• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

走行会、いろいろありました

走行会、いろいろありました 昨日来てくれた
あすかくん、睦月君、伏さん、かわっちゃん、ZEN君 ありがとう!

走ってきました。鈴鹿サーキット。
おかげで今朝から筋肉痛ですw
知らない間にかなりの横Gを受けてたみたいですねw




以前からサーキット走ってみたくて、
残念走行会も参加したかったけど月曜&遠いって事で断念・・
そんな中、鈴鹿の走行会のお知らせが。

少し高かったけど、やる事にしました。
でも今考えたら20分走行×3本で26000円は安いのかもw

前日1時間しか睡眠してないまま現地へ。


まだ誰も友達が来てないよ・・さみしいw
てか他の人はみんなガチ仕様だしwww
参加条件は保安基準適合車のはずなのにw
明らかにヤバイ車ばっかりやんwwww

最初のグループに選ばれ、一人のまま早速スタート。

2周目まではいい感じ。
3週目から違和感が・・・
あれ、立ち上がり加速しないw
てかブーストかかってるのこれ?www

早速ピットに戻ってくる。
と同時にエンジン止まるw

ボンネット開けるが見た目で悪そうな所はないw

俺の26000円終了?
てか乗って帰れるのかこれw

原因も分からないし誰も来ないw
ZEN君に電話するとおそらく吸気か排気のセンサーだろうと言われる。
結果、その予測は見事的中wエアフロだった。

あすか君と睦月君到着。
早速近くのDに部品を取りに行く。ゼッケン付いたままでw
2本目以降は午後なので時間はある。
てかその間に寝ようと思ってたのにw

エアフロが壊れた原因はエアフィルターを湿式から乾式に変えたからじゃないかと予想して、
Dの帰りにバックスにも行く。
湿式のフィルターを買って、その場で交換。ついでにエアフロも交換。
近くに居たバックスの店員の兄ちゃんがサーキット経験者だったようで、
いろいろアドバイスをもらう。

エンジンチェックランプも消えて13:30から2本目。
5周目くらいからグリップがヤバイw
6周目のS字の最終でスピンww
後ろからバンバン来るしw 
超怖ぇぇぇぇぇww
バテてその周でピットインw


15:00から3本目
途中レッドフラッグでピットに戻るも、
なんとかチェッカーを見るまで走るw

その後マイカーランで4人乗車で走りましたw


鈴鹿サーキットの全壊走行の感想。
・凄く楽しかった&怖かったw
・リミッター当りまくったw
・無事済んでよかったw
・2コーナーからS字はむつかちーw
・ヴィッツ、マーチ、スターレットは鬼のように早かったw
・立ち上がりだけはガチ仕様に付いて行けたw
・実況に「痛車です」と放送されたらしいw
・みんなリアシート外してるのに俺のリアシートには抱き枕積みっぱw
・GCは自分だけだった・・
・歪みねぇAWがいたww
・シビック、RX7、RX8が結構多かった


とにかく車が無事でよかったですw
これで萌ミも行けるw


その後、なか卯行って飯食って駐車場で爆睡。
起きたら隣に奈良ナンバーの黒いレガシーがww




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/05 12:43:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年7月5日 13:20
お邪魔しました~
コメントへの返答
2009年7月5日 19:17
ホントありがとねw
2009年7月5日 13:21
おつかちー
無事直ってよかったねぇ

そしてマダー?
コメントへの返答
2009年7月5日 19:20
ホント直ってよかったw
もうちょっと待っててw
2009年7月5日 13:22
あれ? 大根の話がないよw
コメントへの返答
2009年7月5日 19:21
あれはあすか君に任せたw
2009年7月5日 13:29
楽しそうでしたね~
トラブルも何とかなってよかったですね♪
コメントへの返答
2009年7月5日 19:22
自分の車を知るいい勉強になりましたw
2009年7月5日 13:57
走行会デビュー、おめでとうございますw

GCやBG/BDレガシィのエアフロは結構弱いらしいです。
前に乗ってたレガシィもエアフロ不調のダイアグノーシスのログが残ってましたし、整備記録簿でも交換した記録がありました(^^;
ただ、エアフロセンサの基盤のハンダが浮いて接触不良を起こす事が殆どだそうで、バラしてハンダを盛りなおせば直ることも・・・w
コメントへの返答
2009年7月5日 19:25
ありがとうございますw
一回外したセンサー見てみますw
2009年7月5日 15:29
無事走りきれてよかったNE☆

おかしいなぁ?俺のGCは毒キノコつけてもなんともなかったのになぁw
オイル漏れも全く無かったし当たりの固体だったのか?w
コメントへの返答
2009年7月5日 19:27
なんとか走りきれてよかったw

2本目以降は大丈夫だったので、
これからも問題ないはずw
2009年7月5日 15:48
お疲れ様でした~、話聞いてると遅いユユテッツァで走りたくなってきちゃったw
コメントへの返答
2009年7月5日 19:34
アルテッツァもいたよ~!
あそこにいると自分の車も遅いとわかりましたw
2009年7月5日 16:35
アタックお疲れ様でした!
見てるこっちも楽しくて、良い体験さしてもらいました!w

途中のトラブルで後半を棒に振らなくてホント良かったですねw天気も良かったしw

お仕事のほうは大丈夫でしたか?w
コメントへの返答
2009年7月5日 19:39
楽しんでくれてよかったw
次はロールバーだね?w
仕事は大丈夫だったけど、かなり疲れたw
2009年7月5日 17:27
高い・・・w

体験走行でそれは高い・・・w

土日に開催されているミニサーキット貸し切り走行会参加したら

1万円ちょっとで1日中はしれますよ?
コメントへの返答
2009年7月5日 19:55
ミニサーキットで1万以上なら、やっぱり鈴鹿タイムアタック26Kは安いと感じましたw

鈴鹿は自分の中では特別だし、
20分×3以上は車的にも体力的にも無理ですw
2009年7月5日 17:34
お疲れ様でした。
無事走行会終えられたようで何よりです(・ω・)
トラブルもあったようですが
含めていい思い出になったのではないでしょうかw
コメントへの返答
2009年7月5日 19:59
まさにその通り、いい思い出、いい勉強になりましたw

無事がなによりですw
2009年7月5日 18:50
はじめまして&お疲れ様です

ピットからきれいなGC8だなぁと眺めていたら
黒煙はきながら走っておられたのでびっくりしました。

無事に走れるようなったようでよかったです!
コメントへの返答
2009年7月5日 20:22
コメントありがとうございます!

黒煙は知らなかったですw
まぁ問題なさそうですw
2009年7月5日 23:11
はじめまして
こんばんは^^

チャレクラお疲れ様でした。
実は、魅力的なボンネットの前で密かにしばらく固まっていたオイラですw
コメントへの返答
2009年7月6日 13:32
コメントありがとうございます!

痛車もうちょっといるかな~って思っていたので、自分しか居なくてさみしかったですw
今度機会がありましたら是非声かけてください~w
2009年7月6日 12:07
お疲れ様でした~

鈴鹿は難しいけど楽しいですよね(自分はゲームだけどw)
実況に吹いたw
コメントへの返答
2009年7月6日 13:36
鈴鹿は昔のF1を見ていた自分にとっては日本一のサーキットですw

そんなサーキットを全開で走れたのは凄く幸せでしたw
大きなトラブルなく走りきれてよかったですw

プロフィール

GC8インプレッサに乗っていましたが手放しました。 現在はエディックスからライズに乗り換えました。 家族が増えた事と、ライズのリセールが良かったのがきっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

けいおんとロウきゅーぶ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/03 03:37:36
ついに新大陸に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/05 13:22:27
小倉唯オフィシャルブログ「ゆいゆい日記!!」 
カテゴリ:お気に入りリンク
2011/08/31 21:57:07
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ライズまで綺麗なダウンサイジングでしたが、 家族が増えて買い物行くのも手狭な為ノアにしま ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
RAIZE Z 2WD ブラックマイカメタリック×シャイニングホワイトパール ツートン ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
デリカからの乗り換えです。 このホンダらしい顔、独特のライン。 コンパクトハッチバックに ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
typeR STi Ver.VI Limited カタログ値 型式 GF-GC8 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation