• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月22日

ATX電源から12Vを取るにあたって?。。。

ATX電源から12Vを取るにあたって?。。。  先日のブログの様に、我が部屋から不要となったATX電源を発見したのですが、そのATX電源で、現在作業中のメーターイルミDIYの為の電源を取ろうと考えております。






 さて、以下『○○○』内、ウェブ検索先のページから抜粋。



① 『PDS-ATX』を使うか...。


② 『20/24ピンコネクタの緑14番 黒15番をショートしておけばATXの電源SWでオンオフできます。』で電源のスイッチを入れて...。


③ 『電源から出てるHDD用やFDD用の4ピンコネクタの黄色いケーブルが12V+、隣の黒いケーブルが12V-、赤いケーブルは5V。12Vの+と-のケーブルを好きな場所でぶった切って、芯線をつなげばいい。』で私の今回の場合は、メーターに電源を供給する...。



...って、ことで良いのでしょうね?


 ただ、一つお聞きしないのは?メーターに電源を供給するにあたって、メーターのイルミ用のコネクターさえ繋げば良い事になりますが、そのコネクターは、皆さんどうなされているのでしょうか?メーカーに注文してコネクターだけ買ってくるって事なのでしょうか?


 車体へのメーターの取り外しも慣れたとは言え、やっぱり何度もやってたら、邪魔臭い。皆さんは、どうなされていますか?またまたご教授くださいませm(_ _)m。



 さて、3連休の最終日。何処をどうしよう~?銀紙作戦は、ショートの危険性を考え、銀紙の上にナイロンを被せてるが、やっぱり怖いかな~?さて、諸々悶々(*^_^*♪


※画像は②のやり方です。コレで良いのよね。。。
ブログ一覧 | Car Life | 日記
Posted at 2009/03/22 10:23:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

箱根で一泊♨️
アコさん

この記事へのコメント

2009年3月22日 11:54
メーターのテスト点灯はワニ口クリップ(みのむしクリップ)でつないでますよ。
コネクターだけで買えるかはわかりません・・・
コメントへの返答
2009年3月22日 12:27
早々のコメありがとう!

...そうソレです!ワニクリップでの繋ぎ方もウェブ検索で見つけました。

...でもメーター、LED等をそれぞれメーター・ケースに取り付けて電源を供給する場合、ケースその物に電源を供給することしか我が脳味噌には思いつきません(汗)

そうなると、益々、コネクターでの接続しか脳細胞をいくら活性させても浮かんできません(滝汗)

う~む、何処へどの様な方法でワニクリップを繋ぐのでしょうか?

ネット上では、繋げれる端子の様な物をオーディオに繋ぎソレにワニクリップを繋いでおられる様でしたが、ソレとて、どうやって目的の器機にコネクター有る無しどちらか解りませんが、端子を繋いでるの?


長々と書きましたが、どうか猿にも解る、ご説明をよろしくお願いいたしますm(_ _)m大津波汗。。。

聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥。
2009年3月22日 13:04
こんな感じです。
「http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPhoto%2f1289002%2fp3.jpg」
イルミ電源いがの端子はビニールテープで絶縁してます。

ちょっとピンぼけぎみで見づらいですがいちおう極性も書いてあります。
整備手帳の「メーター イルミ LED化 その2」の4番によく見える画像がありますので極性はそっちを参考にしてください。
コメントへの返答
2009年3月22日 13:22
おぉ!なるほど~!ありがとうございます!参考になります!



>整備手帳の「メーター イルミ LED化 その2」の4番

...は、その画像に穴が開くほど度々拝見させてもらってます^^♪


...っで再三なんですが、じゃ上記画像の端子二本分のフィルムを切っちゃってる訳ですな。その二本に繋げば、ケースに取り付けてるそれぞれのLEDやらに電源が供給される訳なんですね!

よっしゃ!早速今から『ワニさんクリップ』他を買い物してきます!


つい先ほど、ドットパターン改良第3弾を作りました。今からソレをBDに装着してお買い物してきます。さて第3弾どうかな~(*^0^*♪


あぁぁ~!もう止まらん!止められん!
2009年3月22日 13:41
フィルムは切ってませんよ~
切っちゃうとコネクター付けられなくなってしまうので。
他の端子はビニールテープで絶縁してるだけです。

他の端子は警告灯につながっているみたいです。
コメントへの返答
2009年3月22日 13:54
ぉぉぉ。。。度々申し訳ないです汗汗汗。。。

はい!了解いたしました^^♪

プロフィール

「源内うどん→一鶴鶏屋移動、( ´ ▽ ` )ノ」
何シテル?   01/28 18:17
いつまでも、どこまでも、BDを愛車とする、やっぱり極々普通なサラリーマン^^。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【拡散希望】HP更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 11:49:59
仕事出先中、雨降ってるなぁ(^。^)...。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 12:12:38
CAR Portrait 02 
カテゴリ:『一眼レフ自動車撮影クラブ』専用サイトページ
2013/09/15 19:32:58
 

愛車一覧

その他 Nikon BDイイね!Gallery♪(≧∇≦)☆ (その他 Nikon)
日々撮影にてブログやフォトギャラリーへ、アップしておりますが、そんな写真の中から、お気に ...
スバル レガシィ S400 (スバル レガシィ)
97年に新車で購入、段々と車齢が経ってきたBDだけど、これからもいつまでも×2私の相棒で ...
その他 Nikon フォトコン落選ギャラリー☆(´▽`*;) (その他 Nikon)
月刊フォトコン投稿写真の無念の墓場です...。 『参加することに意義がある!』ですよね ...
その他 その他諸々 『撮り店』専用フォトギャラリー (その他 その他諸々)
私が、日頃からお世話になっているお店や気になるお店や他各種施設等々、車系限らず衣食住なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation