• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

波佐見焼 中尾山

波佐見焼 中尾山 長崎県で”焼きもの”の全国区といえば
波佐見焼

で、波佐見町中尾山に行ってきました。

が、、、、、、、



休刊日


で、中腹にある

赤井倉というギャラリーに立ち寄りました。

波佐見焼で僕の、目にとまるのは
伝統工芸士(昨年、長崎県無形文化財に指定)であり数少ない轆轤(ロクロ)名人の
中村平三氏
(中田英寿氏のブログでの紹介をどうぞ)



5月2日の日に三川内はまぜん祭り
行くのでその時、窯元見学できたらいいなぁ。

波佐見町の中央にあるやきもの公園(陶芸の館)は
GWの陶器市の準備のため早くもテントが立ち並んでいました。



また、古伊万里・古薩摩・古平戸・古波佐見がみれる
コチラの美術館にもよったが個人的にはやはり

絢爛豪華(金彩)な薩摩や、色柄の鍋島様式よりも、
白磁(純白)に藍(ゴス)一色の平戸が好きだなぁ。
昼飯にと立ち寄った「ひらおか」のパンは美味かった。
ブログ一覧 | 三川内焼愛好会 | 日記
Posted at 2010/04/20 17:34:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

イベント:「吉田うどん」とやらを食 ...
らんさまさん

Audi Concept C
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 21:50
中尾山の窯元ってすごく山奥にありますよね!

せっかく行ったのに休刊日とは残念です。
コメントへの返答
2010年4月20日 22:43
ホントすっごく山奥ですね。
昔の街道のまんまの道幅なのでしょうね。

まぁ、平日はどれかが休みが多いので下調べしないワタシがイケない訳でして。

そういえば、嬉野から波佐見に抜ける途中、
白いSX4とすれ違って、一瞬ドキっとしました。((笑)

プロフィール

「みんカラ投稿企画!愛車と桜! http://cvw.jp/b/390607/42696113/
何シテル?   04/05 23:12
SX4には以前から興味があったのですが、今までMT車& MAZDAのみのカーライフを送っていたため、敬遠していました。DEMIOのモデル変更で荷物がつめないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

心和庵 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/24 11:41:36
 
玉泉窯 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/14 19:50:59
 
三川内焼きオフィシャルサイト 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/14 17:19:28
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ひなチャン (スズキ スペーシアギア)
スペーシアGEAR オフブルーメタリックガンメタツートンルーフ に2019年3月30日よ ...
その他 その他 その他 その他
10数年愛用している、リジットタイプのMTBです。サスなしながら、鉄のフレームの醸し出す ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2008年 05月16日、晴れてSX4オーナーとなりました。 06月12日、2300Km ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation