な塗装面剥離や再塗装をし、革張り部分は数ロットから僅かな良品を選抜。ダッシュボードは総取り替え(これ、けっこうたいへんでした)(笑)
alt
装備面では装着当時で最新鋭のナビゲーションシステムや新スピーカーを投入。ドアミラーデフォッガーやスイッチ類の充実。室内照明類をLED化。
また走行性能を上げるためにフロントスタビライザー装着。
alt
そして昨年末には満を持してリンクスジャパン謹製のL-Spec NA Engine EN07を搭載。
alt
メンテナンス&リニューアル&チューニングの三要素が前進しました。

「あの頃」のクラブを思い出せば、今、目の前にある特殊チューニングエンジンを搭載したヴィヴィオビストロクラブにはもはやそんな面影はなく、所有期間はまだ短いものの、手前味噌ですが本当に素晴らしい姿になりました。
alt
※Holga Digital+FEL-135(魚眼レンズ)で撮影。トイカメラ特有のバグが魅力。

自分のみならず、クラブ自身も喜んでくれているのではないかと錯覚さえしそうです。
(ほんとにそうあってほしいのですが)
alt
このような喜びを僕に、そして同乗する人にも与えてくれるこのクルマに心から感謝したい。
そして自分が関わるクルマたちすべてに、僕らと走りを共有し、末永いクルマ生活を送ってほしいと願っています。

alt

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/07 23:56:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フラップダウンして離陸したのだろうか?また、フラップダウンのコマンド通りにフラップが作動したのだろうか?787で恐れていたことが起こった。787は心配だった。」
何シテル?   06/13 11:43
ゆる~い独り言ブログです。 クルマ音痴です。 殆どが独り言なので記録や覚書に使っています。 ○マツダFC3S RX-7 ○スバルヴィヴィオRX-R ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS&#215;STI 2024/08/10Sa月齢4.70三日月 BBS&#215;STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 12:22:25
リアフォグライトスイッチLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 06:13:39
ボルボ240メインメーター取り出しLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 05:56:34

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン VOLVO240 TACK (ボルボ 240 ワゴン)
♪ https://www.youtube.com/watch?v=0Pof0xxEAX ...
スバル ヴィヴィオ VIVIO RX-R E型 (スバル ヴィヴィオ)
♪ https://www.youtube.com/watch?v=suiEbNPsNc ...
マツダ RX-7 「魂のクルマ」 (マツダ RX-7)
「たましいのクルマ」 ワンオーナー(自分)車です。 ♪m.o.v.e / Rage yo ...
スバル ヴィヴィオ Bisrto Sports E型 (スバル ヴィヴィオ)
♪ https://youtu.be/5mJ1JLF0xGI https://www. ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation