• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月02日

女神湖2016

女神湖ミーティングを今年も開催してきました。
天気予報は雨だったのが一転していいお天気になりました。

今年の10月2日は富士トリコローレなどいろいろとかぶった関係で、参加いただいた台数は少なめでしたが、いつもどおりゆる~い時間が流れる一日でした。

1
posted by (C)黄色わさび

156
156 posted by (C)黄色わさび

いいかんじぃ
いいかんじぃ posted by (C)黄色わさび
開始前の一瞬 りきいしさんのジュリエッタがいい感じ

まったり~
まったり~ posted by (C)黄色わさび

DSC02746
DSC02746 posted by (C)黄色わさび


Jr.Zから
Jr.Zから posted by (C)黄色わさび
午前中部隊の方々 


spider
spider posted by (C)黄色わさび
ボンネットをオープンカー・・・

エンジン
エンジン posted by (C)黄色わさび
最後に私の156のエンジン。
左から3つ目のイグニッションコイルが死亡。
よって、お昼でお先に退散してしまいました。(すみません。責任放棄??)
今年も結局レッカー車のおせわになりました。(5年連続でレッカー車の助手席乗車)

参加くださった皆さんありがとうございました。
また、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。来年は壊れない(様に整備して)来るようにします。



ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2016/10/03 00:06:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かみさんの晩御飯
アンバーシャダイさん

✨シーズン・イン・ ザ・サン✨
Team XC40 絆さん

週刊 マツダ RX-7 6号。
TOSIHIROさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀
よっさん63さん

今日は誕生日でした。
ターボ2018さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2016年10月3日 7:42
お疲れ様でした。
早く直るといいですね!
またよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2016年10月3日 12:16
徹夜明けお疲れさまでした。
部品も明日火曜日には到着予定なので、速攻で治りそうです。
和紙の里も楽しんできてください。

またよろしくです
2016年10月3日 9:34
どうもどうも(^o^)ノ

お疲れ様でした
やっぱコイル例のショップにありましたよ

よく天気が持ったものです
コメントへの返答
2016年10月3日 12:18
どうもお世話様でした。

私も確認しました。8千円位でしたね。
オクもみたら新品が2個2万円ででてたのでそちらを購入しました。

帰りにみどり湖PAで休憩してましたよね?
横をローダーにのって通過しました。 
かなり早くに切り上げたんですね。
2016年10月3日 12:35
昨日はありがとうございます!初参加でしたが、楽しめました。住まいも近いので、またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2016年10月3日 13:53
昨日はありがとうございました。
実は市川の赴任が10月15日までとなり、長野へ戻ることになりました。
とはいえまた遊んでください。
11月のお台場の旧車天国にも参加しますので。
2016年10月3日 23:12
まったりしたひと時をありがとうございました。

来週は来年も是非参加したいと思います。
コメントへの返答
2016年10月4日 0:29
今回は女神湖デビューにようこそでした。
来年もお願いします。
多分、来年はもっと秋が深まったころになると思います。
それはそれでカラマツの紅葉がいいんですよぉ。ぜひ。
私も来年はJr.Zできますので。
2016年10月4日 21:05
うーん
今年は残念でした

また来年!!
(ちなみに来年のトリコは9月の最終日曜日だそうです)
コメントへの返答
2016年10月5日 8:16
了解です。来年はかぶらないようにします。
2016年10月4日 22:45
9月24日は避けて欲しいす

どろん
コメントへの返答
2016年10月5日 8:17
はい、了解です。
どうもすみませんでした。
2016年10月5日 20:27
そろそろかと思って久しぶりにログインしたらちと遅かったで残念
勝沼まで来ていただけに、もっと残念
コメントへの返答
2016年10月6日 9:21
ごめんなさい。ご存知で都合悪いのかと勝手に思ってました。今年はカフェジュリアのマスターがかなり早い時期に取ってくれました。来年はもう少し後ろにしたいとつたえます。
2016年10月5日 21:39
ありがとうございました。
帰りは156が積載されたレッカーの真後ろにいましたよ
中央道までご一緒でした^^


コメントへの返答
2016年10月6日 9:23
はい、ずーっと気づいておりました。追い越された時も手を振ったんですよぉ。
ワインレッドの156の方はインターでわかれてしまいましたよね。

プロフィール

「[整備] #ミライース ドライブシャフトブーツ類交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/392214/car/3669090/8027018/note.aspx
何シテル?   11/30 12:23
安曇野に移り住んで30年。信州に移り住んだのは、山とスキーが好きだから。 でも、本当は車いじりできるガレージが欲しかったから。そして今は旧車ライフを楽しんでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ARDIMENTO / セルフトレーディング メッキバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 16:13:53
La Storia Speciale 2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/23 12:32:41
ラヴォイタ2015にお邪魔してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 11:11:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
アルファロメオ Junior ZAGATO1300 です。1969年製、40年以上前のイ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
なし
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
知りあいから8千円でかった足車 直結四駆なので雪道には強い。スキーの足にはかなり重宝。
日産 パルサー 日産 パルサー
マイナーな初代パルサー昭和55年式だったかな。 エンジンは名機A14を横置き。OHVにも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation