• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色わさびの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2024年11月30日

ドライブシャフトブーツ類交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
スタッドレスタイヤへ交換に実家にやってきたムスコ(次男)
タイヤ外したら、その他の整備の必要性が発覚
2
ドライブシャフトブーツの外側がやぶれてました。もっとも内側の部分。一般的には蛇腹の腹がヒビが入って破れるのにおかしな感じ。左右ともに同じ個所。8.5万キロ。
3
今回はミヤコの分割ブーツ使用。多分、SpeazyのOEM。この分割ブーツは大径部はいいのだけれど、小径部がとてもはめづらい。
4
ロアアーム先端のボールジョイントブーツ破損。定番の消耗品。
5
大野ゴムDC-1635と交換。このゴムブーツは根元に鉄の輪がはめ込まれていて、それをシャフト根元にはめ込むのだけれど手では入れられない。
6
この根元までブーツ入れる。
これがなかなか入らない。この作業をするときはタイロッドエンドを切り離しておいた方が断然作業性がよい。
7
ロアアームブーツ押し込めジグ。
電工配線用の塩ビパイプφ40mm/H=83mm
MIRAI PVF-28 280円程度だったはず
これを上からすっぽりかぶせてハンマーでたたくと入りやすかった。
8
こんな感じに装着。
9
タイロッドエンドブーツも交換。
交換するときはナックル₍赤丸₎を180度回して上向きにするとやりやすい。その時に奥の蛇腹の固定バンド₍黄丸₎を外しておくこと。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #ドライブシャフトブーツ交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

☆パルス充電☆

難易度:

アライメント

難易度: ★★

タイヤ空気圧チェック

難易度:

スタッドレスタイヤを組み替えます。

難易度:

ホイールナット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation