• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるさんのブログ一覧

2019年05月06日 イイね!

アルファ乗りたちよ、今日はなんの日だ?

令和1年5月6日…そう、156の日だ‼️
147の日は…無かった。
Posted at 2019/05/06 11:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

自分の足で歩く♪

ここは自分にとっては、いつもの見慣れたコース


何度も何度も走ったコース。

ちょっとコースを歩いて観察してみました。

そしたら、

ん?




こんなところに排水口あった?

よ~く観察すると、確かにここはイン側が低く傾斜している。とか、




ここはアウトいっぱいで立ち上がりたいな~♪
と思って見ていると・・






おぉ~落ちたらソコソコにヤバそうだ(汗)





ここはいつもアクセル全開のまま、黄色のとこまで乗せて、直線的なラインで行ってます。
通過速度は110km/h




えぇッ?こんなに盛り上がってるの?!




うわ~恐ろしや・・





最終コーナーの立ち上がりで頑張ると、乗ってしまうこともある黄色の縁石・・




こんなに凸凹してるとは・・

ドライブシャフトさん、いつもゴメンよ。



などなど、いろんなことが分かりました。

田中ミノル先生がコースを歩いて観察しなさいと言っていました。

縁石の状態を知っていれば、自分の車が乗ったらどうなるか想像がつきます。
たぶん大丈夫だろ?なんてノリでオイルパン割ってぶちまけたりしたら大迷惑ですから。

路面の傾斜や縁石の種類、ラバーの乗りなど、走行中も観察してはいますが、100km/hとか出てたら見えているつもりでも情報量は少ないというのがよく分かりました。

朝イチや昼休みなど、歩いて観察出来るサーキットもありますが、必ず管理の方に声をかけてからですよ。勝手に立ち入ってはイケませんのでご注意を。
Posted at 2017/05/24 02:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月05日 イイね!

車検通過

2年に一度、アルファロメオ乗りにとっては恐怖の1日です。
とくにいじってるクルマでは何を言われることやらドキドキします。
今回も光軸再検のみで無事に通過してきました。

ふ~ さぁいろいろ戻しますか(笑)
Posted at 2016/09/05 18:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月24日 イイね!

テスト走行

ステアリングラック交換やその他、各部変更したのでホームコースにてテスト走行。

アライメント落ち着いておらず、ハブに不安を抱えた状態で、更にかな~り古いタイヤ履いてるのにベストより1秒落ちのタイム、そしてなぜか一部のセクターでタイム更新。

車両の変化か?走り方の変化か?データシートとにらめっこして年内ベスト更新を目指します。
Posted at 2016/04/24 01:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年01月10日 イイね!

99999

99999遂に10万キロ突破。
まだ致命的故障はなし(^^)d
Posted at 2015/01/10 20:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 156 | 日記

プロフィール

「[整備] #156 クランク角センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/395267/car/562808/6422697/note.aspx
何シテル?   06/17 23:52
アルファロメオ156 2.0TS MTに乗っております。 バイクはNSR150SPとBenlyCD50改 バイクも車も自分でイジッテ自分で走るのが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ純正 FTR223 純正スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 21:50:37
互換パーツメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/17 11:46:48
JoyFast NCEC幌用4点式ロールバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/28 15:03:33

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
アルファ75~145からの乗り換え。 バイクのほうも車歴は’88.NSR250、’93. ...
ホンダ ベンリィ CD50 ホンダ ベンリィ CD50
通学専用機からツーリング仕様~競技仕様を経て、暇潰し仕様で活躍中。
ホンダ NSR150SP ホンダ NSR150SP
2st:150cc   31ps/10,500rpm なぜか240km/hメーター
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
基本ノーマルで乗ってますがそろそろノーマルの限界を感じており、地味に性能アップを計画中。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation