• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月23日

おニュ~なレンズを持って「流し撮り修行」にお山へ・・・








お昼から3時過ぎまでは快晴と予報が出ていたので
お山に新しいレンズ持参で行ってきました♪








 









 
 









ウダウダ立ち話をしていたて、横を通過する車で流し撮りの練習

今日は海まで行った彼♪









カブちゃんとS2000は当然、走行はオープンです!












樹氷で試し撮り♪

 









 









 





























上の4枚・・・風が吹き上げてる崖っぷちで撮ったりしていたら、涙と鼻水出てきました!
強風でじっと立ってられなかったり・・・










余りの寒さに、いつもの「ゆず夢」でランチタイム♪







テラスの花を撮ってみた。





白の色の再現が綺麗♪ピントは会ってないけどね(爆








ボケ具合も綺麗♪










ランチも終わり、再び護摩P


















望遠で盗撮って楽しいぃぃぃ~! 表情が自然なんだもん (*^-^*) 









ここは下りコーナー・・・
流し撮りの練習に丁度良いかも♪










MODE2作動!
カメラを水平に動かすと上下のブレを防いでくれるらしい・・・























お山仲間の人です♪

原寸で見るとボディのペイントのライン、きっちり境界線とかシャープに写っていました!












いままで、苦労して流し撮りの練習をいっぱいしていたのに(-。-;
新しいレンズには、こんなずるい、手ぶれ防止のモードがあったなんて・・・









もっと色んなアングルから流し撮り出来るように練習しよっと♪










この日、お山仲間とは暮れの挨拶をすませ・・・その後、みんなもう一言








「年内もう1回、お山で会うかもなぁ~」



























ブログ一覧 | 5D Mark II | 日記
Posted at 2010/12/23 23:16:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

この記事へのコメント

2010年12月23日 23:21
カメラ使いこなしている人は尊敬します!www

来年はがんばって使います!ww
コメントへの返答
2010年12月25日 11:19
まだ、使いこなしてないですね・・・まだ、たまに滅多に使わない機能をマニュアルで確認したりしてます(爆

来年は、海外へ新しいカメラさんお供させてあげてね(^-^)ノ
2010年12月23日 23:25
寒いですね(汗)

さすがレンズ、高いだけありますねぇ
コメントへの返答
2010年12月25日 11:25
寒いです・・・
ベランダの窓を開けたら冷凍庫の扉を開けたようです。
今日は洗濯物をしたら凍るかも(汗

MODE2はちょっと感激しました。
さて、いつ使いこなせてかっちょいい流し撮りが撮れるのでしょう(--;
2010年12月23日 23:35
お山の師匠…

生きていたのか…(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年12月25日 11:27
生きてるわ!(笑

寒いのに相変わらず早朝、走ってるようです。
満幸商店の下見でも会ってるし♪
2010年12月23日 23:41
龍神はもう冬ですねー、寒そうブルブル。

キャノンの望遠は見た目もカッコいいけど手ブレ防止装置もいいみたいですね。
300ミリだとF1とか流し撮り出来そう(^^;
コメントへの返答
2010年12月25日 17:33
カレンダーの上ではとっくに冬ですもんね~
って去年も今頃は積雪のあったお山・・・30日は路面がドライになったので行っちゃったけど(爆

車に乗って走っている間はオープンでも寒くないんですけどね。

300mmでF1を観客席から撮るのは難しいかも・・・近くで撮れるプレス関係やカメラマン・・・300mm以上しか持ってませんよ(滝汗
600mmとか持っている人も・・・・
2010年12月23日 23:44
いや~ ほんと綺麗な写真ですね~

自然な表情で撮影ができる、それが盗撮、、いや望遠レンズの良いとこですね!
コメントへの返答
2010年12月25日 18:08
盗撮写真、良い表情のが多いのですが、目隠ししてUPするにもポートレートくらいの大きさなんで・・・ちょっとUP出来ません(^▽^;

しばらくは盗撮に嵌りそうです♪
今までのレンズより望遠にしても綺麗です。
2010年12月23日 23:52
冬ですな~

1.5℃でもやっぱオープンですね!

その気持ちが解る様になった私です。(笑)
コメントへの返答
2010年12月25日 18:19
ねね、寒くないしオープンで走るって気持ち良いの分かるでしょ~♪
ただし、真冬は快晴の日ね!
冬でも太陽って暖かいよね~♪


湿度の高い日や夏場は開けたくないですが(爆
2010年12月23日 23:52
死神に師匠・・・
今日はなかなかの重鎮揃いですね!

偽ドラえもん号の行方が気になりますww
コメントへの返答
2010年12月25日 18:23
死神さん、ミッションOHしたので
天使の様な走りでした(笑

偽ドラえもん・・・ゆず夢から追従してきたらしいですが・・・見た覚えが無い(-□-;
2010年12月24日 0:06
おお!さすがLレンズ!むっちゃ綺麗ですね♪
特に黄色の花の写真が綺麗!
それにさすが300もあるとステキな盗撮ができますねw

早くお山に行きたい・・・
コメントへの返答
2010年12月25日 18:34
私もさすがLレンズやぁ~と思いました。
ブログ用に5MB近くあるのを小さくして
265KBにしています。
オリジナルだともっと綺麗です。

そそ、素敵な盗撮がいっぱ~い撮れます。
9番さん、お山で鼻をホジホジしたら盗撮しちゃいますよ~(笑
2010年12月24日 0:15
きれいに撮れていますね♪

盗撮にも使用可能・・・c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
コメントへの返答
2010年12月25日 18:35
本当の盗撮に使っちゃだめだよ~~(笑
2010年12月24日 1:20
とってもGeminiさん寒そうなんですが・・w

盗撮面白そうですね~

冬の龍神も楽しそうだな~w
コメントへの返答
2010年12月25日 18:41
はい、とっても寒かったです(-▽-;
私ダウンコートのフードをすっぽり被ってました!

冬は雪が無くても、お昼頃にあがります。
護摩Pに雪が残っていて雪遊びも出来るし、
条件が良ければ樹氷も見れますよ♪

お正月とか、犬ぞりの人達が護摩Pで遊んでいるそうです・・・行ってみた~い!
2010年12月24日 2:52
魅力的ですね!(*ゝ∀・)。.:

2月に長女のお遊戯会があります。

明るいレンズが欲しくなるぅ~♪
コメントへの返答
2010年12月25日 18:45
おぉ~!

2月までには望遠ですか?
お遊戯会、真ん前に座れなくても後ろからでも表情ばっちり撮れますよ♪

と・・・火に油を注いで見る。
あっ!梅田のヨドバシ・・・レンズ売り場の前には現行のデジイチ並べて希望のレンズ付けて試させてくれますよ♪
2010年12月24日 4:54
こんばんは♪

これはいいですね~
欲しくなっちゃいました・・・

でも買えない(泣)
コメントへの返答
2010年12月25日 19:41
こんばんは♪

2年越しでやっと新しいレンズを手に入れました(^-^)ノ

先月出たばかりのレンズで、この価格で無かったらLレンズの望遠は買えなかったと思います。

1年くらいしたら中古出ると思いますよ~♪
2010年12月24日 7:45
竜神って冬はこんな風になるんですね~
とっても綺麗ですね!

これは冬のスキーに持って行きたくなるなぁ・・・

ってイカンイカン(爆)
コメントへの返答
2010年12月25日 19:42
条件によりますが、快晴で路面がドライで樹氷が見える時はまた、別の風景が見れますよ。

時間帯によっては道路脇の木も樹氷状態でオープンで走ると気持ちいです♪

冬のスキーに・・・白い色、綺麗に出ますよ(爆
2010年12月24日 8:16
あの~。。。。。
お仲間さんって皆さん偶然に会うんですか?
そんなに皆さん頻繁に駆け抜けているのですね。。。(汗)

300mmの盗撮はおもろそうですね(笑)

あっ!社長さんには厳しい冬ですね。。。。
はい!最後までしっかり拝見しました(爆)
コメントへの返答
2010年12月25日 19:45
お山仲間・・・
基本的にBBQにみんなで行くとか何処かへ遊びに行くとか、遠くから誰かが走りに来たとか以外は一切待ち合わせ約束はしてないですね~。

行けば誰かに会えるし、何度か見かけた車は
、二輪、四輪、車種問わずに、話掛けたり、話掛けられたりが多いいですよ。


今度から最後に社長さんの写真をUP擦る時は、キーワード入れておきましょうか?(笑
2010年12月24日 9:24
カメラはさっぱり分かりませんが…

写真がキレイだexclamation

以上exclamation×2

龍神また行きたいな…晴れた日に冷や汗2
コメントへの返答
2010年12月25日 19:56
カメラとレンズの性能に助けられています♪

次回は、快晴だと良いですね♪
2010年12月24日 9:32
上の世界と、下界では何度位差があるんでしょう???

樹氷がとってもキレイですね~~♪
後、盗撮も楽しそう♪
自然な表情がなんとも言えませんな…

使いこなしてるjillさんも素敵です^^



コメントへの返答
2010年12月25日 19:59
上と下の温度差・・・7~8℃位でしょうか?

タイミングが良ければ道路脇の木も樹氷状態で、快晴の空と樹氷ってホントに綺麗ですよ♪
でも、綺麗さ・・・写真では表しにくいですね(--;

自然な表情の盗撮、
メチャ楽しいですぅ~ o(*^▽^*)o

使いこなせてないです・・・
カメラとレンズに助けられています(滝汗
2010年12月24日 9:40
樹氷の画像、綺麗ですね~♪

お山ですか・・・
今夜から寒波がやってきますから、風邪をひかれないように(^^)
社長さん、元気そうで安心しました(^_-)-☆
コメントへの返答
2010年12月25日 20:05
今年の頭に-気温の時に見た事がありますが、少し溶けて来ている段階なんですよね(T-T)

樹氷って生で見るのが一番綺麗ですよ♪

昨日から激寒なので、今日は家から出ていません、買い物も出掛けた相棒に頼みました(笑

社長・・・いつもと変わらず元気です(^▽^)/
2010年12月24日 9:55
おはようございますぅ♪

早速、Lレンズの威力発揮してますねぇ
やっぱり、写真は1にセンス、2にレンズ
ですねぇ〜

樹氷って、実物見た事ありません
そんな中でもOPEN!
カッコいいっす (^▽^)v
コメントへの返答
2010年12月25日 20:43
こんばんは\(^o^)/


Lレンズ&望遠機能を楽しんでいます。
まだ、堪能は出来そうに無いです・・・
プロカメラマンにカメラの操作を色々聞いたら
最後に一言
「テクニックが身に付いたら後は絵心だね」

樹氷、見た事無いですぁ~
石鎚山とか出来そうな気がしますが・・・
あっ、寒くないからオープンなんですよ(滝汗
基本、寒いの嫌いですからね!(笑
2010年12月24日 10:08
おはようございます☆


凍結してないんですか??
コメントへの返答
2010年12月25日 20:44
こんばんは~

お天気日が続くとお昼頃は路面はドライになっていますよ♪
冬は基本、一番気温が高い時間帯に上に到着するように出掛けます。
2010年12月24日 10:19
お疲れ様でした。
寒かったですがお会いできてよかったです♪

カメラ、絶好調のようですね♪
この調子でこれからも僕を盗撮してくださいw(笑)
ズームアップすると鼻水が垂れてたのがバレたでしょうか?w
コメントへの返答
2010年12月25日 20:47
お疲れ様でした♪

もう少し、晴れ間が長くて風が無かったら寒くないんですけどね~。

盗撮許可を出しましたね(-~-
で、ブログにUPもして良いんでしょうか?

言われて原寸で見たら一部、濡れたような感じにも(笑
2010年12月24日 11:31
早速楽しんでますね.
ブログからワクワク感が伝わります.
コメントへの返答
2010年12月25日 20:49
はぁ~い♪

今まで撮れなかった物が撮れるので
とりあえず、シャッター押しまくってる状態ですが・・・
使いこなせるよう、精進しますのでよろしく。
2010年12月24日 12:47
気温1.5度Cでオープンですか~
さすがです。

盗撮いいですね~。(笑
カメラ目線だと固まっちゃうからね~
じゃんじゃんお願いします。(爆
コメントへの返答
2010年12月25日 20:50
走ってると、掘りごたつ状態でマジで寒くないんですよ~!

やはり、自然な表情の方が素敵に撮れますね♪
じゃんじゃんって・・・バードさんを?(笑
2010年12月24日 16:33
あの気温でお山にシュギョーに行くなんてさすがです!!

流し撮り・・・ってうまくできませんね。

でも、私は春までずっとひきこもりますよぉ~(爆)

コメントへの返答
2010年12月25日 20:52
気温、関係ないです!
路面状態次第ですよ。
真冬でも完全ドライの日もあるしね~。

流し撮り、一応プロにはコツは聞いたんだけど
実践は難しいです(>_<)

おばQさんだけでも出て来てくれればいいよ♪
・・・ってガンプラかい!
2010年12月24日 17:38
すげーなぁ!!
いい画像です。。。おいらセンスがないらしく、全然上達しませんorz
というかマイクロ3/4なのか?いやいや、道具のせいにしちゃいかんだろ。
とおもいつつ、フルデジイチもいいなぁとおもっております。

しかしこの季節だと既に凍結してますねお山のほうは。
コメントへの返答
2010年12月25日 21:54
2年越しに憧れのLレンズ2本目です♪

デジタルだから枚数とっちゃえば良いのありますよ♪
後は連写・・・とか、動画から抜き取るって手も(笑
デジタルの良い所は、撮って直ぐに情報のフィードバックがある事ですね。

お山・・・早朝は凍結してますが、尾根伝いにある道なので晴れているとお昼頃はドライになっているんですよ♪
2010年12月24日 18:20
久しぶりに、お昼ごろ護摩Pにいました。
お会いできなくて残念です。

花坂ミカン、店頭にはなかったような・・・?
こちらも残念でした。

写真、どれも流石です!
龍神岳の電波塔の文字が、あんなにハッキリ見えるとは驚きです(◎o◎)
コメントへの返答
2010年12月25日 21:56
あっ、お昼頃ってワイルドライフで樹氷を撮ってた頃です(^^;
あの後、龍神側に降りてみんなでランチ食べていました。

私もこの日、花坂でみかんを買おうと思ったらまだ、出てなかったですね(T-T)

電波塔、私も初めて「NHK」の文字を確認しました(爆
2010年12月24日 19:04
佐川急便流し撮りして、どうするんですか(爆

300mmのバズーッカって、すごい威力ですね!

遠くでも、近くでも自由自在ですな~!

シャッタースピードをもう少し遅くしてとってみてください(^^♪

きっと、佐川急便もものすごいスピードが出てるように写るかも(@^^)/~~~
コメントへの返答
2010年12月25日 21:59
佐川急便・・・だって練習だし、枚数撮らないと初めてのレンズだし・・・(T^T)

後ね~二輪、ワンボックスに、軽トラと色々と撮ったよ~♪
通る車輪の付いた物は全て撮っていました(爆

シャッタースピード・・・まだそこまでの域に行ってないです・・・フレームの好きな位置に対象物をまず入れられて追いかけられるようにならないと・・・
2010年12月24日 21:33
まさかあいつNHKだったとは・・・

鶴姫の展望台からだとばっちり車○撮出来そうですよ。(・∀・)

あっあのおねぇさんの隠し撮り写真データ集くださいよww
コメントへの返答
2010年12月25日 22:02
まさかって・・・・
ひでくん、山の上の方に歩いて行ってたじゃん!(笑

確かに鶴姫の展望台からなら通る車撮れるね♪

隠し撮りのデータ・・・1枚5MB前後ですが、ひでくんのだけ希望ですか?
ひでくんの後ろのお姉さんを誰かが盗撮した奴ですか?

PCのメルアド教えてくれたら添付で送ります・・・
何分DLに時間掛るだろ??
2010年12月24日 22:23
すごく綺麗にとれますねぇ(^^ やっぱり値段にでるんですね(汗

このレンズで撮ってもらえば俺も男前に写るかな?ww
コメントへの返答
2010年12月25日 22:18
もっと上位機種のカメラ、レンズだと凄いんでしょうね~(--;

あっ、盗撮希望ですね!
了解しました\(^▽^)/
新年会、忘れて行かなかったら盗撮します♪
2010年12月24日 23:13
こんばんは~^^
いやはや、花坂で盗撮?(笑)されていたとは驚きましたよ!ヘタクソ晒していないか不安になりました・・・^^;

私が走行していたときは、前も後ろもクルマは皆無で、実にのんびり平和に走ることができました。ラッキーでしたわ(笑)
コメントへの返答
2010年12月25日 22:22
一般車も含めて、来る車はぜ~んぶ、練習!って撮ってました♪
でも、何故かオープンカーだけまともに撮れていた(爆

大門からの下り、前に車がいないと気持ちよく走れますよね♪
でも、AMGを煽るイチョウマークの軽トラを後ろで見るのも面白いですよ(笑

また会ったら声、掛けてくださいね♪

プロフィール

「先週、カブ二台でお泊まり遠出してきました。」
何シテル?   11/16 11:35
ドイツアウトバーンで200Km/hで走行中に後ろからパッシングされ譲った途端に安定した走りで見えなくなった車がBMWでした。映画「トランスポーター」でも興味を持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4月からの本州四国高速の料金、一覧、四国から橋を渡るのが安くなる♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 17:22:46
バンコク外出禁止令発令! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 19:43:34
社長の成長期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/04 07:41:24
 

愛車一覧

BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2008年9月30日、納車完了! それ以来オープンライフを満喫しています。 少しずつです ...
その他 その他 その他 その他
MTBのコロリン号です。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
2007年3月7日、納車完了! 雨天外出専用車かも? ちなみに年中夏タイヤなので、雪道 ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
左側の車(E39)2008年8月3日に友達に譲りました。 右側の車(E60)は健在です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation