• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブンパイロットの"トレーニングマシン" [その他 その他]

COX製モデルロケット サターン5型ロケット等

投稿日 : 2018年11月01日
1
COX製
(拾い画)
https://www.youtube.com/watch?v=lKWXZudTvXk

https://youtu.be/frvV6LnNM0g
2
https://youtu.be/frvV6LnNM0g
海外拾い画だけど、全く同じボックスで保管してある。(これ、もしかしたら、過去に自分が入手したそのものかも知れない。)
操縦席のキャノピーシールが全く同じように剥がれてる。
相当昔のトイなのに、箱イラストの宇宙ステーションは現代の物と似ていて、スペースシャトルもつい最近までシャトル+ブースターという形式を取っていた。
アメリカの当時の子供たちはこんなトイを飛ばしたりして、やがてはNASAで活躍しているんだろうと思う。
この模型の構想は、固形燃料で上空まで打ち上げると、燃料が尽き、落下し始めるとブースターとシャトル2機が自然に分離し、シャトル2機はグライドしてやがて地面に軟着陸。ブースターにはパラシュートが内臓されていて、落下と共に開き、これもほぼ垂直に軟着陸。他愛ないトイだけど、なぜか惹かれる。
3
これは飛ばないモデル。
1/144スケールサターン5型ロケットのトイ。
トイとしてはあまり例がないほど、ロケット発射から月着陸、帰還までの実物のミッションが再現してある。
全長が90センチ程度。
4
エスケープタワーも分離。
司令船には宇宙飛行士。
ルナモジュールは着陸脚が畳んでロケット内に収められている。司令船とのランデブー後に開く。トイでそれが再現されている。
あくまでもトイで、緻密な合金製とは異なるが、それとは別の面白さがある。
ボーナスの月面も付いている。既に廃番。
5
バズ・オルドリン。
月に行く…安全性が高く確立された大気圏内飛行とはわけが違う。
よく平常心が保てたと思う。
人類の歴史を切り開いた英雄だと思う。
現状の我々人類には難しいけれど、
宇宙開発は平和の中で推進してほしい。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ ヴィヴィオビストロクラブエアコン風温度計測 https://minkara.carview.co.jp/userid/388967/car/1480801/7777773/note.aspx
何シテル?   05/02 20:15
ゆる~い独り言ブログです。 クルマ音痴です。 殆どが独り言なので記録や覚書に使っています。 ○マツダFC3S RX-7 ○スバルヴィヴィオRX-R ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル ヴィヴィオ]FUJITSUBO フルオーダーマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 09:16:24
[スバル ヴィヴィオ]スバル(純正) ヒーテッドドアミラー(ドアミラーデフォッガー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:46:23
[スバル ヴィヴィオ] リミットスピード”Threshold”突破を確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:41:10

愛車一覧

ボルボ 240 ワゴン VOLVO240 TACK (ボルボ 240 ワゴン)
♪ https://www.youtube.com/watch?v=0Pof0xxEAX ...
スバル ヴィヴィオ VIVIO RX-R E型 (スバル ヴィヴィオ)
♪ https://www.youtube.com/watch?v=suiEbNPsNc ...
マツダ RX-7 「魂のクルマ」 (マツダ RX-7)
「たましいのクルマ」 ワンオーナー(自分)車です。 ♪m.o.v.e / Rage yo ...
スバル ヴィヴィオ Bisrto Sports E型 (スバル ヴィヴィオ)
♪ https://youtu.be/5mJ1JLF0xGI https://www. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation