• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月27日

ついに野外ランチ実行&林道探検

ついに野外ランチ実行&林道探検 ついに念願の野外ランチを実行する事が出来ました。

色々なみん友さんが野外で楽しく食事をしている
写真を見て、ずっと指をくわえて羨ましく思っていました。

単純にコンビニ弁当を買って、野外で食べて終了では
あまりにもつまらないので色々と考えました。

まず、火を使う これは必須です。 


かと言って 僕の様な素人が野外で料理など出来るわけが無いので背伸びはしません。
お湯を沸かして インスタント麺で充分です。
なにしろ 初体験 ですから (#^.^#)

そこでコンロをどうするか? 風が吹いても平気な登山用品を手に入れるのが確実なんでしょうが
何度使用するか解らない登山用を幾ら物好きの僕でも購入は躊躇しました。

何か良い物は無いかとネットで検索していたら、ありました! 
カセットコンロの野外対応バージョン イワタニのカセットフー 風まる
これなら家で使う事も出来るので便利です。

メーカーのHPを御覧下さい宣伝文句も泣かせます。
http://www.iwatani.co.jp/jpn/newsrelease/detail.php?idx=1118

従来比 約3倍の加熱能力! 圧倒的に風に強い カセットこんろ
『 カセットフー 風まる 』

《従来比 約3倍》 これだけでガンダムオタクはノックアウトされました。(笑)



野外での持ち運びを考えて樹脂製のハードケースに入っています。
ゴトクとゴトクの内側に風防が付いていて少々の風では炎は、びくともしません。
今日も風が強かったのですが問題無くお湯を沸かせました。


それでは話を本題に戻しましてランチの状況を発表します。

ランチが出来そうな広場を見つけてジムニーを停車
まずはテーブルを出してランチの準備




まずはお湯を沸かしました。 
このヤカン底広形状で熱効率が良く 早くお湯が湧く エコタイプです。(*^^)v



お湯の準備をしている間にゴミ袋を準備。  S字フックを使ってゴミ袋を引掛けました。


本日のメニュー
大人の味噌ラーメンとコーンスープ


ラーメンが出来るまで肌寒いのでコーンスープで温まる作戦


コーンスープを飲み終わった頃にラーメンが上がり。
この味噌ラーメン かなり美味しいです。


食事が終わったらコーヒーを…  ← これも、やってみたくて やってみたくて…

気合入れました、これインスタントじゃないんです。


袋から出すと一杯分のドリップコーヒー


そして、コーヒーのお茶受けにはリンゴバーム!


バウムクーヘンの中に焼きリンゴが入ってます。
バウムはしっとりやわらかでモチモチして美味しく、焼きリンゴは、そんなに甘くなく
どちらかと言うと酸味が強くて甘酢っぱい感じで爽やかな味でした。


お腹も満たされて、コーヒーを飲みながら野鳥の鳴き声を聞き 森林の香りに癒される。

何と言う至福の時間 こんな楽しい事を何故もっと早く実行に移さなかったのか?

とっても損した気分です。

これからはちょくちょく暇を見つけて実行したいと思いました。

さて、後は後片付けです、ゴミはゴミ袋に入れているので縛って車に乗せるだけ
道具はケースとカゴに入れておしまい。 

水はタップリ持ってきましたが、思ったより使いませんでした。



最後に車の周りをチェックすると…


アホがゴミを捨ててます。(--〆)

こんな山奥に来るのは山が好きだからじゃないのか?  ムカつきました。(ーー゛)

ドナルドも怒って怒鳴るど!

あちらこちらにマックのゴミがあったので回収して僕のゴミ袋にイン。

大した事ではありませんが、プチ紳士 頑張りました。

この後、急にポツポツと雨が降り出しました。

ハッキリしない天気だったので、いつ降るかと思ってましたが
僕のランチと後片付けを待っていてくれたようでした。

最後にもう一度周りを確認して帰路につきました。


ここで、ややこしいですがランチをする前に林道探検をして来た写真があるのでアップします。

先日、黒いジムニーさんと行った林道の雪がどれくらい解けたか?
見に行ってしまいました。(^^ゞ

まだ、数メートルですが雪が残ってました。


雪が解けて地盤が緩んだのか小さな土砂崩れが起きてました。

小さな土砂崩れと言っても結構な大きさの岩が落ちて来てます。(・_・;)
これが直撃したらお陀仏でしょうねぇ~


山の斜面から砂が道路まで流れ出してきている所がありました。
ここも土砂崩れが起きる可能性が高い危険な場所なんでしょうね。



近くにある他の林道も探検しました。 すると強烈な倒木がありました。


これを切り刻んで先に進みたいと思いましたが天候がハッキリしないのと
ランチの時間が無くなってしまうので諦めました。

もう一度行って 仮に先に進まなくても良いので倒木だけは切り刻みたいです。(笑)

チェーンソー買ったろかしら? (笑)  ← さすがにギャグです。


では、これにて失礼します。 <(_ _)>

最後まで読んで下さった皆さん ありがとうございました。

では、 (@^^)/~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/27 21:27:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年3月27日 21:34
たとえカップ麺でもこうやって食べるとメチャメチャ美味しいんですよね♪
それに、コーヒーがまた美味い(>_<)
私は、これがジムニーに乗って林道に行く楽しみの神髄だと思ってます(*^^)v
コメントへの返答
2013年3月27日 21:44
コメントありがとうございます。

みん友さんと行きたかったのですが
とにかく体験したくて我慢出来ず
一人で行ってしまいました。

カップ麺とコーヒーの美味さを
再認識させられました。

途中ジムニーでギリギリの
道幅しかない所があったので、
この車で良かったと、
これも再認識させられました。
2013年3月27日 21:34
コンロのチョイスはパッチしですね~!気圧の低い山の上に行かなければ本格的なものは必要ありません!経験上!
コメントへの返答
2013年3月28日 21:02
コメントありがとうございます。

ジムニーで遊びに行ける範囲の林道なら
これで大丈夫だろうと自己判断で
購入したので経験者の方に大丈夫だと
教えて頂けると本当にありがたいです。
<(_ _)>
2013年3月27日 21:34
う〜ん、素晴らしい。
これは癒されますねぇ。
私もぜひやってみたいです。
ジムニー買って以来、ささやかな夢なのです^^
コメントへの返答
2013年3月27日 21:49
コメントありがとうございます。

是非是非、やって下さい。
とても癒されます。

問題は良い場所がなかなか
見つけられないんですよ。

どなたかに良いポイント情報を教えて
貰ってから行った方が良いかもしれません。
2013年3月27日 22:11
自分もジムニーを買ってからはキャンプ等を再開しようと思ってテントを引っ張り出したりしてます(笑)

若い頃(笑)は、バイクや車で走れるだけ走ってそこでキャンプをしてと言うので大型連休等を使って日本中を(少し大袈裟)走り回ってました!
コメントへの返答
2013年3月27日 22:41
コメントありがとうございます。

キャンプ経験豊富な方に見て頂くには
またまた初歩でお恥ずかしい限りです。

僕も色々なランチポイントを
見つけて走り回りたいです。
2013年3月27日 22:37
ついにアウトドアランチデビューですね‼
はまりそうですね。

昔は自分も必ずコーヒーセットは携帯してました。
寒い日は特にパーコレーターで入れる熱い
コーヒーは感動させられました。
キャンプ道具を含め今は納戸の肥しです。
最近すっかりアウトドアしてないから
私もこれを機に復活しましょうかね~。
コメントへの返答
2013年3月27日 22:47
コメントありがとうございます。

想像以上に楽しかったです。

もっと色々な事が出来たら
より楽しいのだろうと思いました。

みん友さんに元山男が居ますので
おんぶに抱っこで炊飯&調理して
貰おうかと企んでいます。(笑)

肌寒い山の中で飲むコーヒーは
格別でした。
空気がキレイなのでコーヒーの香りが
一段と引き立つと言うか感じられました。

らいじんまるさんもワンちゃんを
連れてアウトドア良いかもしれませんね。

2013年3月27日 22:57
ちゃぶ台やん!!\(◎o◎)/!
デザートまでプレさんらしい♪

ワタシはお湯を沸かしている間にオニギリ二つ食い尽くします。
ちょうど湧くから次はカップ麺ね♪
調理もいいんだけど、気負わないのがワタシは好き(ハート

プチ紳士も実行中~ね
ま、ゴミは遠く遥か彼方から風に飛ばさてきたと思って、
優しく回収しましょう(笑

それにしても林道に浸ってゆくねぇ~(^◇^)
良きかな良きかな♪
コメントへの返答
2013年3月27日 23:17
コメントありがとうございます。

ちゃぶ台は良いアイディアでしょ?
褒めてちゃぶ台。(笑)

デザートは黒いジムニーさんの
御土産でした。
メッチャ美味しかったですよ。

僕もオニギリを買って持って行けば
良かったです。
やっぱりご飯ものが無いと寂しいです。

まぁ調理は元山男さんの気持ち一つなので
無理に自分がやることはないと思っています。

プチ紳士は山で楽しませて貰っている以上実行しないと駄目だと思ってます。

林道に浸り過ぎて、ふやけない様に
気を付けます。(笑)

実は野外ランチも林道ドライブも
アナタに感化されています。
責任を取って二号さんにして下さい。(笑)
2013年3月27日 23:22
アウトドアでのランチ&コーヒー、美味しそう♪楽しそう♪

僕も昔使ってたシングルバーナーを引っ張り出して、やってみたくなりました(^-^)/

次回は林道も走破できるといいですね☆
コメントへの返答
2013年3月27日 23:33
コメントありがとうございます。

今回、自分で全て準備して単独で
アウトドアでランチ&コーヒーは
初めての経験でした。

一人では心細い気もしましたが
思いの外 とても楽しかったです。

シングルバーナー復活
お待ちしております。

とりあえず点火テストのブログ
楽しみにしています。(笑)

倒木林道は…
倒木だけでも切り刻みたいです。(爆)
2013年3月28日 1:22
雑ネタ
先日TVでやってました
コーンスープを上手に混ぜる方法って
とにかく早く!
お湯を注いで最初が肝心!
すぐに30秒ほどまぜる
お湯を注ぐと同時に
鍋を置く暇を惜しんで混ぜる
少し間が空くと(数秒の違いです)
澱粉質が粘ってきて
上手に混ざりません

それだけの話です ヾ(・・;)ォィォィ
コメントへの返答
2013年3月28日 21:06
コメントありがとうございます。

良い情報ありがとうございます。

なるほどお湯を注ぎながら
混ぜるくらいが良いのですね。

時間は30秒間くらい。
φ(..)メモメモ

僕はお湯を注いでから
かき混ぜ始めたので
少しダマが出来てました。(~_~;)

次回は完璧な調理をしたいと
思います。<(_ _)>

2013年3月28日 1:28
ついに実現ですね。 おめでとうございます!

『カセットフー風丸』、いいですよねー。
  風に強い
  ケース付きなので車に積み込みやすい
  カセットボンベで普段も災害対策にもOK
の能力比3倍?にも惹かれて僕も持ってます。
たまにコレを使って家で子供たちと焼きマシュマロやってます。

カップラーメンの待ち時間、砂時計っていうのはいかがですか?
先日100円ショップで何気に見たら、3分と書いてあったので買っちゃいました(笑)
コメントへの返答
2013年3月28日 21:11
コメントありがとうございます。

御祝辞ありがとうございます。

風まるの存在を知らなかったので
ネットで見つけた時は思わず
ガッツポーズをしてしまいました。(笑)

お子さん達と焼きマシュマロ
イイですねぇ~
喜ばれますよね。

カップ麺の待ち時間を計るのに
砂時計は良いかも?
自然の中で砂が落ちて行くのを
見ているのも楽しいかもしれません。
2013年3月28日 9:51
こんにちは!
なんだか外で食べるご飯はおいしく感じますよね!
そして、デザートまで。。。
さらには周りのごみの拾い・・・紳士すぎます!
道はちょっと怖そうですが、どこかに出かけたいものです!
コメントへの返答
2013年3月28日 21:20
コメントありがとうございます。

せっかくの初体験だったので
カップ麺もちょっと高い物
コーヒーもドリップ式
デザートも準備して
少しばかりのプチ贅沢気分でした。

周りのゴミ拾いは楽しませて貰った
自然へのお礼だと思っています。

林道はたしかに怖い所もあります。
この先ヤバそうだなと思ったら
面倒臭がらずに車から降りて徒歩で
路面状況を確認してから進行するのが
ハマらない杖になります。

ネットで情報を入手して 比較的
広くて安全な林道に行かれるのも
手だと思います。
是非、森林浴と野外ランチ体験して下さい

2013年3月28日 21:09
林道フルコース~(^^)
コメントへの返答
2013年3月28日 21:26
コメントありがとうございます。

いえいえ、僕の林道ドライブは
まず、スタックとか転倒、車体に傷なんて
事は無い、マッタリ系なので
本気で攻めている人から見たら
幼稚園の御遊戯です。

その程度にしておかないと
家族からのブーイングが出て
車の買い替えをさせられかねないので
大人しく楽しんでます。

hirakasaさんみたいにガンガン
遊びたい気持も無い事は
ないんですけどねぇ~ (^_^;)
2013年3月29日 0:25
実行されたんですね!!
記事を読んでるだけて雰囲気が伝わります。
僕もまた行きたいです…

ゴミはいけないですよね…。
いつまでも綺麗であるように、必ずゴミは持ち帰らなければいけません。

これからもアウトドアライフを楽しみましょう!!

コメントへの返答
2013年3月29日 14:16
コメントありがとうございます。

はい、ついに実行に移しました。(*^^)v

雰囲気が伝われば幸いです。

山で遊んでゴミのポイ捨ては勘弁ですよね

磨さんのアウトドアライフ映像
お待ちしております。

2013年3月29日 8:29
コーヒーは欠かせないですが、
まさかのデザート付き♪
次回はテーブルクロスでもあれば
ワンランクアップの様相になりますよ~

コメントへの返答
2013年3月29日 14:20
コメントありがとうございます。

デザートはなかなかのもんでしょ?(笑)
気合を入れました。(*^^)v

なるほど、次回はテーブルクロスですか。
さらにプチ贅沢感が出て素敵ですね。


その気になり掛ける性格が怖い。(笑)
2013年3月29日 11:07
こんにちは♪
はじめまして。

林道ラーメン&コーヒー
美味しいですよね。

最近きづいたんですが、
家ではほとんど食べない
カップヌードルが林道食うと
美味しいんですよ!(^^)!
コメントへの返答
2013年3月29日 14:23
初コメントありがとうございます。

はい、初体験で快感を覚えてしまいました。

野外でのカップ麺とコーヒーは
自然の風景とキレイな空気と言う
スパイスを加える事に寄り
絶品料理に変わりました。

次回は何を持って行こうか?
楽しみが増えました。

2013年3月31日 15:57
初コメ失礼します&イイね!ありがとうございます。

ジムニーライフ満喫されてますね!
私、今お値打ち価格のジムニー探しています。
久し振りに本気で欲しいと思える車です。

初めての外でのフルコースランチ(笑)
私もやってみたいです。

コメントへの返答
2013年3月31日 16:37
初コメントありがとうございます。

ジムニーは少なからず基本設計の
古さが出て不具合が起きる可能性が
高い車です。【例えばハンドルジャダー】
なので出来るだけ保証が確実に
受けられる信用の出来る店での
購入をお薦めします。

野外での食事は想像以上に
楽しいですよ。
是非ジムニー仲間になって
経験して下さい。

プロフィール

皆さんから情報収集させてもらってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何か届いた ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/07 12:13:14
眠れない夜 @ばんしるー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 18:52:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
雪景色や山の風景が好きなので・・・ ノーマル状態でも結構な山奥に入って行けそうなので買っ ...
スバル プレオ スバル プレオ
営業や、ちょいドライブに使用しています。 以外に速くて良い感じの車ですが、 バブル期に設 ...
ヤマハ セロー250 セロー250Fi (ヤマハ セロー250)
ジムニーで、いきなり行って痛い目を 見ないように林道の下見をする 探索機です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation