• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

これなかなか便利です(^^♪

これなかなか便利です(^^♪ 昨日から我が家に、ウォーターサーバーが置いてあります(^^♪

先日、湖街をブラブラしていると目にとまり、頼んでしまいました(爆)

色々なメーカーから出ていますが、何が決めてか・・・・
良く分かりません!!(爆)

一応、ここの謳い文句は「富士山の天然水 バナジウム含有」とありますが。。。

わたしてきには、カップ麺やお茶/コーヒー等、お湯を沸かさなくて直ぐに作れたり、冷たい水がすぐでるので、ありがたいとは思っていますが、写真のようにデカイっす!!
まったく、わがやは狭いのに・・・・ブツブツ(;一_一)
ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2009/09/09 17:11:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

道の駅in長野
R_35さん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年9月9日 17:21
よくお医者さんに置いてありますよね。
あれってレンタルなんですかね?

kazugonさんは自腹ですか?
これって水を買っていれるんですか?

仕組みが良く分かりません。。。
コメントへの返答
2009年9月9日 17:24
置いてありますね。。
サーバー自体はレンタルです・・・・

サーバーをレンタルして、水の入ったボトルを購入する・・・ということです。

レンタル料、ボトルの値段等まちまちですね。。

以前から、欲しいとおカミからの要望でした。。
あっ!!これは家計から出てますが(笑)
2009年9月9日 17:32
以前、私の会社にもありました。
でも、デモ期間のみで3、4回・・・(汗)

絶対に契約しないですよ!と言っても営業さんが置いていくので・・・

最近は水道水飲むわけにもいかないし、あれば便利ですよね♪
コメントへの返答
2009年9月10日 9:34
まぁウチのそんな感じで導入ですよ(笑)

水道水・・・昔は、水を買うなんて概念まったくなかったですよねぇ((+_+))
そのうち、空気も買うようになりそうな世の中ですね(半分素)
2009年9月9日 17:47
似たような物が今隣にあります(爆
会社でですけど(笑)

便利なんすよね~
あ、カップ麺はちょっとぬるく無いっすか?
コメントへの返答
2009年9月10日 9:36
会社に置いてあるんですか!!
おいてあるのは、あのコーヒ^のかと・・・・(笑)

便利ですね。。
便利には違いないですが、家庭に必要か??という議論はあるんじゃないでしょうかね(笑)
ウチは勢いで!!

カップ麺はチョットぬるいです。。
2009年9月9日 18:27
ちょっと、サーバ自体が大きいですけど、便利そうですね。
結構、自宅に置いてる人も多いみたいですよね。

うちの田舎は水道の水で十分おいしいんですけどね、水を買うってのは東京に来てからですね。
コメントへの返答
2009年9月10日 9:42
サーバーはデカイです!!

はちろうさんの田舎の水はおいしそうですよね♪
水道水そのまま飲めるんですか!!
それは凄いですね。。
東京ではありえませんよね・・・・・
2009年9月9日 19:04
これ便利ですよねぇ。
お湯も冷水も出ますから。

基本的にボトル代だけ?!
先日、当社も導入いたしました。
カップラーメンに便利です(笑)

追伸:部長
 本日はありがとうございました。
 またまたK店長にPromoteされて
 ついつい・・・
コメントへの返答
2009年9月10日 9:47
未だに、お湯と冷水が出る仕組みが良くわからなかったり(爆)

基本的にボトル代だけですね。。ウチのは・・・
サーバーレンタル料を取るところもありますよね。。

やはり会社にも置いてあるところ多いんですね♪
残業時のカップ麺に多用ですかね。。
いちいち沸騰させたり、ポットに貯める必要なくなりますからねぇ・・・
便利ですよね。。

いえいえ。。
アハハッ♪よくある事です(笑)
わたしの車、見えない所に,「Produce by K」
って貼ってありそうです(爆)
2009年9月9日 20:27
これ便利です(笑

かれこれ4年前かアク◯クララです♪

家ではもっぱら子供がヘビーユーザーです。
コメントへの返答
2009年9月10日 9:51
おぉ!!

4年も前からですか!!
一度、使う事に慣れてしまうと、手放せなくなる・・・という噂はホントみたいですね♪

既に、ウチの娘は興味深々で、いじってます(笑)
チャイルドロックかけているので出ないんですが、「でないっ!!」ってイラツイテイルようです(爆)
2009年9月9日 20:42
ちなみに、電気代はどのくらい掛かるんでしょうか?

うちは、ボルビックを買いだめしています。
冷水がすぐ出るのは便利かも。。。
コメントへの返答
2009年9月10日 9:55
電気代は、不明です!!(爆)

たぶん、電気代は当然UP・・・・
ボトル購入費PLUS・・・・
ペットボトル購入代DOWN・・・・
お湯沸かすガス/電気代DOWN・・・・

で総トータルの支出はUPになるでしょうね(笑

贅沢品ですよね、間違いなく(爆)
2009年9月9日 21:38
いいですね~、ウォーターサーバー。
って自宅にですか!?

うちは据え置きの浄水器で我慢。

どっちにしても生の水道水は不味くて飲めないですね。。。
コメントへの返答
2009年9月10日 9:57
なんか皆さん多いみたいですよ、自宅に置いてあるの・・・・

ウチも、浄水器でOKでしょ!!
っておもっていましたが、湖街でのキャンペーンに魅かれて導入しました。。
今のところ、電気代のみです(笑)

メチャクチャまずいんですよ。。
ウチの水道水・・・・変なの出る時あるし(爆)

まぁ使わないね!!ってなったら1年で解除しますが。。(笑
2009年9月9日 22:12
職場に置こうか悩んでます。。

あっという間に水が無くなると思うと… ヒルんでます(苦笑
コメントへの返答
2009年9月10日 9:59
たぐちゃんの職場こそ置くべきなのでは(素)

そんなになくならないような気もしますが・・・・
経費経費!!(核爆)
2009年9月9日 22:49
以前から気にはなってました。
以外に安いと聞きましたがどうなんでしょうか?

現在スーパーまで水汲みに行くのがめんどくさくて(爆)
コメントへの返答
2009年9月10日 10:04
気になりますよね(笑)
意外に安いといえば安いですが、高いといえば高いです(爆)

そうなんですよねぇ~。。スーパーに汲みにいったり、箱買いするのがメンドーで(笑)
その手間暇を考えるとアリっちゃぁアリかもです。。
2009年9月9日 23:03
湯も出るんですか!?
すげーハイテク…
私が古いだけかもですが(笑

その湯でつくったカップ麺は格段に美味いんでしょうね(爆
カップ麺信者なもので…
コメントへの返答
2009年9月10日 10:07
湯も冷水も出るんですよ!!
わたしも、仕組みがわかりません(爆)

えぇ。。それで作ったカップ麺は、ちょっとヌルメですが、それはそれは・・・・おいしいような気がします(核爆)
2009年9月9日 23:57
これかなり便利ですよね。
会社にありますが、冷水もひんやりだし
Teruzoさんの言うように、カップめんお湯沸かさなくてOKですからね。

あっ、ぜひkazugon号に乗せてしまうというのは
どうでしょう。。。秘密基地の移動サーバーなんて 笑
ホース引っ張れば、サーキット走行中も水分補給OK!ですね 爆
コメントへの返答
2009年9月10日 10:09
便利ですね。。
お湯/冷水がすぐに・・・・
技術の進歩は素晴らしいです(笑)

車に、ウォーターボトル積んでいたら、なんかの営業車ですね(笑)
サーキットでの水分補給は、自販機のが冷たくておいしいのでその案は申し訳ありませんが、却下です!!(笑
2009年9月10日 9:23
ウチは日田天領水ってやつを
定期購入してるんですが
このウォーターサーバーが
ないんですよねぇ。
うーんサーバー欲しい!
コメントへの返答
2009年9月10日 10:12
ミネラルウォーターはもう必須の世の中ですよね。。

わがやも、ミネラルウォーターの箱買いしたのが山積みのようになっていますが、それをしなくていいかと思うとイイカモしれません。。

まぁデカイサーバーがその代りドォ~ンと鎮座してますが・・・・

基本、ボトル代+電気代だけですのでお試しでもしてみたらいかがでしょうか??

あっ!!maqさんは、ダメです!!そんな事にお金使うならば、Audi買ってください(笑
2009年9月10日 10:16
これ~うちも経理部長が考えてた(笑)
だけど備蓄に向かないから、やめたよ~
だからブリタと備蓄のミネラルウォーターです。
お湯はティファールだとすぐに沸くし。。。。
コメントへの返答
2009年9月10日 10:56
ウチはおカミの威光が全てですので(爆)
備蓄は多少ならばきくのでは???

まぁ物は試しってやつですよ(笑)
2009年9月10日 10:35
富士山の天然水 バナジウムって

わすれないでぇ~♪って TVで宣伝してません?

これどこに置いているんですか?
自分の部屋ですか?

コメントへの返答
2009年9月10日 10:57
CMやっているんですか??
最初は聞いたことないメーカーで不信感バリバリでしたが。。。。(汗)

キッチンの冷蔵庫の横です。。
ウチは賃貸なので、激セマになりますた(爆)

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation