• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

Jr.ザカート発見!!

Jr.ザカート発見!! バスに乗って首都高4号線下り三鷹付近で赤のJr.ザカート発見!横浜57ナンバー。1300ccだ。トランクにホイールたくさん積んでいるなぁ。
走っているジュリアさえ滅多に会えないのに、Jr.Zに巡り会えるなんて奇跡に近い!
なーんかすげーうれしい。どんな人が乗ってるのだろうね。きっとまたどこかで会えると思うな。楽しみ~。
ブログ一覧 | アルファロメオ | モブログ
Posted at 2009/10/23 19:15:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年10月23日 19:46
水曜日新横浜で金獅子号兄弟とすれ違ってうれしくなりました。
四葉のクローバーみたいなもんですね(笑)

追っかけましたが捕まえられませんでした・・・
コメントへの返答
2009年10月23日 20:46
そういうときは旧友に会ったがごとく嬉しいもんですよね。
四葉のクローバークローバークワツドリォフォリオのマークですか?この葉の一枚がエンツォフェラーリを意味しているのご存じ?
2009年10月23日 20:22
今週末に会えるのでしょうか?(^^)
コメントへの返答
2009年10月23日 20:46
だったら楽しいけどね♪
2009年10月23日 21:49
最初にクワドリフォリオが貼られた
レーシングマシーン(RL?)のドライバーの1人が
エンツォだったと読んだことがあります。

カッチョイイというかオシャレというかw

カナイマセンネーwww
コメントへの返答
2009年10月24日 0:48
そうですよね。
これ読んでから、145のクローバーの1枚がフェラーリなんだと思うとうれしかったなぁ。
こういうオシャレはくすぐられますね。
歴史のマーク。

オートバイメーカーの羽のマークとか音叉マークも好きですね。
2009年10月23日 22:33
何時か同じ色のスパイダーに出くわしてみたいですわぁ。
雨の中、開けて走っているオープンを見掛けると親近感が沸きます。(笑)
コメントへの返答
2009年10月24日 0:51
いいですね。
やっぱりアルファはマイノリティーじゃなくちゃ。
乗ることによる主張がある車のひとつですよね。
まだ、うちのJr.Zが赤だったころに、もう一台の赤いJr.Zと併走して高速を走ったときは注目浴びましたねぇ。
2009年10月23日 22:36
やはり、Jr.Zはそちらでも珍しいのですね。

クワドリフォリオの残り3枚は、何を意味するのか、とっても興味があります~。
コメントへの返答
2009年10月24日 0:54
なんだったかなぁ。
でも有名な話ですよね。
ビットリオ・ヤーノのころのはなしですから。

Jr.Zは珍しいですよ。日本国内に30台程度といううわさですから、1都道府県に1台以下の計算です。そういう意味では北海道には既に2台いるので濃い地域になりますね。長野も既に2台います。
2009年10月24日 0:37
145見かけるとうれしいです。

Jr.Zだと喜びもまた数倍ですね

お友達の輪が広がるー♪
コメントへの返答
2009年10月24日 0:58
145も珍しくなってきましたね。
でも75や155などもすれ違うと確実に挨拶しちゃいます。
たまに156とすれ違うときにドライバーが、あっ!って顔してくれるのがうれしかったりします。
Jr.Zは数が少ないのでもうイベント以外で見かけることはないと思います。
2009年10月24日 5:25
まだ生息が把握できてない個体もあるんですね?
狭い業界だからどこかで繋がってるんでしょうけど(笑)

日曜日は楽しみましょう♪
コメントへの返答
2009年10月24日 7:32
そうなんですよ。
国内の半分程度しか把握してないです。

日曜日天気が最後までもつとよいですね。
曇りだとかなり寒いでしょうね。
前夜祭からはいりますか?
2009年10月24日 7:56
とても気持ち判ります!
自分がくるま乗ってたら追走したくなりますしね。
155もジュリアも殆ど街中では見ないです・・・
コメントへの返答
2009年10月24日 8:13
そうですよね。
街中でのすれ違い率はイベント会場へ向かうとき位で、それいがではまずないですね。
155は長野では若干みます。
75は見なくなりました。
絶滅危惧種の遭遇みたいですね。
2009年10月24日 9:38
珍しいですね♪
そういう遭遇ってドキドキしちゃいますよねw

そういえば1年程前に黄色いJr.Zと北陸道で見かけた事があったっけ^^;同じようにタイヤを後ろに積んで、富山方向から新潟方向へ…。確か糸魚川で降りていかれました。
トンネルの中を並走したりしながら物色?させていただきましたが、ナンバーが松本ではなかったので、わさびさんではないのですがw

もしかしてお知り合い?(;´▽`A``
コメントへの返答
2009年10月24日 10:29
おお、実は結構走ってたりするんですね。(自分はどうなんだと言われそうですがw)
どなたでしょうね?岐阜の方なら糸魚川ってことはないですね。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation