• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月24日

FIAはF1をどうしたいんだろ?

 F1は結構好きなのですが、
最近話題になっているスタンダードエンジン。
これホントなんとかならんのか?

かつてフェラーリ以外は全部フォードDFVを積んでいた時代があったけど
あの時は今みたいにレギュレーションが厳しくなかったから
それなりに各チームが試行錯誤していたから、なんとかなっていたと思う。

確かに跳ね馬以外がフォードだった時は
レーシングエンジンでありながら量産ができたから価格は抑えられていた。
コストダウンという面だけで考えれば正しいだろうけど、
他に方法があるんじゃない?

そりゃ、トヨタだって撤退考えるでしょ。

それと私はナイトレースも基本的に反対意見なんですよ。
シンガポールGPで初開催したけど、
あれって結局はヨーロッパで深夜に見るのが大変だからでしょ?
日本でもナイトレースを!って言ってるけど
私は基本的に
日の光の下で走るF1レースが見たい!!

だからといって耐久レースが嫌いって訳じゃないからよ。
ル・マン24時間レースとか面白いしね。


ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2008/10/24 23:13:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

肉体改造
バーバンさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2008年10月25日 0:09
この問題はホントなんとかボツになってもらいたいものです。
ほんとFIAは何を考えてるんだか・・・
だんだん面白く無くなってるとみんな思ってるのが分からないんでしょうかね。
コメントへの返答
2008年10月25日 22:59
スタンダードエンジンになったら
トヨタが撤退の可能性の記事を見たら書かずにはいられなかったっす。

FIAの人達はファンが何を求めているか分かってないんでしょうか?
2008年10月27日 20:11
はじめまして。qgと申します。
最近F1見てないので何とも言えないのですが、WRCもF1と似たような状態になっています。
WRCは三日間行われるので翌日のスタート順を巡って故意に時間調整をする光景が多いです。
見ているファンにとってはトーンダウンです。
FIAはその辺のことを考えてほしいです。

あ、暗いコメントになりましたね。私も、前期型ティーダに乗っています。
コメントへの返答
2008年10月27日 20:39
はじめまして。こちらこそ宜しくです。
確かにWRCで故意に時間調整する光景が多くなってますよね。

ファンがあってのモータースポーツだという事に
FIAは早く気付いてほしいですね。

私も今年からティーダの仲間入りです。
たまってる修行を早く終わらせないと(笑)

プロフィール

「またパンクかよ…」
何シテル?   04/14 13:33
車好きであり、 プラモ製作大好き人間です。 (時間もテクも無くゆ~っくりですが) 岩手県県南に生息中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトカッチリサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:39:03
MO:FACTORY カチッとプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 10:37:22
ZRX1200(A4以降)用エアクリーナーキャップ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:21:59

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2018年11月24日にスカイラインから乗り換えました。 試乗車として使われていた車で ...
カワサキ ZRX1200S カワサキ ZRX1200S
2002年式 ZRX1200Sの国内仕様 外装はR仕様に変えられていた状態で中古で販売さ ...
カワサキ NINJA650 カワサキ NINJA650
2018年式 ニンジャ650 KRTです。 2024年5月23日に納車
カワサキ ニンジャ250 2018 カワサキ ニンジャ250 2018
2020年式のニンジャ250KRTです。 免許を取得前に購入してしまいました・・・ 頑張 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation