• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyakkiのブログ一覧

2023年06月04日 イイね!

コントロールしやすくなったじゃじゃ馬トルクマシン

足つきは悪いので注意
Posted at 2023/06/04 17:32:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2012年05月20日 イイね!

洗車というか洗車ワックス

いつの間にか鳥フン爆撃されてたので洗車

普段は屋根付き駐輪場にカバー掛けて置いてあるから乗ってる時っぽいんだが
丁度右ひざの付近だったんで、もうちょっとタイミング悪かったら足に喰らってたかもorz
っていうかバイクで鳥フン爆撃喰らったの初めてだw


洗車の写真は撮ってません なんやかんやでいつも通りなので

カウルとシールド(風防)は台所洗剤で泡洗い、フェンダー下・ホイールはブラシで泥落とし
→カークリームで仕上げ(シールドだけプレクサス使ってるけど今回はめんどいので省略)

なんだかんだ言ってやっぱりカークリームは使いやすいね。てか最高

液状だから布に付けて拭きあげるだけだし、ヨゴレも落ちやすくなる
なんつっても金属とプラスチック両方に使えてツヤが出るのがイイ!
使い始めて20回くらい洗車したけど、まだ半分くらい コスパも良い感じ(400mlを用品店で買うと6~700円位)
車にも使えると思うけど、ボディに使うと量が多いだろうから10回もたないかもしれん
あと、昔ながらのカルナバロウだからロウのニオイがちょと臭いのが難点
車のダッシュボードもツヤが出るだろうけど車内がクサイくなるから多分お勧めできないw
ホイールに使うならいいかも・・・

うん、途中からカークリームのレビューになってしまった。まあいいか、さらに脱線しておこう

Q.カークリームって名前なのにパッケージの絵が70年代風のバイクなのはなぜなんだぜ?
A.作ってるのはユニコンだけど取扱いがYAMAHAだから(多分)
Posted at 2012/05/21 22:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラ裏 | 日記
2011年05月18日 イイね!

今までのツーリング動画

ニコ動にうpしていたツーリング動画を、つべにもうpしました

つべの方が圧倒的に高画質です。

伊豆ツーリング 前編
http://www.youtube.com/watch?v=styaH-jbyeU

伊豆ツーリング 後編
http://www.youtube.com/watch?v=Vv8hdwlPyb8

道志 山中湖 奥多摩 峠ツーリング
http://www.youtube.com/watch?v=d8hugpPFa9w

箱根 乙女峠 道志 一人峠ツーリング
http://www.youtube.com/watch?v=s8GIVqo_H8M

箱根 乙女峠 道志 一人峠ツーリング おまけ編
http://www.youtube.com/watch?v=xxq0A0-QFFc
Posted at 2011/05/18 20:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

第3回慣らしツー

行ってきました。

でも、その様子は全部動画に収めたのでここに書くことない・・・
てなわけで動画URL貼ってオワリ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13992955

べ、べつに書くのがめんどくさいってわけじゃないんだからねっ
Posted at 2011/05/18 15:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

慣らしツー第2回

慣らしツー第2回前回一緒に行ったW650のKさんと、これまた同じ教習所のSさんの3人で
ツーリングに行きました。

Sさんは何と前日に納車したばかり。
ハーレーのDyna ローライダーです!
車重300kg!重い!デカい!
正直ハーレーには興味なかったんですが、実物は
カッコイイですね。

さて、ツーリングですが
予定では偕楽園に行って梅見、水戸で飯を食って帰る予定
・・・・・でした。

この日は東京マラソンだったんですね。都内が酷い交通規制で
都内を抜けるのに2時間もかかってしまい、結局予定していた
イベントは全くこなせませんでしたorz

途中霞ヶ浦にいって休憩、ファミレスで昼飯。
どこに行くか悩んで、自分が道中に牛久市を通ったのを思い出して
牛久大仏を見に行くことに決定。
霊園なので梅も見られるかなと思いましたがまだ早いのか梅はほとんど
見られなかったです。

しかし・・・・・実物を間近で見たのは初めてでしたが

デカァアアアアイッ!説明不要ッ!

時間の関係で目の前では見ませんでしたが、あまりにデカくて
つい笑ってしまうほどでした。

で、帰りは常磐道で帰りましたが・・・守谷付近で事故の大渋滞orz
DynaのSさんは慣れてないこともあってSAではグッタリしてました。
ハーレーは渋滞辛いですね。

渋滞はなんとか流れ出すまで休憩した後にPAを出発しましたが
自分だけETCがなく、料金所でお二人とはぐれてしまいました。

無理せずペースを上げて追いかけましたが一向に見つからず
仕方ないのでそのまま帰宅しました

今回の総走行距離:257km
なんだか距離のわりにやたら疲れました。都内走りたくない・・・
Posted at 2011/02/28 23:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「コントロールしやすくなったじゃじゃ馬トルクマシン http://cvw.jp/b/402661/47003044/
何シテル?   06/04 17:32
みんカラにいるのに車は持ってません 平成15(16?)年式のekスポーツが元愛車。今乗る車は家のROOXのみ。COLT RALLYARTverR欲しい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ エムティーゼロナイン ヤマハ エムティーゼロナイン
コロナの影響で納車まで1年半待ちました。 やっぱり青
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
2011/1/31 納車されました。 600ccとはいえやはり大型、コーナーの安心感 加 ...
カワサキ Ninja250R 小忍者くん (カワサキ Ninja250R)
長年小さく燻り続けていたバイク所有がついに叶いました。 雨はしんどいですが、やっぱりライ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
バイト先の駐車場でガッツリ擦りました。 削ったって言った方が正しいかな 小さいけど、オ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation