• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月12日

甥っ子の結婚式で佐賀へ帰省

8月5日より甥っ子(次男)の、結婚式へ参加する為、佐賀へ帰省です。
ビビも一緒の為、新幹線での移動です。



ペットも料金を払います。
西八王子駅~佐賀まで280円。

八王子からは手荷物と書いた可愛げがない、スーパーのレシートみたいなものです。

佐賀駅手前から、豪雨の歓迎を受けましたが、まだ電車の中で助かりました。

私の田舎はど田舎なので、自然の香りも混じり、空気がとても綺麗で吸いやすい。(笑)

ずっと行った山の方にも民家があります。


家の近くでも飛んでますが、この祇園川には6月になると源氏ボタルが飛び回ります。

この先には江里山の棚田があります。









佐賀2日目の早朝、ビビの散歩へ出掛け、すぐ横の神社の堀へ鯉を見に向かうと鳥がいました。
鳥よけの紐が張ってあったので、隙間からうまく堀へ入ったのかと思ってたら、見事に紐が絡まり姥貝ていました。





助けようと家へ戻り鋏を手に取りましたが、勝手に切って問題になっても困るので、切って助けて良いのか母親に相談し、近所の色々とやってる仲の良い方に連絡し、許可を得たので救助へ母と向かいました。
朝早くな事もあり、連絡も直ぐに出来なかった為、1時間くらい経ってたので、全身びしょ濡れで元気もなくなってました。

突っつかれるか噛まれるかも覚悟してましたが、そんな元気もありません。
絡まってる紐を切ると、泳いで離れてしまったので、巻き付いてる分が取れず焦りましたが、少し盛り上がってる場所の前に居たら、運よく這い上がってくれたので、掴んで助け上げることができました。
私の方へ這い上がってくるので、その姿が助けてと言ってるように思えました。
絡まってる分を全部取り去り一安心。
 ※↓救出後※ 

弱りきってるので、頭を撫でても大人しかったです。
野鳥を救助した場合の事を調べると、水も餌も与えないで様子見するように書いてあったので、元気になって飛んで行く事を願い、家へ戻りビビの散歩へ。




散歩から戻ってきてもまだ写真の状態で、何度か様子見をしてたら居なかったので、多少の怪我はしてましたが、羽に異常もなく元気に飛んで行ったんだと思います。(’(エ)’;)ほっ


しかし、スズメを助けたことはありましたが、こんなデカイ鳥を助けるとは(笑)
何鳥か私にはわかりませんが、鷺の一種でしょうかね?。

佐賀でサギにあうとわ。(笑)
さて、八王子まで恩返しに来るか、母親も少し手伝ってくれたので、母ちゃんに恩返ししてくれ年だし。
それか、宝くじが前後賞含めて当たるようにしてくれても…。(笑)


翌日7日は甥の結婚式でのハプニング。
出発前に、自分の靴を磨くついでに、兄と兄嫁の靴を磨いてると、兄の靴のヒール接着部分が取れて左右ともパカパカ状態(笑)

アロンアルファがあったので接着し事なきをえましたが、式場へ向かうために兄の車へ乗車し、しばらくして床をみると敷き詰めてあった大きめの砂利が、数個転がってました。
何故、砂利が車に乗ってしまったのか不思議に思いましたが、家に着いたら戻そうとそのまま放置。

式場の駐車場に着き、車から降りると左足の靴底に凄い違和感が…。
足をあげて確認すると、砂利が多数突き刺さってました(=*(●●)*=)げ!
革靴のソールやヒール部分は挟まっても米粒ぐらいの小石、そんな底に大きい砂利が挟まるわけもなく、あのゴム部分に石が食い込むなんて、何てことだ何が起きたんだ!!…。

長年履いてなかったので、兄の靴の状態になるのは分かりますが、歩くとヒール部分や色んな場所が崩れ取れる程の劣化。(笑)
式場の中に入ろうと向かうと、ヒールの塊が落ちてました。
勿論、拾いながら入りましたよ(笑)
親族控室に入ると下の画像の状態でした。wwww

※式が終わり姉宅へ向かう途中です※


靴を買うにもまだ時間も早く、店も開いてないので、この靴で式と披露宴に参加するのかと思うと焦りました。
ボロボロと黒い物を歩いた形跡を残すのは嫌ですしね。式場の方にも不思議に思われ迷惑になりますから。(笑)

式場の方に尋ねるとレンタル出来るとの事で、良かったです。
兄の靴で笑いましたが、それ以上に酷くて笑えませんでしたね。[壁]m ̄)プッ
レンタル料金は5400円`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

結婚式と披露宴は大変良く、靴を気にせず楽しく過ごせました。(笑)
嫁さんの一目惚れだったそうです、兄弟して格好良いのです。
ビビはお留守番になってしまうので、可哀そうですが地元のホテル、ぷるるさんへ前日から一泊です。


このボロボロになった靴は、兄の結婚式(13年前)に持って行った靴の皮の部分が所々剥がれて、佐賀で母ちゃんに買ってもらった靴です。
そう、これで結婚式で靴のアクシデントは2度目でした。(;^_^A アセアセ・・・
姉宅から実家へ着いた時には、また砂利で更に凄い事にwww

もう何もなかった`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
右側は何ともないのに何が起きたのでしょうね。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

長年履かなかった革靴はちゃんと履いて、大丈夫かしっかり確認しましょう…。

そして、あっという間に時は過ぎ帰路へ向かうことになりました。(´・ε・̥ˋ๑)サミシイ

お土産は小城羊羹を大量に購入、最中や丸ぼうろ等を含め3万円ちょっとと買い過ぎ羊羹高い。


佐賀からのビビ用は可愛いペットカードです。

東京ももう少しどうにかして欲しいですね。


佐賀駅内は、おしてなら自転車で通り抜けできます。
通り抜け出来ないと、反対側に行くのも大変ですが、自転車で通り抜け出来る駅は珍しいでしょ。

降りチャリ(笑)

笑えるアクシデントはありましたが、身体を悪くしたと聞いてましたが母が元気で良かったです。
それと伯父が90歳になってたのは驚きました。

博多~佐賀間は


の指定席に乗ります。
九州の電車は色んなデザインがあり面白いです。
関連情報URL : http://www.pref.saga.lg.jp/
ブログ一覧 | 旅行・帰省 | 日記
Posted at 2016/08/12 03:25:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2016年8月12日 21:51
こんばんは

鳥よけの紐ですが、鳥が引っ掛かったらほぼ致命傷ですね。うちのご近所さんで庭に1本あるサクランボの木を守るために鳥よけネットを張っていて。中型の鳥がひっかかったのですが泣きわめいてとても可哀想でした。そこの人が鳥を紐からほどいて、ボロボロになった鳥が必死に飛んで我が家の庭木に止まったのですが、そこの家主「しばらくそこにいさせてやってください(^ν^)」ですって無責任な。
私はほっとけない性質なので鳥を抱いて様子を見ていましたが、最後の力を振り絞って山の木まで飛んで行きました。しかし長くはもたないでしょう・・・ 農家でもない、たまたま生えてるたかが1本の木の実を守るためにそこまでしなくてもと思いました。
コメントへの返答
2016年8月13日 19:45
コメントありがとうございます。

野鳥を捕まえるには、免許が必要だったと思います。
それに、カスミ網とか、何種類か禁止されてたりしますからね。
お隣さんは、通報したら野鳥保護法にふれて、罰せられる可能性も高いですね。かといって、通報したら近所付き合いがおかしくなるし。
堀の鳥よけは、鯉を食べられない為だと思いますが、大きすぎて食べれるわけないのに、人間て勝手ですよね。(-_-)
2016年8月14日 0:25
ご実家、良いところですねぇ。山が近くて、少々窮屈にも感じますが、そのお陰で水も綺麗なのでしょうね。そういうところで、のんびりと暮したいものです…老後ですけどね(笑)

皮靴でもいっちゃうんですね、私のスキーブーツと同じだ。もっとも、状況は騎龍さんの方がハードですけど(爆)

レンタル料金で買えちゃうじゃ~ん(泣)
コメントへの返答
2016年8月15日 3:30
コメントありがとうございます。

山側ばかり撮りましたが、逆側は平野が広がってますよ。
びっくりするぐらいの平です(笑)
私は宝くじが当たれば、Uターン移住したいぐらいです。(T(エ)T) ウウウ
生まれ故郷は良いですね。

この革靴は酷すぎますよね。目が点になりましたから(笑)

もっと安くて買えちゃえますよね。(;_;)シクシク

プロフィール

「fcl3色切り替えl1bフォグランプ http://cvw.jp/b/391536/48591693/
何シテル?   08/10 16:30
お金をあまりかけないで車弄り ケーキ・パン作りを少々 ■パブロバレシピ■ http://minkara.carview.co.jp/userid/39...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大陸製リアバンパーガーニッシュ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 06:02:26
2色切り替えタイプのフォグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 05:51:48
フォグユニット交換(769km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 05:50:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
P7人乗り2024/12/20納車 殆どラジオしか聴かないのでPにして、オプションを多目 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
令和二年一月五日に契約し、私の誕生日2020年2月20日に納車されました。 Black ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
納車日2007/10/28 三菱アイ[i]を購入しにディーラーへ足を運び ギャランフォ ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
どノーマル車 まだまだ乗りたかった車でしたが、事故の後遺症なのか故障も増え、なくなく手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation