• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラングハールの"S2000 Zwei" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2018年6月2日

リフレクトゴールドを追加施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3年ほど前に、DEIのREFLECT-A-GOLDを遮熱板に施工したのですが、買った30cm×30cmでは全体を貼るのには足りませんでした(汗)
まあそのまま放置してたんですが、最近になって安いテープをゲットしたので続きを施工しました。

買ったのは、5cm×10mといったもの。
2
貼ってなかった部分と、ちょっと不十分だったところに貼り付けました。
それでも全然残ってます(汗)
DEIのよりは少し貼りやすいかな~
3
でも、よく見るとこんな感じでちょっと違う…
左がDEIで右が今回のテープ。

テープの方がちょっと安っぽい(汗)
まあ遠目で見たらわからないし、機能としても大きくは違わないでしょう。
4
テープが余って、遮熱板が外れているのでついでにクラッチマスターシリンダーにも貼ってみました。
ここは微妙に遮熱板の隙間だしやれば安心感は増すかな?
まあ装着した状態で貼ってるのでちょっと雑ですが(汗)
5
最後にテープを貼った遮熱板を戻したら完成!
まあ貼ったからって体感できるものではないですが、中途半端だったところがスッキリしました。

さてと余ったテープはどうしようかな(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

19年目の車検が無事終了!

難易度:

Fタイヤ交換

難易度: ★★

ヒューズボックスのステッカー貼換

難易度:

ASMボンネット装着

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

【予備】リアキャリパーO/H⑤完了!※もう一個

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月3日 8:08
余ったの下さい♪(笑)
コメントへの返答
2018年6月4日 8:01
何かと交換ですねww

プロフィール

「昨日はVRChatで FL5友達のわいびーさん制作のワールドにてFL5と遭遇(^^♪ さらにS2000を走らせたり楽しかった」
何シテル?   08/02 12:39
メインは こちらでやってます↓ https://ameblo.jp/langhaar091 今はシビックタイプR(FL5)に乗ってます それまではS2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長年S2000に乗ってきたけど、常に乗り換え候補は考えていました。 そんな時、2022年 ...
トヨタ ルーミーカスタム ルー子 (トヨタ ルーミーカスタム)
前車のアイシスに代わって家車として2020年にやってきました。 アイシスと比べてダウン ...
ホンダ S2000 S2000 Zwei (ホンダ S2000)
S2000からS2000に 2014年10月末に乗り換えました 当初は違う車種で検討して ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2003年に中古でフルノーマルのS2000を買いました 当初はノーマルで乗り続けるつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation