• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月20日

そうだ、京都へ行ったんだ!~今だから言える頓挫~

この記事は、京都ベンチャー、EVスポーツ トミーカイラZZ の量産開始 について書いています。


2010年のこと。
僕は、京都大学へ打ち合わせのため、足を運んでいた。

・・・

伝説のトミーカイラZZを「EVで復活させる」という記事が、その昔ホリデー○ートに載っており、「技術・協賛企業の募集」とありました。

当時僕は、本革技術を提供したい!と思い、即グリーンロードモータース(以下、GLM)にメールを入れたんです。
で、何度かメールを交わし、EVのイメージを彷彿とさせる革色を用いて、特別に仕立てたステアリングとシフトノブのサンプル品を携えて、京都大学へ向かったんです。
勿論、内装も含めフルオーダーで車輌全体の革張り加工を引き受けても良いと思っていました。
それは、大量生産・大量消費の世の中である昨今、「少数生産」という事、そして「あのトミーカイラ」というキーワードが、僕を動かしたんです。
それにもう一つ理由が。
「ジャパンメイド」という基本方針が、何より僕の心に響いたからなんです。
コストや利益追求の名目で、海外へ日本のモノ作り技術が流出している昨今、これは国内産業が盛り上がりそうだと感じたからです。




で、まぁ打ち合わせをして・・・。



一言で言うならば、正直なところ僕はガッカリしました。
ですので、残念ながら手を引くことに(>_<)

彼らの、EV=電気の知識は、非常に素晴らしいものだと思います。それもそのはずですね。彼らの専門なんですから。
でも、革に対する知識やイメージと言ったら・・・申し訳無いけど、はぁ?というレベル。

あぁー、やっぱり今の若者って、実はクルマに興味無いんだなぁって思いました。
EVでトミーカイラを復活させるのも、クルマが好きだからという理由ではなく、単なるビジネスとして捉えているんだと僕は感じましたね。勿論、ベンチャー企業ですから、売上があってナンボというのは分かります。でも、真のクルマ好きが時代に即したEV車を出すんだ!というような、目をキラキラと輝かせるようなそんな気持ち(例えて言うなら、後進国の子供達が憧れの眼差しで今まで見たこともないスーパーカーを眺める様子やその時の笑顔等)が、僕には全く感じ取れませんでした。

ステアリングは、モ○等の社外品を付ければ良い!って感じでした。
だったら、全く意味ないじゃん!!!社外品をとってつけた車輌を高額で売って、おたくら恥ずかしくないの?って思いました。

まずは図面をひくとか、少しはデザインを考えて台形にしてみるとか、出来る出来ないは別として、何かおたくらのアイデアや要望は無いの?って感じでした。
某大学の学生フォーミュラにも携わった事ありますが、そっちの学生の方が、よっぽど要望やデザイン力は優れていたと思います。


そのため、残念ながら双方で考え方の不一致が生じ、頓挫と相成りました。


 それでは皆さん、良い週末を!(^0^)/

ブログ一覧 | 注目記事 | クルマ
Posted at 2012/07/20 17:03:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年7月21日 8:12
よーほさん、こんにちは~。

トミーカイラZZは、ノーズとリアのエンブレムは、七宝焼きで
これは”京都からスポーツカーを世界に!”ってことだそうです。
職人さんが手作業で作ってるので、大赤字だそうです。
でもこういう思いのこもった車ですから、彼らの扱いは少し残念ですね。
軽量でイバリのきく車体でってことですかね~。
彼らは素材(材料)として見てるのでしょうか?
テスラは過放電させちゃうと、修理代が車体価格位掛っちゃうらしいです。(笑)
EVはまだまだ、周りがEV化しても僕はレシプロが好き!。
コメントへの返答
2012年7月21日 9:45
おはようございます。
きっとコメント頂けると思ってました(^-^)

京都から・・・と言うのは承知してました。地場産業から調達したいという気持ちも分かってましたから。今思うと、結果オーライだったのかもしれません(^-^)ただ、国内における革の本場は栃木や兵庫ですから京都には・・・と思ったんです。

職人の手作業と言うのは承知してます。実は費用についても折り合いが付かず・・・僕は協力したいという思いから、かなり思い切った安い価格、しかも自分の取り分なんて極薄な価格を提示したんですが、それでもうーん?と首を振られました(-。-;そんなに高いんですか?と言われました。
革の知識や掛かる工数を何も知らない彼らとは、ビジネスチャンスは無いなと・・・残念でした。

プロフィール

「あー、ポルシェほしい(;∀; )」
何シテル?   12/09 10:22
名乗るほどの者ではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古希祝い~第三弾~納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 14:40:09
みんから始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 18:10:48
中古オーナー涙の物語 ・・・3世代餅つき 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 00:36:00

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ずっと内緒にしてましたが、お披露目します。 前オーナーは、湘南の方でした。 ワイヤー式 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
エキシージで長距離の魚採集に行くのは疲れるため、長距離でも疲れにくく乗りやすく、大型スー ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
2023.03.11 長年付き合いのある車屋さんへ依頼。 2023.04.14 業者オ ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3リッターでも、8ATだからなのか、燃費がとても良かった。 スポーツモードにすると、いい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation