• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月22日

海鮮丼といちご狩り♪♪

昨日は、セバスと私のお休みを合わせて、敢えて平日にリフレッシュしたくて、有給休暇を取り、静岡県清水までZ君でお出かけして来ました車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)





目的は、最近食べたいと思っていた「海鮮丼」を食べる!!です(o^-')b !
セバスと付き合い始めた頃にも一度お邪魔していたのですが、何年も前なので辿り着くのにちょっぴり迷ってしまいました(^^ゞ

お休みのお店も何件かあり、営業しているお店の中の一件のメニューを見て、混まないうちにと決めました(^^)d



あれこれ迷った結果、やっぱり普通の「海鮮丼」と、別で「生しらす」を食べることにしました(^^)d





美味しく頂き、満足満足o(^-^o)(o^-^)o

せっかく清水まで来たことだし、ボのつくみん友さんのコメントからヒントをもらい、久能山の石垣いちごを食べたいね♪(^.^)
と、セバスと意見が一致し向かうことにしました(*^-^*)

たくさんのいちごハウスが並んでいましたが、お休みの農園さんもあり、駐車場に一人のオジチャンの姿を見つけ、とても感じよく対応して下さったので、早速いちご狩りです(o^-')b !



何と、セバスはいちご狩りは生まれて初めてらしく、大喜び(^^;
それはもう食べる食べる(;¬_¬)





この↑いちごのヘタ、有に80個を超えてます(;゜0゜)
「俺、もう無理だわ(>_<)」って、これだけ食べたら充分でしょ(--;)
私は20個ちょっとでごちそうさまでした(^^ゞ

この後、日本平パークウェイでロープウェイ乗り場までのワインディングロードを暫く楽しんで、久能山東照宮を目指しました(^^)d



駐車場に到着後、東照宮までのロープウェイ発車を待ってる間に、最近よく見かけるものをここでも発見(^^;



まぁ、私達には関係ないか(^^;
なんて思いつつ、乗り場で並ぶことに…





5分ほどで、久能山東照宮に到着しますが、私が想像していたものよりも遥かに立派で、日光東照宮にも引けを取らない姿を何枚かの写真でご紹介します(^.^)













あまりの美しさに、時間を忘れてしまうほど…

河津桜桜も綺麗に咲いて、桜の枝をメジロが飛び回る様子は、何だか大昔にタイムスリップしたような気分にさせてもらいました(´ψψ`)



更にキツい階段を上がると、そこには徳川家康公のお墓があるのですが、途中振り返るとそこにまた素敵な景色が(*^.^*)



上りきった階段の先に見えたお墓はとても立派なものでした_(._.)_



気がつけば日も西に傾き、相模湾の水面が夕日にキラキラと輝いて、これも一つ記憶に残るものとなりました(^.^)



帰りもまたロープウェイのゴンドラに揺られて、Z君の待つ駐車場まで…
ちゃんとお留守番をしていてくれたZ君と共に、久能山東照宮を後にして、帰りは新東名で帰路につきました(^.^)

お土産はやっぱり「いちご」です(´ψψ`)



楽しい一日でした…黒ハート
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2017/02/23 18:57:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2017年2月23日 19:46
ぜっと32さん,こんばんは(^o^)
海鮮丼に生しらす,とっても美味しそうですネ。(^o^)
それに,イチゴ狩りでの食べ放題も羨ましいです。(^o^)
私もイチゴが好きなので,食べ放題で食べすぎて,イチゴのゲップが出て胸が悪くなるほど食べたことがありますが,それでも,イチゴ大好きです。(^o^)
久能山東照宮もホントに立派な社殿でとても奇麗ですネ。静岡に行った時には寄ってみたいと思いました。v(^o^)
コメントへの返答
2017年2月24日 12:33
こんにちは(*^.^*)


海鮮丼でおなかいっぱいの後のいちごは、大好きでもそんなにたくさんは頂けず、おなかを空かして行った方が良かったかも(^^;

久能山の東照宮は、一度訪れてみて下さい(^.^)
駿河湾を見下ろす場所にあり、絢爛豪華なお社がこんな場所にあるなんて…
って感じですよ(o^-')b !
2017年2月23日 20:47
海鮮丼、幸せ飯ですね。
僕も明日、海鮮丼食べます。清水ではありませんが・・
仕事で昼食接待です(接待をする方)。

妻の実家が清水で僕の実家が富士市で、高校は清水の三保半島の高校で・・・
でも、久能石垣いちご狩りの経験がありません(T_T)。
近くて遠いのが地元感なのかな?

セバスの御機嫌もMAXで何よりです。
海鮮丼の後の苺80個は、食いしん坊セバスですね。
80個って・・・大体、4パックってとこかな?スゲー


コメントへの返答
2017年2月24日 12:39

こんにちは(*^.^*)

今頃、接待での海鮮丼を食べておられる頃でしょうか?(´ψψ`)

でも、美味しいので良しとしましょう(^.^)

久能山の石垣いちご、元旦から5月くらいまで食べられるそうです(o^-')b !

もう一回、今度は食前に行った方がいいかな~o(^-^o)(o^-^)o
2017年2月23日 22:42
もう苺狩りの出来る季節なんですね~

私もそろそろ冬眠から目覚めないとイケませんね♪
(。-∀-)ニヒ
コメントへの返答
2017年2月24日 12:43

まだ冬眠してるの?(^^;

ボチボチ起きて、白Zさんと走ろ?(o^-')b !

いちご、まだあと2ヶ月はイケるよo(^-^o)(o^-^)o
2017年2月24日 6:42
苺♪おいしかったでしょ♪
(*´∇`*)
今年は小ぶりですが、美味しくできたとか☆彡

東照宮。
栃木なら行った事があるのですが…。
(;^_^A
コメントへの返答
2017年2月24日 12:51

久能山石垣いちごは、二度目なのですが、甘くて美味しかったですよ(o^-')b !

セバスの80個超えは、ちょっと引きました(^^;
でも、いちご農園のオジチャン曰く108個食べた人もいるからね、って言ってました(;゜0゜)

私も日光東照宮も行っていますが、遠くてなかなか栃木までは…
久能山の東照宮もなかなか立派なものでしたよ(^.^)

日産大好きさんのお住まいからの方が、断然近いですよね(^^;
一度行かれてみては?(o^-')b !
2017年2月24日 6:53
海鮮丼❗
自分も三崎に行ってもマグロのヅケ丼と悩む事が多く
お得感満載の海鮮丼にする事が多いっすね

平日だと人が溢れてなくて良いっすよね
(^-^)v
コメントへの返答
2017年2月24日 12:55

マグロのヅケ丼も捨てがたいものがありました(^^;

次回は、マグロにしよっかな~o(^-^o)(o^-^)o

平日のお休みはいいです!!(o^-')b !
どこもかしこも空いてるから、時間を最大限に使えて(^.^)

また有給使って、平日を楽しみたいな(´ψψ`)
2017年2月24日 7:49
清水港のお店ですかね?

沼津港も深海魚丼があり、お勧めですd(>ω<。)🎵

久能山東照宮は見上げるだけで行った事は無いな〰(^^;

今度行ってみようO(≧∇≦)O🎵
コメントへの返答
2017年2月24日 13:02

そうです!!
清水港のところにある、市場に併設されてる海鮮食堂みたいな(^.^)

沼津にも行きたいのですが、更に遠くなるので、食べることだけになっちゃうかな、ってことで清水止まりにしました(*^-^*)

久能山東照宮、一度お出かけしてみて下さいませ(^.^)
本当に綺麗でしたよ(o^-')b !
2017年2月24日 8:29
おはようちゃんです~♪

楽しい休日、満喫してきましたね~o(^o^)o

海鮮丼&生しらす…定番でハズレがなくてワタシも同様に注文しています~(^_-)♪

お腹いっぱいの後の運動も欠かさず実行…

流石です~(*^▽^)/★*☆♪

コメントへの返答
2017年2月24日 16:59

こんにちは(*^.^*)

朝晩はまだまだ冷えますが、陽射しに春の温もりを感じるようになりました(^.^)

イマジンさんも、海鮮丼&生しらすですか(´ψψ`)
名古屋では、なかなか生のしらすを食べられるお店がないので、やはりお隣の静岡へ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
ということになります(^^;

これからの季節は、特に土日は混み合いますので、平日をうまく利用して楽しむのは有りですね(o^-')b !

一段が高さ30cm近くある階段を上るのは、少々応えましたね(^^ゞ
2017年2月24日 10:11
おはようございます。

清水は私が大学の4年間を過ごした場所です。
本当に何もないとことろでしょ?
年寄りと学生しか居ないし、当時はエスパルスもなかったので本当にのんびりした静かな街でしたね・・・。

日本平懐かしいなぁ~
コメントへの返答
2017年2月24日 17:07
こんにちは(*^.^*)

大学時代は清水にいらしたんですか?(^.^)
確かに、観光地と言っても日本平くらいでしょうか?

名古屋から高速を使って日帰りするとなると、清水辺りまでかな~、って感じですね(^^;

沼津や伊豆まで行きたいと思ったりするのですが、そこまで行くならお泊まりで温泉に入りたくなりますしね(´ψψ`)

箱根にもまたお邪魔したいと思っています(^.^)
2017年2月25日 21:51
こんばんは(^o^)/

美味しいもの食べて、良い景色を見て~充実のドライブでしたね (*゚▽゚*)

これからはドライブが楽しくなる季節ですね!
でも花粉が ヽ(;▽;)ノ
コメントへの返答
2017年2月26日 16:54

こんにちは(*^.^*)

お久しぶりです(^.^)
お元気でしたか?

先日は、久しぶりにちょっぴり足を延ばして静岡までお出かけ出来て、気分をリフレッシュさせることが出来ました(^.^)

花粉症は、今年は結構早くから症状が出て来て、今も鼻の具合がイマイチで、くしゃみも時々…(^^;

これからお出かけするのには、気持ちの良い季節になりますね(o^-')b !

心地良い季節は短いので、出来る範囲で精一杯楽しみたいと思っています(´ψψ`)
2017年2月26日 8:24
おはようございます。
自分が勝手に想像していた旦那さんと真逆の見た目で驚きました。(笑)
80コってそんなに食べられるものですか! 
清水といえばビーバップハイスクールの映画ロケ地! 齢がばれますね。
コメントへの返答
2017年2月26日 17:00

こんにちは(*^.^*)

真逆のイメージ、どんな感じだったのか気になりますね(^^;

セバスは大柄ですよ(´ψψ`)
だから、よく食べます!!(o^-')b !

健康を考えて、甘いものもアルコールも好きなのですが、最近はちょっぴり控え目にしています(^^;


でも、二人揃って食べることが好きなので、そこが悩みの種ですね(´ψψ`)
2017年3月1日 18:38
イチゴ食べすぎっス!
お腹痛くならなかったのかなぁ?

僕なんか、80個も食べたら
ビックバンですよ!(^^;;

イチゴの季節なんですね〜
コメントへの返答
2017年3月1日 18:55

身長が3m?ともなると、食べられる量も普通の人よりも必然的に多くなりますよ(^^;
好きな物は特に(o^-')b !

帰って来てからの、お土産のいちごも半分は食べましたから( ̄▽ ̄;)

5月くらいまで、石垣いちごは食べることが出来るらしいですよ(*^.^*)

本格的な春になると、渥美方面ではメロンの季節ですしね(´ψψ`)

プロフィール

「今年は春らしい春も味わえず、お花見🌸も行けませんでした😥
唯一、通勤途中の桜並木の桜を眺めるのみとなりました😓
今日はお天気も悪く、この時間になっても止まない雨で、明日の朝見る桜は殆ど散っていると思うと、花の命の短さをしみじみと感じてしまいます😞」
何シテル?   04/04 21:44
愛車、Z32が好きなあまりHNを「ぜっと32」にしています(^_-)☆ H7・4に新車でZ君が私の元へやって来てから、はや20年を超えました(;゜0゜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

午後からドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 20:29:13
東京観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 06:43:22
512TRオイル&エレメント交換 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 21:34:59

愛車一覧

ポルシェ 911 赤ポル姫🌹 (ポルシェ 911)
2018.3.30に納車されました(*⌒∇⌒*)♪ 基本的に名義は主人になっています ...
日産 フェアレディZ Z君 (日産 フェアレディZ)
平成7年4月に新車で購入し、全くよそ見せず所有して来ました(o^-')b ! ワンオーナ ...
日産 フェアレディZ 赤Z君 (日産 フェアレディZ)
私事の理由で、追加登録しました(^^; 気分で相方の34Zを時々日常にも乗っています( ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation