• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

反省しながらやってます。

反省しながらやってます。 昨夜、嫁様は研修でお泊り。
(^o^)
息子とゴハン食べたり、お風呂入ったりして寝る時間になりました。
部屋(共有)の片付けをするよう命じ、終わったというので寝かせました。

その後部屋を見ると思わず怒りがこみ上げて参りました。
おもちゃ・本類でけでなく、アイスがべたべたついた棒はじゅうたんにそのまま、飲み物のからは転がりっぱなしです。(-_-)

専用部屋ならあるテー度目をつむるところですが自分たちの部屋でもあり・・・

気がつくとゴジラのようにおもちゃの街やプラレールを怒りに任せ、ことごとく破壊しまくってました。 ♪ガオーガオー、放射能ゴー♪
ほとんどのものをゴミ箱にすてた時、はっ!と子どもの悲しむ顔が浮かびました。

我に返りここまでやることはなかったかなぁと思い始め、あらためて組みたてはじめました。まあ楽しかったけど。

情けねーけど、父親ってそんなモンじゃないかぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/07/24 18:16:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

やっとで(;´Д`)
takeshi.oさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年7月24日 18:31
あーーーとっても気持ちわかりますわー。
うちのは2歳男だけどたまにおとなげなく怒ったりしますもん。
んでもすぐ許してしまうんだなぁ。
おおきくならんでほしいなぁ・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年7月24日 19:24
ウチのは小1で、先読みされているのでツライ。

じぶんが1番3男(長男ですが)
なのかな?

会津らしく「ならぬものはならぬ」で
いきたいけど(^^;)
2008年7月24日 18:51
しつけって難しいですよね(´-ω-`)

うちは女の子で比較的おとなしい子だったのであまり怒ったコトはなかったです…
怒ったらグレたりしないか心配ですがかといって甘やかしては…ん~…
親を刺したりとか恐ろしい世の中ですが真っ直ぐ育ってもらいたいものですね☆
コメントへの返答
2008年7月24日 19:30
今の事件を見ると
「誰でもよかった」が大流行ですよね。
流行語大賞の候補には間違いないかも
(-_-;)
会津若松でも親を・・・はショックでした。まさかここでと。

子どもに気を使うってわけではありませんが、気持ちは理解したいと思います。
2008年7月24日 20:37
自分は悪いことはかなり反省させてます(鬼の様に)でも子供ってその時だけで3分後にはまたやりますからね(;^_^A 
でもやっぱり躾はやっておきたいですよね。 
神さんにはいつも叱ったら誉めてって言われます。 できないけど(;^_^A
コメントへの返答
2008年7月24日 22:26
誉めるって難しいです。(>_<)

特にタイミングが。

自分が誉められている実感がなければ、おべんちゃら(?)に聞こえるのかなぁ。

叱るのは、はなっから雰囲気が叱られモードなのでね。

敏感ですよね。(^^;)

その敏感さを見習いたいですぅ。
2008年7月24日 23:31
うちの子はまだ一歳ですが、これからどないなるかかなり心配しとります。

暴れん坊になるのかな~まぁ~人様に怪我などしてくれなかったら大丈夫と思ってます。
コメントへの返答
2008年7月24日 23:41
おおらかにいきたいですよね。

とくに野郎は。(ちがったらゴメン)
ズボンかっこいいですね。

乳児の股上の短ささには、一種のいとおしさを感じてました。

かわいいもんね~。
2008年7月25日 1:04
こういった状況、、、うちもよくあります(^^;

で、、、似たような対処を、、、。

「片づけできないなら、おもちゃもう捨てるぞ!」って言ってもあんまり効き目がないですね、、、。

まぁ、、、自分が子供の時も片づけはあまりした記憶がないので、、、やはり自分の子なのかなと、、、(笑)

躾は難しいですね、、、。
コメントへの返答
2008年7月25日 15:18
家族が多く、みんなに怒られたなら大変へこみますので、普段は母親が怒るやくめです
(^^;)
まぁ本人の前で破壊行為はやってないからねぇ~

子どもにしてもどのタイミングで片付けたらよいのか、わからないこともあるようです。

一緒にやるのが親としてもいいんでしょうね。(^_^)
2008年7月25日 14:56
あ~わかるわかる(^_^!)笑
うちはみんな小学生になりましたが…
話せばわかる年令になった分、反抗したりするんで難しいっすw(-_-;)w

私も大人げなく怒ったりしてしまいますが…
それも子供のためを思って叱るのなら、本気で子供に接してる証拠だと思いますけどね♪
子供と一緒に自分も成長したいもんですね♪(*^-^*)
コメントへの返答
2008年7月25日 15:20
そうですね。
「一緒に成長」か~~
いい言葉ですね。
(^^)
目指したいですね。

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation