• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lennon.135mの愛車 [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

フロントスピーカー/ツィーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
N-VANでじっくり音楽聴くことはあまりないものの、膝下辺りに位置するメインスピーカを換えただけでは鳴りがイマイチ。
そこで、オートバックスの安価なツイーターVSP-03Tがネットで評判良いみたいなので取付けることにしました。

キットは、据え置き、埋め込みのどちらでも取付出来るようにパーツが入っていましたが、私は埋込み派。
埋め込みの場合は、ツイーターの厚みがパネル厚に収まるかですが、パネル内側には十分スペースに余裕があったので助かりました。
2
先ず、取付前にツイーターカバーのリングを合皮レザーで装飾。
3
次に46mmの穴開け作業。
ホールソーは、Amazonの間に合わせのモノを使い45mmで開けてからヤスリで削りました。
4
マスキングテープで穴あけ位置の記しを付けてグリっと開けたらヤスリでホールを削るだけ。
樹脂なので何の問題もなくすんなり穴開け完了です。
5
で、綺麗に嵌りました。^^
6
コチラは裏側。
キット付属の金属製のストッパーリングを嵌めてから、さらにテープ留めしました。
7
キット付属のハイパスフィルタ付きハーネスは、メインスピーカのハーネスに結線。それをツイーターと結線して、あとは元通りに組付け。
8
ドア内パネルを戻して完了です。
運転席側も同様に作業しました。

※肝心の音響の変化ですが、こんな安価なツイーター追加でこんなにも変わるのかというぐらい良くなりました。高音の抜けと臨場感が段違いです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換 (失敗) からのデッドニング

難易度: ★★

Aピラー デッドニング

難易度:

内張りぶち抜いてやんぞ!

難易度:

スピーカー交換(完)

難易度: ★★

デットニングに挑戦

難易度:

H/Uのバッ直

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにcafe sevenさんへ。」
何シテル?   08/09 11:59
マニアックではないですが、とにかくクルマとバイクがないと生きていけない人間です。みんカラではクルマ中心ですが、アメーバブログではバイク中心のブログを書いています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

lennon.135mさんのBMW 1シリーズ ハッチバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 15:32:03
Beat-Sonic ドルフィンアンテナFDX5N無塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 09:47:59
フロントルームランプ(サングラスホルダー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:43:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLBクラス メルセデス・ベンツ GLBクラス
GLB200d 4MATIC AMG LINE (MP202501) 前車のW205 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
我が家の諸々の用事に荷物運搬車として購入。 N-VANは、運転席以外は補助席みたいなほぼ ...
ヤマハ XSR900 (2022-) ヤマハ XSR900 (2022-)
先代から乗り換えです。 2022年8月19日・バイクの日に予約。 納期未定でしたが、運良 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2018年式z900rs CAFE タイガーカラーバージョン! 2018年5月。写真で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation