• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

クマ

うちの三男の息子が昨日の朝、クマに出くわしたと何気なく話してきました。
我が家は北アルプスの麓の林のはずれであり、その林にカブトムシ街道と呼ばれているスポットがあります。そこで早朝に虫取にいくのですが、7~8メートルの距離で子連れのクマとでくわしたとのこと。
驚く様子もなく普通に言われるとこちらははらはらしちゃいました。
鈴持たせなければ…。
ブログ一覧 | 家族 | モブログ
Posted at 2011/07/17 09:58:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

退院しました♪
FLAT4さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 18:34
先月、運転中に子熊を見つけて、
写真を撮ろうと車を降りて
追いかけちゃいました。
後で知人に話したら親熊も
いたんじゃないと言われ、反省・・・・
コメントへの返答
2011年7月18日 9:30
ホントに子連れのクマほど恐ろしいものはないと言いますからねぇ。触らぬ神に祟りなしってところでしょうか。
2011年7月17日 19:39
怖いですね、
こちらは190万人都市にもかかわらず、周辺宅地では出ることがありますので、注意します。
コメントへの返答
2011年7月18日 9:32
そちらの場合はグリズリー系のヒグマですから、本州とは恐怖の度合いが違いますね。気をつけてください。
2011年7月17日 22:46
昔、峠で車を降りたら、きれいな星空。つい道を散歩していたら、背後の道路に大きな影。つまり車と自分の間に熊がいたんです。互いに見つめ合うこと数分、何事もなかったように熊が森の中へ消えていった後、びびりまくりながら車に戻ったことがありました。
コメントへの返答
2011年7月18日 9:34
それは恐ろしい!
何事もなくて良かったですねえ~。
クマとの遭遇だけはなんとしもさけたいです。
2011年7月21日 12:32
何か北海道より寒く、自然あふれるところにお住まいですね。
コメントへの返答
2011年7月21日 22:51
滅相もない!
そちらの大自然に比べれば箱庭のようなもんです。
熊だってヒグマに比べればツキノワグマなどセルシオvsワゴンRですよ。ははw

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation