• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

国界のラーメン

国界のラーメン 以前、友人のJr.ZのりのIさんからおいしいラーメン屋として聞いていた国界のラーメンを食べてきました。
ここはラーメン屋さんじゃなくてレストランですね。
国道20号線の山梨県と長野県の県境の長野側。

ラーメンメニューは
・ラーメン
・チャーシュー麺
・ねぎチャーシュー麺
の並と大盛りのみ。
細麺でスープはすっきり鶏がら系。
でお味ですが、

激うま!

期待以上でした。
100点満点で100点。
頼んだのはチャーシュー面+半ライス。
スープうまくて完飲しちゃいましたが、あとでエグミなかったので化学調味料はすくなめなのかな?

ちょっと通っちゃうかも。

ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2009/11/08 22:00:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

Dire Straits - Mo ...
kazoo zzさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

おはようございます!
takeshi.oさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 22:06
これはウマそう!醤油にも濁ったスープとこのように透き通ったスープがありますが、私はどちらかというと透き通ったほうが好きです。チャーシューもボリューム満点ですね!
コメントへの返答
2009年11月8日 22:27
私のコメント内容はあてになりません。
↓のプロのコメントが正しいようです。
それでも美味しいというのは本当です。澄んだ醤油系っていいですね。それはトリガラと信じきってましたが先入観みたいです。
奥深~い
2009年11月8日 22:12
こんばんは。

残念ですが結構化学調味料使っていますねぇ。
鶏ガラも使っていますがとんこつの方が比率も高いです。

濁りが無いのは大量のとんこつを低い温度で短時間にダシとっているからですね。
また、とんこつの風味は化学調味料の風味を隠します。
わさびさんの好みからしてとんこつ抜きはイマイチかと。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:25
なんと!そうなんですか。先入観って宛てにならないんですね。
あれがとんこつということはとんこつのイメージ変わっちゃいますね。
とんこつは化学調味料風味隠しちゃうんですか。それも知らなかった。
私はとんこつ苦手だとずっと思ってましたよ。
アブラは結構浮いてましたね。
2009年11月8日 22:57
↑ 金獅子さんって凄い方ですね~びっくり!!
食べても分からない僕とは大違いだわ!!

見たら美味しそうで小腹も空いたのでちょっくら食べに行って来ます。(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 23:10
だって、本職だもん。

のれんさん、日曜日の夜10時からどこか行っちゃうの?スゲーなぁ。
2009年11月9日 0:35
いや、ほんと、美味そうですよ(^^)

透き通るスープの香りが伝わってきそう♪

小腹が空いてきちゃったので、寝ます(^^)
コメントへの返答
2009年11月9日 7:15
美味しかったです。小腹すいて寝る前に食べると肥えるんですよねぇ。
お休みなさい。って書いてる今は朝7時。
2009年11月9日 0:47
在住当時気にはなってましたが見た目のインパクトに負けて(爆)まだ入ったことありません ^^;
また帰った時にはいつか行ってみようと思います(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 7:19
行く価値あると思いますが、ラーメンて嗜好品な部分あるからねぇ。
でもいつも混んでいるってことは美味しいんだろうね、きっと。
富士見なので来年のアルファロメオディの時とかでも良いかもよ。
2009年11月9日 11:17
あはは^^美味しそう♪
最近化学調味料に拘ってるの?拘り始めると何も食べれなくなりますよんww

かと言って決して化学調味料をお勧めする訳ではないのですが…要はその個人その個人が美味しく、楽しく食べられればそれで良いんだと思います。
コメントへの返答
2009年11月9日 16:28
化学調味料へのこだわりと言うより自分の思い込みの補正していると言ったところです。つまり、化学調味料がどの程度使われているかってわからないじゃないですか。思い込みだと味の素臭いとかですが、食べた感触として後味が悪いと多めと思ってますよね。でも実際はそうではないようなので、感じたままを書いて他の人の感想も聞いてみようとしてるわけです。
個人的には化学調味料すきですよ。オーガニックにこだわってませんから。
味覚は難しいですね。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation