• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月14日

質問です・・・・

質問です・・・・ ヘッドライトの下側にLED入れて光らせたいのですが・・・・

皆さんどうやって光らせているんでしょうか???

LEDテープでですか???

スイッチでON/OFFできるようにしているんですかね??
それとも、スモール連動で???

単体で光らせると、車検とかの法規に引っ掛かるんですかね??

できれば、単体で光らせたいのですが・・・・・

ちょっと、より見た目をアレにしようかなと(^◇^)

どこかイイ店ないですかねぇ。。
ブログ一覧 | A4 | 日記
Posted at 2010/01/14 19:10:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

気分転換😃
よっさん63さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2010年1月14日 19:24
はじめまして!
側面発光タイプの薄型LEDテープを
バンパーとヘッドライトの隙間に貼ってますw
外から目立たないようにするには
ヘッドライトの中に組み込むのが一番ですかね・・・

僕はスイッチONで単体で光らせ『デイライト』という名目で
車検に通すと大丈夫でした(´∀`*)

長文失礼しましたヾ(´д`*)
コメントへの返答
2010年1月15日 13:49
はじめまして(^◇^)

おぉ♪
dieskさん、御器用ですね!(^^)!

いろんな箇所にLED埋め込まれていて♪
センスいいですね。。

やはり、ヘッドライトの下側に張り付ける・・・
という感じなんですね。。

アドバイスありがとうございます(^◇^)
2010年1月14日 19:28
私が、お教えしましょう!

都内の○○○○(実際は丸が重なっている)、
のマークのある○×Audiって言うお店に行って、
B8下さいな♪、と言って下さい。
もれなくMMIのスイッチでオンオフ出来るLEDライトが手に入りますよ(核爆

あっ、ライトだけじゃなくって本体も一緒に付いて来ちゃいますけどね。
コメントへの返答
2010年1月15日 13:50
ほぉ・・

ホウホゥ・・・・

なるほど・・・
一番簡単だし、きれいですね・・・・

・・・・
ですが、それができるならば何も苦労はありませんけども(+o+)
2010年1月14日 20:12
LEDテープ、流行ってますね。
最近じゃ国産ミニバンで良く見かけます。

なので・・・、個人的には・・・、アレです・・・。
ごめんなさい。

なので、どうせならS6のデイライトかhellaの汎用タイプ(http://www.albertrick.co.jp/html/products/univer_051114.htm)をサイドグリルに入れる、なんてどうでしょう。
コメントへの返答
2010年1月15日 13:52
へぇ~ミニバンですか・・・
知らなかった(汗)

でしょうね(笑)
まぁ好き好きですからねぇ~。。
まぁわたしもそんなにはアレではないんですが、参考程度にと(爆)

その方法が、いいと思っていたのですが、奥にインタークーラーがありまして、やはり一部でも風の導入をさえぎる物を設置するには抵抗が・・・・

あっ!!前置きICにしちゃえばOKか!!(爆)
2010年1月14日 20:38
GOTOUさんに相談だ!!

実は以前GOTOUさんのブログで本件、
話題になって相談したことがあります♪
答えになってない・・・すね(汗)
コメントへの返答
2010年1月15日 13:53
ですかね。。

で、相談した結果は???

まぁ、やるかやらないかは、費用が大きなウエイトを占めてますけどね(笑
2010年1月14日 20:41
BASISさんに来てきださい。

問題は解決です(爆
コメントへの返答
2010年1月15日 13:54
なるほど・・・一理あるかも(爆)

一発で解決してくれそうですが、その他の出費がかかりそう(笑)

飲み??
遊び・・・etc(爆)
2010年1月14日 20:41
部長、光らす必要ないですよ。
光るのはタイムだけにしときましょう。(笑)

あ、そういえばmiyabiさんがやっていて、いいところ知ってるはず。
コメントへの返答
2010年1月15日 13:56
あうっ!!
イタタッ!!
まぁそうなんでしょうけども、少し見てくれを・・・(爆

そうでした!!
miyabiさん、すでにやられてますよね♪

あまりよく見てなかったかも・・・
あまりにも自然で(汗)
2010年1月14日 21:54
まぁ・・・あれだ・・・・↑同様・・・・B8Avant
コメントへの返答
2010年1月15日 13:56
でしょうね(爆)

タイムに関係ないですからね(核爆)

でもぉ~もしかしたら、避けてくれるかも知れないじゃないですかぁ~。。

ダメっすか??(笑
2010年1月14日 22:15
たぐちゃんに賛同(笑)
ヒサケン君がしてたから聞いてみたら?グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2010年1月15日 13:57
関西に来い!!

ということでしょうかね(笑)

行きたいんですけどねぇ~
帰ってこれなくなりそうで(爆)
2010年1月14日 23:10
B吉号のヘッドライト作ったお店なら、自由自在じゃないですかね。
コメントへの返答
2010年1月15日 13:58
おぉ~エロ吉号(爆)を作成したショップならばなんでもOKなんですかね(笑)

・・・あっ!!
なんか、B吉さんから怒られそうな気配が・・・(汗
2010年1月14日 23:10
ども、ご無沙汰してます。
えっと・・・BASIS来てください(爆)

というのは置いといて・・・
もう答えられている方もいますが、
側面発光LEDを入手してヘッドライトユニット下に貼り付けてください。
勿論ヘッドライトは外さないと行けませんので、
工賃が結構かかります(-_-;)
私の気になる点は隙間にテープLEDを入れることによって
バンパーのチリが若干ずれることです(*_*)

私は電源を新規で引っ張ってステアリング付近にスイッチをつけています。
これで車検は大丈夫なはずです・・・
コメントへの返答
2010年1月15日 14:00
やっぱり・・・(汗)


B7って、ヘッドライト取るのにバンパーまで、外すんでしたっけ??

ということは、LEDだけ入手して、あとはN西さんのところでやられたんですか???

フムフム・・・

やはり、費用の面での判断かなぁ~。。

でも、何気にカッコイイと思うんですけど(素)
2010年1月14日 23:16
今度僕の見てみれば(笑

僕はスモール連動ではなく、イグニッションオンの状態でスイッチでオンオフできるようにしてます。

でも、B7はバンパーとヘッドランプの隙間が極々少ないので、チリのずれは発生するかもしれません。
尚、側面発光のテープLEDの45cmで丁度位の長さです。

ヤフオクで入手できますよ。
コメントへの返答
2010年1月15日 14:02
あまりにも自然でどうなっているのか考えたことなかったですよ(素)
miyabiさんのヘッドライト♪

そうかぁ~バンパーのチリもずれちゃうのか・・・

ヘッドライトばらして中にいれると大変そうですし、一番簡単なのは、LEDテープの貼り付けかな??

と思ってましたが、それなりに「するんですねぇ。。

もう少し検討してみます(^◇^)

ちなみに、施工は、DIYでですか??
2010年1月15日 0:22
B吉号のライトを作ったお店ならば、
確かに何でもやってくれるでしょうね。
って、私のフォグ周りのライトも作って
くれましたよ。とても人当たりのいい
担当者の方でした。
コメントへの返答
2010年1月15日 14:04
へぇ~・・・

LED系のショップさんなんですかね??

多少なりとも光らせたいのが心情ですよねぇ~(笑)
こうも最新のAudiが光らせてくれるとね(爆
2010年1月15日 0:34
私がお世話になっているショップはご近所なので気軽に行けるんで今度一緒に行ってみますか?
そのかわり誘惑が多すぎますけどネ♪(笑)
コメントへの返答
2010年1月15日 14:05
Junackさん???

今度連れてってください(素)

誘惑??
誘惑にはなれてますからっ!!(爆)
ほとんど、やられてますけどもぉ~(+o+)
2010年1月15日 10:03
皆凄い・・・ボク解んない。

kazugonさん コメント載せて

ごめんなさい。

PS B8のデイライトは書換え出来るのでB8購入が良いと思います。
コメントへの返答
2010年1月15日 14:09
ランナウェイさんのところでは流行ってないんですか?

いや、わたしもこの類はまったくダメなんですよね(素)
電気?のDIYは全くでございます(爆)

ということで、謝らないでください。。

B8購入できるならば、何も悩まないですよぉ~(笑
2010年1月15日 10:34
僕はTTSヘッドライトを買うお金無いので、ヘッドライトのLEDはちょっと気になっていたんですよね~
B吉さんの行きつけのお店に連れて行ってもらおうかな。
近いし。
コメントへの返答
2010年1月15日 14:10
TTSヘッドライトでしょ!!(素)

B吉兄貴に引率おねがいしますか!!

えっ!?
お店知っているんですか??
2010年1月15日 10:40
↑GOTOUさんに相談が一番でしょ????
っていうか~そういう事してる間に。。。。ふっふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ。。。ふぅ。。。
コメントへの返答
2010年1月15日 14:11
ですかね。。

なにっ!!!
なにやら、また「オヤジ道」を突き進んでますね(爆)

むぅ・・・よほど、貨物にストレート離されたのが悔しいとみた!!!
2010年1月15日 13:27
見た目に拘るんならやっぱりライト内ですね。
でもヘッドライト割るのはかなり大変です。。。

手軽な方法だと↑皆さんやってらっしゃいますね♪
コメントへの返答
2010年1月15日 14:12
色々と手法があるんですねぇ~。。
ですが、やはり考慮すべきは費用ですかね・・・

数万で済むかと思ってましたが、工賃等含めるとそれなりにしそうですね。。

どうしようかなぁ~。。

まっ、B吉さんのお店で話聞いてみるのもアリかな・・・
2010年1月16日 13:59
あ!遅れた(>_<)

なんとAwegonさん、今年はimp的弄りも開始ですか!?
さすがです!
私の今年のテーマは「脱サーキット→ファッション性」ですから被ってます(爆)
コメントへの返答
2010年1月16日 14:23
遅れすぎです(笑

imp的弄り開始です!!(爆)

普段から、街のり快適のサーキット爆走仕様を目指してますので(+o+)

最近逸脱気味ですが(汗
2010年1月16日 20:48
さすがにShopに頼みました。
ちなみにスイッチはエーモンのやつを使ってますけど、ライトスイッチの下のスペースに自然に付いてます。
コメントへの返答
2010年1月18日 10:02
遅レスでスミマセン。。

and
せっかくのお誘いすみませんでした(+o+)

やはりDIYでは厳しいんでしょうねぇ。。

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン ブレーキパッド、フルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/403433/car/3423204/8132136/note.aspx
何シテル?   03/01 17:08
B7A4→B8.5A4→B9S4ときて、4台目のアウディでB9.5RS4になりました。 思えばBB7A4を購入したDラーの店長さんのご厚意で、B7RS4を試乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

msanaさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 13:17:18
LowerReinforcement(ロアーレインフォースメント)塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/14 08:57:54
【プレゼント】コムテックよりGPSレーダー探知機(商品名:ZERO 72V)を抽選で1台プレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/18 18:06:02

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
またまたまたまたw、アウディの貨物車です。 約1年前に、注文して忘れた頃に生産されて、忘 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
主に仕事で使ってきた車がず~とムーヴでしたが荷物が載らないことが出てきたので代替えを決意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サーキットとかいってました。 結構改造してましたね~ 楽しい車でした・・・ あらためてみ ...
プジョー 406 クーペ プジョー 406 クーペ
いい車でした(涙) いまだにかっこいいと思います 【良い点】  ・個体が少ない  ・硬 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation