• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月22日

カフェ・ド・ジュリア報告

報告って程ではありませんが、先日のカフェ・ド・ジュリア2010の画像をアップします。

2000GTV
こうして並べるときれいですねぇ


1300JrzにはさまれたGTA2台。


デュエットとジュリア


レモンイエロースパイダー
SrⅡですね。ワイパーがケンカワイパーじゃないんですね。


やっぱりザガート
存在感ありますね。


1750GTV
この色、この形。大好きです。


後期型。いわゆるヒラメですね。
昨年の桐生クラシックカーフェスティバルでもお会いしました。


GTAと桜とJr.Z
今回お気に入りの一枚。


緑GT これもいい色です


ARNA
日本に1台かなぁ?



1300Jr.Z
私のとは比較にならないほど良いコンディション!


1600Jr.Z
こちらは一度里帰りもされて仕上げられた固体とか。
う~ん。すばらしい。

(白の1600Jr.Zについてはアルファディで)

この3台が同じフレームとは


上からお約束の全景


にほんブログ村 車ブログ アルファロメオへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2010/04/22 08:53:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

ラーメン!
レガッテムさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2010年4月22日 9:38
初コメです。
黄色わさび号は絶好のポイントにパーク出来ましたね!
背景の桜のピンクに対し黄色のボディーが良いアクセントになってます。

皆さんピニンファリナ、ベルトーネ、ザガートと有名どころのデザインに対して
うちの醜いのは社内デザインです。
コメントへの返答
2010年4月22日 9:53
初コメありがとうございます。
何をおっしゃってますか。スーパーのデザインは好きですよ。リアの引っ込んだプレス形状とか、Aピラーの立ち上がり角度の部分とかね。ヌオーバーのジュリアがいないのが残念ですね。
今回はいいところに停めさせていだきました。ラッキーでした。
2010年4月22日 9:55
ご存知かと思いますがスパイダーは1300Jr.Zと同じフレームでショートですよね。
機関は同じでも少しずつ変えてる辺りがバリエーションとなってるんですよね!

カフェドも行って見たいが、なかなか行けません・・・
コメントへの返答
2010年4月22日 10:04
Jr.Zはシリーズ2の1300スパイダーと同じフレームと聞いてます。他のスパイダーとはホイールベースが違うとか?本当かなぁ。ドラシャ同じですけどねぇ。
私も始めていってきました。ジュリア乗りの大御所の方々が大勢いらっしゃって勉強になるし楽しいイベントでしたよ。
2010年4月22日 19:33
個人的には2000GTVの顔が好き♪
こういう車との生活が出来る方々が羨ましいw

GTAとのツーショットいいですな(≧∇≦)b
コメントへの返答
2010年4月22日 22:07
2000GTVかっこいいですよね。
大好きです。
これが運転すると、すっごく官能的なんです。

GTAとさくらのショットいいでしょ。
とっても日本的なイタリア旧車で。
2010年4月22日 22:56
いやぁ~、これを見るとやはり行かねばなりませんね~!

来年はなんとか行ってみたいです!
コメントへの返答
2010年4月22日 23:05
でしょう~!
今回Jr.Zだけで7台ですよ7台!
参加車両の20%ですよ。
しかも、保有年数20年オーバーの大先輩ばかり。
スカイドックさんがいらしたら、もうどっっっぷりはまること間違い無しです。
1時間が10分くらいで過ぎちゃいます。
来年は是非!
2010年4月22日 23:46
ジュリアクーペ、
段付きが一番人気みたいですが、
他のも全部それぞれの味がありますよねぇ

しかし、この景色、
画的に世界に誇れるイベントですよねー^^
コメントへの返答
2010年4月23日 10:17
確かに段付は人気ありますが、その段付にもいろいろあってまた楽しいです。定番のGTA風にするのも面白いし、オリジナルキープも素敵です。
Jr.Zはオリジナル派がの方が多いです。とてもモディファイが難しいと感じます。
スパイダーもレーシーかオリジナルかの両極端が多い感じがします。
スーパーは様々な感じですね。
ベルリーナは数が少ないですが乗られている方がとても濃い方々な感じです。
その他の105は滅多にいませんがオリジナルでしょうかね。GTCとかSZとかスペチアーレとか。すごい集まりですね。
2010年4月23日 0:00
やっぱり どれでもいいから 一家に一台くらい置いて無いといけないかなジュリア
コメントへの返答
2010年4月23日 10:20
その通りです。維持はビートより楽かも。
もうすでに145もフエッタもジュリアも同じ位の頻度で壊れるのでは?ならば維持費は同じかな?

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation