• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月09日

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ 今年はKeiのスタッドレスタイヤの買い替え年。
大体10月頃がお買い得なので、さっそく物色してました。
今まではBSしか買わなかったのですが、最近は中韓のタイヤの性能も向上してきたので試してみようかと・・。(本音は安いからですw)
でも、結局はミシュランX-iceになりました。
理由は中韓メーカー製より安かったので。
新品で1本@3250.-。送料入れても15000円です。
在庫処分品といういつもの営業表記でした。2008年製です。
10年前にオカモトゴムがOEMしてた頃にミシュランのスタッドレスタイヤを145に履いたことあります。そのタイヤは1シーズンでスリップサインが出てしまいました。なので、少し不安ですね。

今年の冬は雪も多いとの予想がでてますね。効いてくれるのかなぁ?

冬支度としては、毎年スキーのシーズン券を買うのが10月です。
10月1日から一斉に書くスキー場のHPで売出しが開始されました。
我家から1時間以内で行けるスキー場の10月中の販売価格。
・八方尾根  55000円
・五竜遠見  48000円
・鹿島槍    33000円(親子2名価格)
・白馬佐野坂 36000円(家族大人2子供2価格)
八方も魅力的ですが、やはり親子4人で36000円の佐野坂の価格には勝てません。
この価格なら3回も行けば元が取れますからね。


にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村

 


ブログ一覧 | 自動車のこと | 日記
Posted at 2010/10/09 10:50:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バランスイット来た。
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2010年10月9日 12:06
もう そんな時期ですか

シーズン券 いいですね。
コメントへの返答
2010年10月9日 14:24
スキーは確実に行きますので、トータルコストで比較するとシーズン券の方が断然お得なんですよ。
シーズン開始までまだ2月ありますけどね。
2010年10月9日 12:21
まさかの3連投(笑)
 同メーカーのX-ice(XI2)を145で使用していますが、1シーズン履いてもまだまだ行けますよ。
結構高速道路も多用しましたが、減り方から見ると3シーズン以上頑張れそうな?
・・・女神湖でどれだけ遊ぶかが鍵になりそうですがw
コメントへの返答
2010年10月9日 14:26
3連投ってなにがです?
X-ice耐久性ありますか。それは良かった。

氷上を一般スタッドレスで走るのですね、すごいですね。
2010年10月9日 12:43
八方はやっぱり高いですね。
来月には初雪?

3年前に、シーズン券を購入したときに、なぜが仕事が
忙しくなってしまい、結局3回のみ・・・・。
日割りにすると約1万円になりました。
今シーズンは子供もスキーデビューしたので、スクールに
預けて自由時間が増えそうです。
コメントへの返答
2010年10月9日 14:31
八方は志賀高原にならんでスキー場のブランドとしては最高ですからね。リーゼンスラロームやうさぎ平、黒菱なんか楽しいですね。

子供さんと行くなら第3日曜日が子供無料でお得ですよ。長野県の場合。また、野沢温泉と鹿島槍、さのさかは中学生まで子供料金です。
2010年10月9日 13:56
ちょっと早くないです?

うちは12月になってからですよ。
コメントへの返答
2010年10月9日 14:35
タイヤですか?
12月では遅いです。
雪が降った後など、年末は最も高価ですね。
タイヤ屋も倉庫在庫へらしたいし、はめかえも10、11月の暇な時期なので安くなるようです。
買い替え予定があるなら、絶対に10月がお勧めです。
履き替えは勿論12月ですけどね。
2010年10月9日 15:30
信州再移住したらシーズン券買ったほうが絶対お得でしょうが、年数回なら元取れないでしょうね(^^;)

今年は白馬に何日行けるかなぁ…(笑)
コメントへの返答
2010年10月9日 16:02
そうですね。以前あったシーズン5日券などなら任意の5日間とか使えて有効かもしれません。
うちの会社でもスキーやる人は八方のシーズン券買う人が一番多いです。

リフトの改札所とかでシーズン券で滑ってる人って、かっこよく見えたりしません?
完全に見栄ですねw

2010年10月9日 21:59
ミシュランですね~、昔は・・・だったけど今はだいぶ耐久もあるので、お勧めな部類に入ります。
去年は12月になってから、替えようとしたらどこもなくて、泣く泣く都内の業者へ行って格安で替えてもらいました。
これは、前の仕事からの経験ですが雪道の効き目のほうが上な気がします。
氷上は他社よりちょっと効き目が大人しいですw

さのさかのシーズン券安いですね~。
あのコブはチャレンジしたことないです、だってへたくそなのでw

スキーもかべが見えてきたみたいですw
コメントへの返答
2010年10月10日 9:23
やっぱり12月じゃおそいですよね。今が買いです。
何にしても新しいタイヤはいいですね。大学生の頃は新品タイヤが買えず、運輸省の地方事務所の車両が捨てたスパイクタイヤを貰って履いていた記憶が甦ります。これがそれなりによく食いつきました。

スキーはスクールに入ってきっちり習わないと壁越えは難しいです。特にコブ斜面は。
2010年10月9日 22:42
そういう季節ですねぇ。

石井カスタムフェアで注文した品々の入荷連絡があるとスイッチ入ります。(笑)
コメントへの返答
2010年10月10日 9:28
そうなんですよね。注文するときは回りの雰囲気でウエアとかストック気張ってしまい、今ごろになると支払いで苦しみます。

同世代ですからサロモンスキーナウ見ていた世代でしょ。海和の滑り見てワタスキ思い出すんですね。バブルでしたねぇ。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation