FIFA World Cup Qatar 2022 (1)
投稿日 : 2011年01月17日
1
2022年に開催されるFIFAワールドカップの開催地はカタールに決定した。カタールは、約570億ドルをかけて12の競技場を建設することを計画している。これらの「豪華でエコなサッカー競技場」を画像で見ていこう。
カタール東部にある首都ドーハのペルシャ湾沿いにできる『スポーツ・シティ・スタジアム』は、カタールが今回計画を提出したなかでも最も用途が広いスタジアムになる。屋根やシート、フィールドに至るまで、主要な構成要素はすべてが移動し、格納できる。
設計は、米国カンザスシティにあるPopulous社の建築家Dan Meis氏だ。Meis氏は、アラブの伝統的テントに学び、拡張や縮小が簡単で、再利用ができるような設計を考えたという。
スタジアムの屋根は部分的な格納が可能で、15分から20分で開閉する。この屋根は、人が屋根の「なかに」入れるだけの大きさがある。Meis氏は、屋根を支えるトラスの中で人々が歩き回ったり、フィールドを見下ろしたりできる構造を目指した。
Meis氏によると、座席数を調整する技術は、日本の埼玉スタジアムで使われているものが参考にされている。巨大な座席ブロックが、線路上の鉄道のように台車に乗って移動する。各ブロックは、スペースを空けるために後退させ、ほかの場所に移すこともできる[翻訳版更新:原文の「埼玉スタジアム」は、5000席から37,000席まで拡張できるさいたまスーパーアリーナと取り違えたと見られる]。フィールド自体も移動式だ。これは、アリゾナ州にあるフェニックス大学スタジアムを参考にしている(他のイベントに使えるよう、フィールドが移動するスタジアムだ)。
摂氏40度を超えるカタールでは、冷房システムも重要だ。外部にある、(太陽で水を熱して発電する)太陽熱発電ファーム(日本語版記事)の電力を利用する。スタジアムの冷房システムを稼働すると、「吸収式冷凍機」[吸収力の高い液体に冷媒を吸収させることにより、低圧で気化させて低温を得る冷凍機]のなかを温水が通る。これにより、摂氏約18度の空気が、各座席の首と足首の高さで噴出される。この空気がスタジアム中に行き渡り、最終的にはピッチ付近の気温が摂氏約27度になることになっている。
2
ドーハ・ポート・スタジアムは4万4950人を収容する移動式スタジアムだ。ペルシャ湾の埋め立て地に建設され、海水がスタジアムの外壁を流れ、外観を美しくしつつ冷却を行なう仕組みになっている。
観客は、ウォーター・タクシーやフェリーを使ってやってくる。FIFAが終わったあとは解体され、発展途上国に送られて再利用される計画だ。
3
8万6250人を収容し、オープニングと最終試合を開催するLusail Iconic Stadium(ルサイル・アイコニック・スタジアム)。デザインは、伝統的なダウ船(dhow)をモチーフにしている。
4
アル・ラッヤン・スタジアムは現在、座席数が2万1282席だが、上層階に席を増設するモジュールで、4万4740席に増大する。
スタジアムの正面に特別な「メディアシート(media membrane)」がはられ、ニュースや最新情報や現在の試合を映し出すスクリーンとして機能する。
5
Education City Stadiumは、歪んだダイヤモンドの形をしており、夜も昼も光る仕様だ。4万5350席。Education Cityにあるいくつかの大学キャンパスの真ん中にあり、FIFA後は2万5000席に縮小され、大学チームが利用する。
カタールだけでなく、高速鉄道で51分という距離にあるバーレーンからも近い。
6
座席数4万5120席のウム・サラル・スタジアムは、カタールの歴史でも最高に重要な要塞『Umm Salal Mohammed(ウム・サラル・モハメッド)』の近くに作られる。伝統的なアラブの要塞を、現代風にアレンジしたデザインだ。
7
Al-Khor(アル・コール)スタジアムは、新築で、4万5330席。驚くような貝殻の形をしており、屋根はフレキシブルだ。席からはペルシャ湾の美しい景観を望むことができる。
8
Khalifa International Stadium(ハリーファ国際スタジアム)は、ドーハにある収容人数5万人収容の陸上競技場で、2022年のFIFAでは6万8030人まで拡大される。
[1976年に開設。スタジアム周辺はアスパイア・ゾーンという総合運動公園であり、アスパイア・タワーをはじめ、アスパイア・ドーム、ハマド水泳センター、アスパイア・アカデミーなどがある。2006年に開催されたアジア競技大会では、開会式と陸上競技などが行なわれた。サッカーの試合としては2009年にイングランド対ブラジルの国際親善試合、サッカーカタール代表の試合等]
タグ
関連コンテンツ( ワールドカップ の関連コンテンツ )
関連リンク
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング