• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月26日

母を連れて行田の蓮

母を連れて行田の蓮 今日は親父の入院前の目の検査で大宮~深谷~羽生に。

ついでに母も乗せ待っている間に行田の蓮を見に行きました。


足が悪いので車椅子で周り、天気も良かったので 疲れたらしく 帰るって(深谷へ) 

まだ親父の方は羽生だったのですが、

仕方なく母だけ帰すつもりで深谷方面に走り出したら 


国道125号線沿いに『忍城』の看板が・・・


すると、(お疲れのはずの母が)「忍城が見たい」と。






で、125号線の傍なので、よりました。


 折角なので 「葬式用」に 行田蓮でも、忍城でも記念撮影を・・・


しかし 白い蓮をバックは 嫌がったので撮れませんでした。


 忍城を一周して 「おしっこ」だって。


閉館したばかりの資料館で身体障害者トイレをお借りして用を済ませ(閉館していたのにもかかわらず、親切に、使わせていただきまして、ありがとうございました)


そしたら、親父を迎えに行くと・・・。



まあ、カン的には助かったのですが・・・。

羽生に戻り、15分ぐらい待ったら、ちょうど親父の方も終わり なかなかにナイスなタイミングでした。


※カンの両親は元気なので、不適切な、表現がございますが、こんな感じの親子のやり取りを、不快に感じられた方がいらっしゃいましたらお許しください。
ブログ一覧 | 病院通い | 日記
Posted at 2008/06/26 00:32:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2008年6月26日 7:21
蓮・・・見事ですね。
蓮の葉に水を落とすと、水玉がコロコロと楽しいですよね。

うちの母親も、このごろ写真を撮ると、「葬式用にいいかな?」と自ら言うようなこともありますよ(笑) うちも比較的、元気にしていますよ。
コメントへの返答
2008年6月27日 0:01
こんばんは。行田の古代蓮は、予定のうちだったのですが、神さんと親父は、前回と同様で夕方までかかったので、母と二人だけでした。カンの母は、あまり写真が好きでないので、わざと、そういって撮ってます。まあ、元気でないと言えませんからね~~。
2008年6月26日 8:04
ほほえましい、イイ雰囲気ですね。なんかうちの子供とのやりとりを見ているようです(トイレとか)^^。
うちの両親はメチャ元気で、クルマをカッとばしてあっちこっち遊んで歩いています。
コメントへの返答
2008年6月27日 0:09
こんばんは。そうなのです。はっきり言って、母だけど、子供です。
おしっこ近いから、「何も飲まない」っていいいながら、カンが何か飲むと恨めしげに見るから、この日も一緒に飲み物を・・・。

体が不自由な分、口やかましい母です。

2年ほど前に、親父から免許を取り上げるまでは、飛ばしはしませんでしたけど、予測不可能なところがありました。
その後から、行動半径が縮んで 歳をとったような気もします。(未だ、予測不可能な部分が、多々ありますけど・・・)
2008年6月27日 21:14
こんばんは^^

蓮が見事ですね。
私も最近は歳のせいか花が大好きになりました。
昔は目もくれなかったんですが。

KANさん、すごく両親を大切にされているようで、こちらまでホンワカしてきます^^
最近はいやな事件ばかり多いので、ホッとしますよ^^
コメントへの返答
2008年6月28日 0:59
こんばんは。 
私も、桜を見てる人たちが理解できるようになったのもここ数年です。

と同時に、私も歳なんだな、と感じました。しかし 本当の意味で、大人になったような気もしています。

わたし「も」若い頃は、バカやって親にも迷惑散々かけました。

両親から職業と免許を奪ってしまったので、「ささやかながら、親孝行」って思うのですが、

やはり自分自身の親には、ちょっときつい長男ぐらいまでしかできません。

最近歳とっていくらか弱ってきたので、まあ、なんとか、大切にできるかなぁ~・・ぐらいのところです。
2008年7月21日 23:15
蓮が綺麗ですね。今度見に行ってみようと思います。
(まだ咲いてるかな??)
その後お父さんの目の調子はどうですか?
コメントへの返答
2008年7月22日 0:07
こんばんは。はじめまして。

まだ、大丈夫ではないかと思います。
暑いですけど、なるべく朝早いほうが、お勧めです。

親父の方は片方の目の手術は無事成功して、今度はもう片方の目の手術です。たぶん今度も、大丈夫でしょう??。ありがとうございました。
2008年7月22日 11:09
そうですか、良かった!(昨日は突然のコメントごめんなさいね。)
手術経験の豊富なお医者さんにあたったのかな?
手術無事成功とのこと、安心しました。
目は大切ですので、同意書にある合併症等よく質問した方がいいと思います。
私の友人は手術をする予定の病院が忙しいところで、説明も流れ作業のようだったので、他のクリニックに質問だけしに行ってみたりしていましたよ。結果、それがとても良かったそうです。それでは、お父さんのもう片方の目の手術の成功をお祈りしています。さようなら。
コメントへの返答
2008年7月22日 23:29
こんばんは。
重ね重ね、ありがとうございます。
両親が深谷に住んでいるので、羽生のくり○○眼科病院が近いのと、深谷で受診した先生の紹介もあり、そこにしました。
私はニガテなのですが、神さん曰く、手術をリアルタイムで見ることが出来るようです。(神さんは、見てたそうです)

まあ、運がよいのかもしれませんが、割と両親はお医者様に恵まれているようです。

ありがとうございました。

プロフィール

「@kan000 遅くなりました。ありがとうございます!そうだったんですね。御殿場から大雨で、うっかりしてしまいました。今夜は甲賀の里でお泊まりです。御老体なので、いたわりながら、ここまで来ました。」
何シテル?   09/21 23:44
さいたま市で植物関係の仕事をしています。趣味はパソコンかな?洗車は、ストレス発散と太りを遅らせるために。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZE0系の方,乗り替えにおススメです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 19:06:09
オドメーターの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 19:28:00
燃費記録 2022/06/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 19:58:56
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 大ちゃん号 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
カン的には、ツードアか、多くてもスリードアが、よかったのですが、神さんには、勝てませんで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初期型のセブンです。
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
自分の車として、はじめての新車でした。
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
ディーゼル、ノンターボ。初めて乗ったディーゼル車。とにかく遅かった。扇大橋で大宮に戻ると ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation