• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

キャパシタ ダブル取り付けその後の変化 (25.2F?)

今日もドライブ、インプレがてらCS.ARROWSさんへお邪魔しました。
エンジンのほうはやはり、下のトルクがモリモリ、五千回転くらいまでの上昇がさらに速くなりました。 
一つ目のキャパシタをつけた時、だるかったエンジンがこれが普通じゃないという感じに変化をし回して遊んでいましたが段々と慣れてしまい、その後ミニキャパを装着し満足していましたがコツコツ貯めたお金で禁断のキャパシタ二基がけに踏み切りました。以前trecを付けていましたが回転上昇の仕方は近いが力がないという感じがキャパシタ ダブルは昔乗っていた車の排気量アップ+軽量フライホイール
という感じに近いです。
逆にこっちのほうがいいかもしれません。(費用対効果)的には。
もちろん基盤整備をしないと発揮しませんが。
(ヒューズボックスにもナノテク塗りました。)
興味のある方はCS.ARROWSさんへお店へ行きご相談してみては。
今度はこずかい貯めて排気系をいじりたいと思います。
 また、インプレしたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/16 20:38:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

読み間違い
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2008年12月16日 20:43
おひさです♪
すごいよねぇ~\(^o^)/

二基掛けだもんヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
一基だけでも凄いのに・・・

二基なんて想像もつかな~い
コメントへの返答
2008年12月16日 21:09
どうも、おひさです。禁断の二基掛けしてしまいました。
興味本位でどうしてもやりたくてやってしまいました。(笑)
すげーっすよ。
2008年12月17日 10:58
おー、キャパシタダブルは面白いですねぇ~!

私はコンデンサをダブルですが(笑)
やはり電流は多い方が良いし、ノイズも取れば取るほど良い方向になりますね~。
コメントへの返答
2008年12月17日 23:19
良い方向になります。MKswiftさんのように給排気がやりたくなりました。(笑)

プロフィール

はじめまして、インターネットちょっと慣れました。ですけどお手柔らかにおねがいします。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
家の車です。あまり弄れません。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation