• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチの"オーディオ修理とオーディオ" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年2月23日

ベータービデオデッキの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
たまたま1050円でテープ出ずNGで買いました(今日は何か有ると思いましたが有りました)

画像は買ってきた時の画像です

順番はばらばらです
2
で下のパネルを外してモーターとフライホイールを見たらやはりベルトが切れてました(というより溶けてます)
3
フライホイールです
4
この通りタール?じょうになってます
5
パネルを外すとこんな感じです(パネル洗浄の為外しました)
6
代用のベルトをつめて使用します
7
スレッティング(ローディング?)のベルトをつめます・・・これはまだ弾力がありつめるだけで使用可能です(カセコンのベルトも同じ作業をしました)
8
ピンチローラーを研磨します

ホストも調整します

色々やりましたが納得いかずすぐ売りました50円損しました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

BX80 *HLS1270-04 ギヤオイル交換(#90 GL-5)

難易度:

BX80 注油給脂 R6秋作

難易度:

BX80 *GM301L エアエレメント清掃 R6秋作

難易度:

家での清掃整備もろもろ

難易度:

BX80 *GM301L プラグ点検(BP5ES) R6秋作

難易度:

BX80 ギヤオイル交換(#90 GL-5)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation