• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月08日

SM○が好きなんです

あの感触が忘れられません♪

私にはやはりコレが無いとダメですね…
 
オシリが欲しがっていかたないんです








 


SMPのサドル取り付けましたw

今度は少しスリムなextraにしたので内股の当たりも気になりません

早くサイクリング行きたいぞ~
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2013/09/08 15:05:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年9月8日 15:43
さっきはどうも(__)

あれ?この前買った赤いのを移植したんじゃないの?

オイラもチャリをオクで狙っていましたが、高値になり過ぎたので断念しました。゚(゚´Д`゚)゚。

やっぱりパーツ交換だけで済まそうかなぁ(T ^ T)
コメントへの返答
2013年9月8日 16:07
流石雨男(謎w

この前のTRK MAN は幅が有り楽なんだけど、ちょっと擦れるのよね・・・玉イヤw  股が(^^;
これはTRK MAN よりスリムなので良いです♪
えぇ我慢できずに少し走ってきましたw


オクは盛り上がってるよね~(^^;
でもアレは1回流れたから、やっぱり愛知まで取りに行くか?(爆)
2013年9月8日 19:15
これの最終進化型が・・・
三角○馬なのね?(蹴
コメントへの返答
2013年9月8日 20:10
そう!

通称ホワイトベースですw(違
2013年9月8日 23:12
オラTOKIOの方が(違
コメントへの返答
2013年9月8日 23:25
そそ。

やっぱ沢田研二ですね?(違w

2013年9月9日 6:17
スポーツサドルなのに肉厚でコンフォートっぽいサドルですね
こりゃ尻痛くならなくて良いわ!
コメントへの返答
2013年9月25日 12:38
そうなんですよ
最初買ったTRK MANは思ったより幅があり『まぁよいか』
と使ってますが、やはり内腿が微妙にすれます(・_・;


その点コレはスポーツサドルのselle italia X1と比べても同じ位の幅ですし内腿も気になりません
この価格帯では私の知りに一番合ってるようです♪

プロフィール

「日曜日と言えばオジサンとドライブですね」
何シテル?   08/17 11:06
車歴→RX-7/FC3S→アベニール/PW10→レガシィBG5/TS-RBリミテッド→フォレスターCS/SG5と乗り継ぎ売却 今は車ネタは一切無し週末は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

何か無性に声が聞きたくなったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 00:26:33
2019〜2020年越しキャンプ(4泊5日w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 17:30:50
組長の森へ (真実追加しました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 20:38:42

愛車一覧

日産 NV200バネット えぬぶい (日産 NV200バネット)
20万キロ走って入れ替えました。 また同じくシルバーのNVですw
輸入車その他 LOUIS GARNEAU LGS-MV 1 MV.1改 (輸入車その他 LOUIS GARNEAU LGS-MV 1)
購入の経緯。 お客さんの家に行くたび玄関に置きっぱになっていたコイツがずっと気になってい ...
ドイツその他 その他 CORONES2 (ドイツその他 その他)
CORONES2 2008 退院後から健康維持の為に自転車は欲しいと思ってました そん ...
韓国その他 その他 ミニベロ28号♪ (韓国その他 その他)
2800円で手に入れたミニベロ20in(^.^) コラテックのお下がり&友人からの貰い物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation