• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラングハールの"S2000 Zwei" [ホンダ S2000]

パーツレビュー

2020年8月17日

Fluidampr フルーダンパークランクプーリー P/N 530601  

評価:
5
Fluidampr フルーダンパークランクプーリー P/N 530601
一部で話題になっているフルーダンパーを入手したので入れてみました。
(ダンパーと言ってますが車高調とかでなくクランクプーリーです)
ほかの車種ではかなりメジャーなクランクプーリーなんです。
すでにTODAの軽量プーリーを長年使ってきましたが、いろいろな話を聞いて思い切って交換することに。

このプーリーは普通のプーリーと異なり、プーリー内部にシリコンフルードが充填してあり共振で出力損失の原因となるエンジンの振動を抑えてくれるというモノ。
https://www.youtube.com/watch?v=tNLersfbodE
振動によるロスを抑えることでパワーがしっかり伝達されエンジンの吹け上がりがスムーズになるという仕組みらしいです。
また純正プーリーのゴムと異なり半永久的に使用することが出来ます。

これまではプーリーは軽量化するものって考え方が主流でしたがこのプーリーは重くなります。
プーリー比も純正と同じなのでレスポンスとかは悪くなるように感じますが、個人的にはTODAと比べて違和感は感じませんでした。


実際に付けてみて走行すると。
エンジンをかけた時から振動が減っているのがわかります。
うちの場合、エンジンマウントを交換したばかりですが感じられるぐらいです。
ブルブルってなるようなシーンでも振動を抑えててくれます。
さらに高回転域ではさらに振動抑制を感じられます。
シフトチェンジの時に上手く回転が合わなくガクッてなるときもマイルドになりクランクなどへのショックを抑えてくれてエンジン保護にも効果的だと思います。
パワーの変化はトルクが少し増したようにも感じられます。
数値的にはTODAの方が馬力は上がるらしいのですが、振動が減りパワーロスが減るため実走行ではこっちの方が体感できるのかもしれません。
それに振動が抑えられるなら疲れにくくなると思います。


取り付けに関しては、純正と同じロックツールが使えるように設計されています。
ただASMのタワーバーが装着されてる場合、クロスの部分でツールが噛ませられないのでタワーバーの脱着が必要になる場合があります。
また折角クランクボルトを外すなら再使用も出来ますが新品に交換しておきたいですね。

今回はTODAのプーリーセットのうちクランクプーリーのみを交換しました。
取り付け的には問題ないのですが、プーリー比が異なるのでほかも純正比に戻す方が安心だと思います。

お値段はクランクプーリーだけにしては高く感じますが、街乗りだけでなく高回転域までしっかりと体感できますから選択肢としてはアリだと思います。
特に現在ノーマルプーリーを使用している人はクランクプーリーのリプレース品として特にオススメです。

https://wernher.co.jp/product01/fluidampr/
  • ASMのタワーバーGTだとクロス部分で純正ツールが上手く入らないため一時的に外す必要があります
  • TODAのプーリーと並べると こんなに大きさが違うんですね。
定価99,550 円
入手ルートその他

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 重量プーリー の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

Pleasure Racing Service / 軽量アルミクランクプーリー

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:18件

TODA RACING / 軽量プーリー/軽量フロント プーリーKIT

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:122件

MAEKAWA ENGINEERING / ハイパフォーマンスクランクプーリー

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:38件

TEC ART'S / アルミクランクプーリー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

ZERO SPORTS / WRCクランクプーリー

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:393件

ATI / SUPER DAMPER/ダンパープーリー

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:54件

関連レビューピックアップ

AUTOBACS 洗えるフラットマット 後席用/前席用S スモーク

評価: ★★★★★

SPOON エアロミラー

評価: ★★★★★

Zappa ELM327 OBD2スキャンツール

評価: ★★★★★

MICHELIN PILOT SPORT 5

評価: ★★★★★

ホンダ純正 トランクスプリング

評価: ★★★★

VOLTEX GTウィング Type 2

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月18日 12:53
いつもレビュー(人柱w)参考になります。
続かせて頂きます。
コメントへの返答
2020年8月18日 22:05
情報料として 今度ジンジャーエールおごってくださいw

プロフィール

「昨日はVRChatで FL5友達のわいびーさん制作のワールドにてFL5と遭遇(^^♪ さらにS2000を走らせたり楽しかった」
何シテル?   08/02 12:39
メインは こちらでやってます↓ https://ameblo.jp/langhaar091 今はシビックタイプR(FL5)に乗ってます それまではS2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長年S2000に乗ってきたけど、常に乗り換え候補は考えていました。 そんな時、2022年 ...
トヨタ ルーミーカスタム ルー子 (トヨタ ルーミーカスタム)
前車のアイシスに代わって家車として2020年にやってきました。 アイシスと比べてダウン ...
ホンダ S2000 S2000 Zwei (ホンダ S2000)
S2000からS2000に 2014年10月末に乗り換えました 当初は違う車種で検討して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2003年に中古でフルノーマルのS2000を買いました 当初はノーマルで乗り続けるつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation