• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月22日

NZ地震考察?

NZ地震考察? こんばんは。

ニュージーランドでご存知の通り大きな地震があって現地では甚大な被害が。

かの国が地震大国って認識は多分日本は低いと思います。

実際去年もM7クラスが起きて被害が出てますね。
あたいも全く知りませんでした。

 
《産経新聞HDより、倒壊したクライストチャーチの市街地》 

住んでる方の情報によりますと、国全体に、耐震の備えが低いのではないか?と聞きました。

古い建物を改造し、趣味で自分好みに変えたり
高く売ろうとする人々も多いらしくて。

その考えを否定は当然できません。
でも・・・それも生きていれば出来ること。
政府が地震保険を出しているっても聞きますが、単なる復旧が対象なのでしょうか?

地震大国なら是非備えて欲しいと素直に思ってしまいました。

美しい国土と国民を失わないために!

 安否確認出来ない方々の一刻も早い救助と、被災された方々の少しでも早い復興を祈っております
m(_ _)m
 



ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2011/02/23 01:27:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

微増
ふじっこパパさん

秋空とゲリラ豪雨の兆しかな
CSDJPさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年2月23日 11:41
大聖堂という歴史的な建造物が倒壊したくらいだから、稀に見る大きな地震だったんでしょうね。
ニュージーランドの耐震技術は進んでいるそうで、日本でも取り入れている技術がいろいろあるって聞きましたよ。
それでも耐震補強をしないのは、政策の問題なんですかねぇ。
コメントへの返答
2011年2月24日 0:54
こんばんは。
聞きかじりの見解だったんで申し訳ありません。
いや~折角の素晴らしい技術があるし地震大国なら対策はある程度・・と思っちゃいます。
昨年の9月で起こった地震で持ちこたえたけど今回は・・・って建物も多いようですね。
政策の問題ならなんとか出来ないのかな?
2011年2月23日 22:23
耐震基準をクリアしているものと、そうでないもので被害の度合いが変わっているみたいです。

国の政策かどうかはわからないのですが、耐震補強が進んでなかったみたいですね。。。

安否が確認されない方々の一刻も早い情報がご家族に届くことをお祈りします。
コメントへの返答
2011年2月24日 1:00
こんばんは。
日本も耐震化が全ての建物ではないですが・・・
認識不足でしたが、震源が深さ5K(阪神淡路は18K)と非常に浅く揺れの加速度が阪神淡路の倍以上だったらしい。
震度にすると7以上(>_<)

耐震化にも日本以上に相当費用がかかりそうですね。

一刻も早い安否確認出来ることを祈っております。
m(_ _)m

2011年2月24日 7:34
今回の地震は、前回の地震の余震であるとの見方がありますね~。

内陸型だったから津波はありませんでしたが、これでもし津波が起こっていたらがれきの下で救助を待って助かった人もあるいは助からなかったかも知れませんね。

早く全員救助されることを望みます。
コメントへの返答
2011年2月25日 2:48
こんばんは。
そうなんですが!

確かに9月からまだ半年たってませんものね。

あたいも津波を心配しました。
海で起こらなかったのは不幸中の幸いだったんでしょうか。

しかし建物の壊れ方が尋常じゃないですね。
まるで爆撃を受けた瓦礫の山。

時間がかかるかもしれませんが、みんな生きていて欲しいと祈るばかりです。

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation