• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月15日

IDカードレス化

IDカードレス化 昨年辺りからスキー場のリフト券がIDカードからかつての紙に戻りつつあります。野沢温泉スキー場や鹿島槍スキー場のような大手スキー場でです。多分、バブルの頃に投入された設備の老朽化から新たなシステムへの切り替え投資が利益に伴わないからでしょうね。投資よりキセルのほうが安いと言うことでしょう。
一方八方尾根などは複数の会社の合同体なので新たなシステムに切り替わりました。
思うにおサイフケイタイを利用してチケットにすれば良いと思いますね。それで事前購入したら割り引きするとかね。
またはSuicaとかPASMOを使うとか。どれも基本は同じ13.56MHz使ったしすてむなのだからとどうでも良いことを、スキー場のトイレで考えております。
今日は大雪です。2週続けて天気ワルー(長音記号1)
ブログ一覧 | スキー | モブログ
Posted at 2011/01/15 09:45:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

ブルーミラー
パパンダさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年1月15日 17:51
なるほど、おもしろいですね。考察の通りでしょうね。
長野のスキー場では、あの手のバッジ(?)でしたね。それほど経験はありませんでしたが。
かぐらや苗場、群馬(沼田周辺)では結局導入されませんでした。

Suicaなどの非接触ICカードを使うのはよい案ですね。
さすが、IT関連のお仕事。
# 実は私もそうだったりしますが。(笑)
コメントへの返答
2011年1月15日 20:13
えー!実は同業者ですか?まだまスキー場は集客にできることありますね。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation