• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月13日

エンジンがとどきました。

エンジンがとどきました。 ダンボールをかぶせられ、

木の台に載せられ、

ビニール袋につつまれる・・・

そんなエンジン初めてみました。

エンジンというものは普通はエンジンルームの中にあるもんですね。

ドキドキしちゃいます。

見積もりのときはもっとドキドキしましたが(汗)

もう達観しています(笑)

とはいえ32の復活を楽しみにしてるmetalお兄さんがお送りいたしました。
ブログ一覧 | BNR32 | 日記
Posted at 2010/04/13 23:14:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年4月13日 23:49
nismoファインスペック…
聞くだけで、ワクワクしますね(≧∇≦)

俺もそんなエンジン欲しいなぁ♪
マツダスピードファインスペック…
あれ!?
nismoほどワクワクしないぞ(笑)
コメントへの返答
2010年4月14日 21:10
ブロックのクラックでドン底でしたからね・・・
ほんとにワクワクしてます!

ロータリーでワクワクするといえば、
4ローター!
泣く子も黙ります!

ちなみにケンメリにロータリーつんだ試作機が昔あったらしいです!
RB26じゃなくて、26Bだったらもっとワクワクできますね(笑)
2010年4月14日 0:22
うわぁ~!
こんなエンジン、初めて見ました!!

めっちゃ楽しみですね~♪(^O^)

ドキドキ☆
コメントへの返答
2010年4月14日 21:13
あきょんさんも誕生日プレゼントか、サンタさんにおねだりしちゃいましょう(笑)!

思いがけない大人の箱買いでした(汗)
2010年4月14日 1:07
おおっ!

よだれがでそうなエンジンですね。

これだけで、ご飯三杯はいけます^^;
コメントへの返答
2010年4月14日 21:17
垂らしてきましたが、ビニールかぶってるのでオッケーでした!

ファインスペックの存在は知っていましたが、まさかの急展開で自分のRに搭載されるとは思いもよりませんでした。

責任と自覚をもって慣らします!
2010年4月14日 7:03
早くエンジンルームに
入れなければ!
コメントへの返答
2010年4月14日 21:15
34ベースなので、クランク角センサーとオイルパン加工とホース類の取り回しを加工して搭載します!

ちなみにS1のカムをそのまま入れてもらいました!

次はタービン交換の前の体力づくりをしていかなくちゃ・・・

プロフィール

「@たとも さん
ホールがあると、クラックが不安になりますよね(^^)
好タイムおめでとうございます!」
何シテル?   12/15 11:22
クルマ大好き♪ ジャンル問わずですが、やっぱりお気に入りはスポーツ系です! サーキットではまだまだですが、長く楽しめたらいいなと思ってます\(^o^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ タペットカバーをパウダーコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 04:08:11
RC Fによって変わった「運転が楽しい」ということへの価値観 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 18:34:40
2DINタイプDVDデッキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 02:56:28

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
COOPER S ALL4
ホンダ S2000 ホンダ S2000
復活
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サーキットを時々走ってます。 現在阿讃サーキットベストは45'835 岡山国際サーキッ ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー用です。 最近のコンデジのポテンシャルが引き出せてないのが悩みです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation