納車日2007/10/28
三菱アイ[i]を購入しにディーラーへ足を運び
ギャランフォルティスの実車を見て一目惚れ!
装備と価格を見たら契約してました。
オートライトコントロール
ディスチャージヘッドライト(光軸調整機構付き)
クルーズコントロール
アダプティブフロントライティングシステム(AFS)
雨滴感応ワイパー
MMCS
ETC
リヤビューカメラ
L型バイザー
キーレスオペレーションシステム
グラスコーティング
215/45R18 89Wタイヤ+18インチアルミホイール
その他の標準装備品
交換した物・その他
■ホーン■
ミツバアルファホーンⅡ(ホワイト)
■外装及びバルブ類■
アッパーグリルを艶消し黒にて塗装
リヤスポイラー
リヤスポイラーアクセントトリム(自作)
ドアハンドル アクセントトリム(自作)
バンパーセンター部分にはカーボン調3Dカッティングシートを貼り付け。メッキモールも貼り付けラリーアート風味。
ベルトラインモールをSE用のメッキモールと交換
すべてのスリーダイヤをハセプロさんのカーボンシートを貼り付けレッドへ。
フォグカバーへメッキリング装着。
グリル内にLEDテープブルーを使用したイルミネーション
フォグランプにもブルーイルミ
HIDを6000kへ交換
AFSとフォグバルブをCREE11HLEDバルブに交換。
ナンバー灯とポジション球も交換済み。
LEDテールランプ(スモーク)に交換
ヘッドライト下部に側面LED
ナンバー灯にも側面LEDを使用
前後に市松模様の自作ラインを追加
2011/11/20 Visual Garage社製、 Shark Fin Antenna追加
2012/03/09 カッティングシートで自作したアイラインから、大陸製アイラインを購入。自家塗装をし、その上に3Dカーボン調シートを貼り付け変更しました。
良い出来で満足です(^-^)
2012/07/08 T20LEDツインカラーウイポジキット 18SMD ブルー/アンバー を使用し、フロントウィンカーをウィンカーポジション化
2012/09/11 サイドマーカーをクリアレンズLEDサイドマーカーへ交換。
2012/10/19 LEDツインカラーバルブ 切替リレー内蔵 T20 SMDチップ計60連 を使用し、リアウィンカーをウィンカーポジション化
2013/01/13 バックランプを、AMC ハイパワーLED T20■強力11W=CREE広角5W+側面6W シングル バルブ 白 へ交換
2013/02/23 「JDM spirits」サイドマーカーリムを追加
2013/12/22 純正マフラーをAi-Racing オールステンSIMマフラーへ交換
2014/02/05 リアのスリーダイヤエンブレムをCOLTSPEED CSエンブレムに交換
2014/08/11 AFSをCREE製 LED H11 50Wに交換
2014/08/23 フォグをLED FOGLAMP & DAYLIGHT KITに交換【アクセサリONでブルーLEDデイライトが点灯します。】
2014/10/03 アンサーバックサイレン取り付け
2014/12/31 アンサーバックサイレンに516Uボイスユニットを追加
2016/08/21 リヤストレイカー取り付け
■エアバルブキャップ■
ミラリードエアバルブキャップ(ブルー)
■内装■
ドアの内張りをブルーに張替え。
シフトブーツ・サイドブレーキブーツ・サイドブレーキグリップカバー・コンソールボックスカバーを、ドア内張りと同じレザーシートで自作。
マジカルアートレザー(ブルー)を貼り付け、内装を更にブルー化
スリムインテリアモール
フロアイルミ
スポコンタイプ ブルーフロアマット
ルームライトをLEDに交換
momo製シフトノブ
HASEPRO マジカルハンドルジャケット バックスキンルック「ブラック/ブルー」
2014/11/29 シフトブーツ、サイドブレーキブーツ、コンソールボックスカバーを作り直し、ドア内張りを新たに張替えしました。
2016/10/09 エアコンダイヤルカバーブルーとラバーマットブルーを追加しました。
2016/11/05 前席のみエプロンタイプのブラック/ブルーのシートカバー装着。
2016/11/26 RALLIARTロゴ入りスカッフプレート取り付け。
2018/08/07 台湾製トランクスポイラー追加
2019/04/28 ヘッドライトアイラインを、ブラックカーボンシボ入りをボディー色塗装し交換。