• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かのぷーの"ワーくん" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2025年7月20日

インパネポケットの改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
HA36SのMT車専用のインパネポケット(エアコンパネル横ポケット)を改造します。
ポケットにスマホを入れると結構はみ出すので、落ちてこないか気になって仕方なかったのです。
スマホの長さ分、奥へ延長しちゃいます。
2
ポケットの奥は結構スペースが空いています。
元々インパネシフトが入る場所のため、スペースがあることは分かっていましたので、多少ポケットを延長しても大丈夫だろうと予想していました。
3
スマホが入るスペースを確保するため、ポケットの奥を切り離します。
4
ダイソーの工作用紙でとりあえず箱組み。
これくらい延長するとスマホがしっかり収まります。
5
展開した形です。
これを型紙として利用して作っていきます。
下板の型紙をコピーしたので、上板の型紙は表裏反転しています(笑)
6
ノギスで計測すると、ポケット側壁の肉厚は2mmでした。
そのため、プラ板も厚さ2mmをチョイス。いつものWAVE社の方眼入りプラ板です。
7
ジャン!
型紙を元にしてプラ板を切り出しました。
これだけで2日がかり、延べ6時間半かかりました。┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌
プラ板が2mmと厚いせいでなかなか切り出すことができなかったのです。
オマケにプラ板をかみ合わせるようにするため、上下を凸凹にするのと、奥板を通すための穴を開けるのが大変でした。
普通に箱組みすれば楽だったと思いますが、衝撃とかでバラける(分解してしまう)恐れもあったので、このような形を取りました。
8
側面と下面と奥板を組付け。
かみ合わせるようにするのに微調整。
何回も組んでは外してヤスリがけ、再び組んでは外しての繰り返し。
9
組付けたものを立てて見ました。
少し隙間が空いていますが、気にしな〜い(笑)
10
箱組みが完成しました。
ここまでに微調整で1時間ほどかかっています。
奥へ約7cm程度延長する形です。
11
奥板は上下左右の板を貫通するようにしています。
こうすることでスマホなどを入れた時に、衝撃で抜け落ちることを防ぐことになりますし、上下左右の板を支える形になります。
接着と噛み合わせだけではちょっと不安だったので、手間は掛かりましたが、このようにしました。
12
とりあえず仮止め。結構良さげな感じ。
後ろにあるブツは気にしないでください(笑)
13
スマホを入れてみました。
本体の8割が収納されるので、落ちてきたりとか、ドリンクホルダーから飲み物を取るときに手が当たって落としたりすることは無くなりそうです。
14
テープでぐるぐる巻きにしていますが、一応落下防止にL字アングルで下からも支える形を取りました。
これでしばらく使って、問題なければ接着します。
15
取付部分を加工したエアコンパネルとドッキングして装着!
うん!イイ感じ!ようやくスマホの定位置が決まりました。
このためにエアコンパネルの加工をした甲斐があったというものです。
16
スマホの出っ張りはほとんど気になりません。充電していても、ケーブルなどが邪魔にならない範囲です。
後はスマホ充電のためのUSB電源ユニットを付ける感じかな?
まあ、しばらくは暑い季節なので次の作業は涼しくなった頃かな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダッシュボードのカタカタ音対策

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

【断念】エアコンパネル交換

難易度:

コラムカバー取替

難易度:

エアコンパネル外し

難易度:

ピラーメーターフード修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアワイパーが紫外線劣化してきたので塗装しちゃおっかな〜\(^o^)/」
何シテル?   07/19 12:49
かのぷーと申します。 車はMT&AWDだよね!・・・な人です。 この先、どれ位燃料エンジン車に乗れるか分からない時代ですが、これが最後かも・・・という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セレクトビューバックアイカメラ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:50:58
セレクトビューバックアイカメラ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 20:50:52
コネクターの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 20:44:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワーくん (スズキ アルトワークス)
2021.11.6より所有中 レガシィツーリングワゴン BP5-D型 tuned by ...
マツダ フレアワゴンタフスタイル タフ号 (マツダ フレアワゴンタフスタイル)
マーチK13から乗換え。 子供が大きくなってきたのと、高齢の両親が乗り降りしやすい様にと ...
日産 マーチ 日産 マーチ
先代のマーチK12より乗り換え。 タイ生産のため、納車まで1ヶ月かかりました。 色もい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
D型tuned by STi です。 2006年に購入。 当初はGTspecBの5AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation