• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月15日

いよいよ地デジ化♪

いよいよ地デジ化♪
こんにちは(≧▽≦)ノ♪

今日は朝から某電話会社が数名お見えで、我が家の地デジ化への工事をしに来ています。

今までテレビ本体は6台ほど地デジ対応の物に買い換えていたのですが、肝心のアンテナの方に選択枠が‥

①ケーブルテレビ

②アンテナを屋根に上げる。

③某電話会社の光回線を使う。

‥の3通りあり、ずっと悩んでいたのですが、結局は③の某電話会社の光から取る事になりました。

予定では今夜からは地デジ放送でテレビを見る予定ですが、基本的にワタシってテレビを見ない人なんですよねぇ~(; ̄。 ̄A

ブログ一覧 | マッタリ。。。( ̄。 ̄) | 暮らし/家族
Posted at 2010/06/15 12:05:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年6月15日 12:20
光回線テレビ、おめでとうございますo(^▽^)o

基地局の申請もするんですか(笑)
コメントへの返答
2010年6月15日 13:28
ありがとうございます(≧▽≦)ノ♪

基地局の申請は違うメーカーです(謎)
2010年6月15日 13:40
光回線テレビ、おめでとう ②

6台のテレビがあってあまり見ないとはいったいどなたが見るのでしょうか(笑)

地デジの画質はビックリするくらいきれいですよ!

よくセールが来ていましたので、使用状況を記事にしてください(笑)
コメントへの返答
2010年6月15日 13:57
ありがとうございます\(⌒O⌒)/♪

実はBSデジタルは既に導入済みだったので、デジタルの綺麗さは知っていました。

確かにテレビは6台ありますが、我が家は7人家族なのでワタシにチャンネル権があるテレビは存在しません(ノへ;)シクシク...

2010年6月15日 15:25
光回線テレビおめでとうございます★ 3

ノテのナビも含めればひとり一台テレビあるじゃないですか(笑)
やっぱり顔のシワまでわかってしまう地デジは綺麗すぎますね(^^ゞ

ウィッシュはどうせ見ないので、アナログ終了するとテレビ機能を失うことになりましたげっそり
コメントへの返答
2010年6月15日 15:34
ありがとうございます(≧∇≦)

残念ながらノートのナビはアナログしか受信出来ません( ̄▽ ̄|||アハハハハ‥

2010年6月15日 19:46
光回線テレビ開通おめでとうございます。
綺麗に映るんでしょうね。

実は昨日伏見に行ってたんですが午後到着、夕方浜松へとタイトなスケジュールでしたので顔出しできませんでした。
次回は必ず。
コメントへの返答
2010年6月15日 22:18
ありがとうございます(≧▽≦)ノ♪

昨日は午前中病院で昼からは奥様のお供で買い物だったので丁度良かったかも知れません。

また近くにお越しの際は是非寄って下さいね~\(⌒O⌒)/♪
2010年6月15日 20:50
6台もTVもってるんですか(?)凄い~(えっ!

光は良いですよねぇ~♪

3Dテレビ・・・人柱シリーズお願いします(^^♪
コメントへの返答
2010年6月15日 22:24
確かに6台ありますけど質より量の小さなテレビばかりです。

光はサービス開始と共に導入し、かれこれ4・5年になります♪

最低サイズ50インチの3Dは我が家には置けるスペースがありません( ̄▽ ̄|||アハハハハ‥

2010年6月15日 20:58
寝室のテレビが調子悪いのですが~
フラさん宅に6台もあるなら~
1台くらい鳴くなっても気づきませんよね!!
コメントへの返答
2010年6月15日 22:36
残念ながらへら造家の寝室に置けるような巨大なテレビは我が家には存在しません(⌒▽⌒)b

今となっては珍しい地デジ対応ブラウン管テレビなどというレアモノならあります(笑)
2010年6月15日 21:33
地デジか、おめでとうございます。

コメントへの返答
2010年6月15日 22:43
ありがとうございます(≧▽≦)ノ♪

車のテレビだけ置いてきぼりです(´Д`;)
2010年6月15日 21:55
いいなぁ(^_^;)
我が家はアンテナは数年前に地デジ対応ですが(自作品)、
テレビがアナログしかありません(>_<)
対応するのはポータブルナビのテレビだけです(^_^;)
こっそりすり替えても気が付かないですよね(爆)
コメントへの返答
2010年6月15日 22:49
我が家の逆パターンですね(^◇^;)

我が家の居間(?)には今では珍しい地デジ対応ブラウン管テレビなんて離れ業のテレビがあります。

当時は地デジ対応を買えばアンテナそのままで見られると信じていました(自爆)
2010年6月15日 21:59
我が家には地デジTV、1台もありません。
母ちゃん&子供は欲しがってますけどね。

私自身はTVなんて殆ど見ないから、全く関心なし!
要するに、どうでもいいんですよ。(笑)
とは言っても、あと1年以内に導入しないとマズいですねぇぇぇ。。(泣)
コメントへの返答
2010年6月15日 23:01
ワタシも普段はテレビなんてほとんど見ないのですが、今日は物珍しさからずっと見ています(笑)

確かにゴーストも無いし、中村トオルのシワまでばっちり見えました(笑)
2010年6月15日 22:17
初地デジは綺麗さにびっくりでした。

ちょうどワールドカップが始まったんで良かったですねw
コメントへの返答
2010年6月15日 23:06
初地デジを見たのは家電量販店でした(笑)

BSデジタル導入は何故か異常に早かったりします(爆)

昨日のワールドカップは酔っ払って爆睡し、しっかり見逃した非国民ですんませんm(_ _)m

2010年6月15日 22:33
うちは地デジが映る時期と映らない時期があるチャンネルがあります(今の時期はフジ、NHKの教育)
コメントへの返答
2010年6月15日 23:09
映る時期と映らない時期?????

何故ですか?( ̄∀ ̄;)?
2010年6月15日 23:19
祝・光回線TVですね~(^^)

うちは、未だにアナログで、そろそろ真剣に対策しないと、TVが見られなくなりそうですww
いざとなったら、携帯のワンセグで視聴します(笑)
コメントへの返答
2010年6月15日 23:31
ありがとうございます\(⌒O⌒)/♪

地デジはキリギリになって焦るよりも時期的にそろそろ頃合いかな? と思い導入しました。

それで某電話会社のコネをフル稼働させても1ヶ月待ち状態だったのは驚きでした(;゜д゜)

まぁ‥ その分リーズナブルだった事は内緒です(笑)
2010年6月19日 8:31
地上波っていうのだから、アンテナ上げるのが当たり前だと思ってました(^^);。光回線なんですね。6台に分配しても、信号強度は大丈夫なんでしょうか?って、いらん心配ですね。
コメントへの返答
2010年6月19日 11:09
アンテナ上げても感度が微妙と言われ光回線にしました。

ブースターを噛ませて増幅させてあるそうです(⌒▽⌒)b

プロフィール

「(ΦωΦ)フフフ…」
何シテル?   06/02 23:58
ラーメンとビールが大好きですが、体調管理のため只今自粛中(´;ω;`) 最近は一眼を片手に公園に行く事が楽しみです(* ̄∇ ̄)ノ♪ えぇ歳をしてノー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO NISMO SPORTS OIL 5w-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 19:49:24
オフタイム高速化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/21 22:14:01
CRYSTALEYE / クリスタルアイ LEDテール(レッドクリアタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 15:21:30

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
10年乗ったE11の箱替えです。 半世紀以上生きて、これから10年乗るとなるとちょっと ...
その他 パナソニック オフタイム その他 パナソニック オフタイム
R3.4.15 に増車しました。 車も自転車もハイブリッド(笑)
日産 ノート 日産 ノート
家族いわく、走る自己満足だそうです。( ̄▽ |||アハハハ‥ 貧乏丸だし弄りで、弄りパ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation