• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおちょの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

キノコ料理(ショート化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
将来予測される新たなバンパー換装に備え、キノコ(コールドエアインテークシステム)を移動させました。
2009年の2月にココに設置しました。そのときの画像なんですが結構綺麗ですねぇ~
(^0^)
丁度ナンバー装着やニューバンパー仮装着の件もありバンパーを外したのでこの機会に。
2
エアフロセンサー等を含め撤去。
ホースバンド止めが殆どなんで、ドライバーがあればサクサクと

当然マニホールド入り口は、にシッカリ養生をしてね。
ホコリ厳禁ですんで。
3
出来るだけエアフロセンサに近い太いところでカット。
サビついている金鋸でも簡単に切断できました。
(^0^)
4
フイルターとの隙間があり、スキマ埋めのため耐熱テープを用意してみました。
5
このように約1センチ幅位に巻いて・・・
6
二周半くらいかな。(汗)
(アバウトです)
次にフィルター(キノコ)を取り付けます。
7
こ~~んな感じで。

キノコのフチが銅色っぽいのは、錆だらけだったんで落とした跡です。

アミを含め結構錆びちゃってましたねぇ~(T0T)
8
装着はこんな感じっすか!
若干下向きはしかたないな。
(^0^;)
多分気のせいですが、加速が少々スムーズになったような気がします。
でも、音が少々大人しくなっちゃいました。(爆)

ココにあったら、「コールドエアー・・・」じゃないよね。(汗)
熱対策も講じる必要もあるのでしょうが、これからは寒くなるので暫く手を出さないかも
(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライトフォグベゼル取り付け

難易度: ★★

エアコン 低圧バルブコア ガス漏れ 103800キロ

難易度:

備忘録 4灯化部分のLED交換

難易度: ★★

ATF交換 2回目 20250814

難易度:

エンジンオイル交換 20250523

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換 20250821

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation