• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコーティアホワイトの"祖父の形見" [ホンダ スーパーカブ50デラックス]

整備手帳

作業日:2025年7月12日

CDI交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バイクの師匠曰く

30年乗ったんだから、新品出るうちにCDI交換しとけ

とのこと。

それならば、いっそのこと巷で噂のC90(HA02)純正CDIに交換しようと、思い切って踏み切りました👍

C90純正CDIは、自動進角するらしく、アイドル時は遅角し、高回転時には進角するとのこと。進角幅は50とだいたい同じ。

通常、ボアアップした車両でよくやる手法らしいですが、どノーマルのC50でも効果はあるか否か⁉️



CDIは50と大きさが違うので、ホルダーもセットで購入。

キタコや武川といった社外品よりも高い💸
2
右サイドカバー外して、CDIとご対面
3
大きさの比較

上:C90純正
下:C50純正

カプラーのピン配は同じ
4
大きさの比較②

C90の方がでかい
5
あっさり取付完了

【ここからはインプレッション】
まず、アイドリングがめっちゃ静かでおとなしくなりました。遅角している効果と思います。始動性は変わらず。
乗った感じでは、低中回転域で力強さが増したように感じます。高回転域は変化なしと思います(進角幅はほぼ同じなので)

試しに、急勾配の坂(約600m)で全開加速を試したところ、同一区間のタイムが3秒縮まったので、確実に効果はあったものと思います。

18305キロ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GPマフラーにインナーバッフルを取付

難易度:

LEDテールランプに交換

難易度:

ZEEKクラシックスポーツマフラー静蘭【SEIRAN】ZS-90L改取付

難易度:

C50のウインカーをLEDに

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ウインカーバルブLED化とハザードランプ取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日、家族をノアに乗せたものの、コンソールパネルを装着したことに誰も気づかず(・ω・`)」
何シテル?   02/14 12:33
スコーティアホワイトと申します。 HNの由来は、私が好きなソリッドの白「スコーティアホワイト」に由来します。主に、CJミラージュやCN、CP系エボの白です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Second Stage トヨタ ノア/ヴォクシー90系 2列目大型サイドテーブルパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 17:57:12
ザ・タッチのようなモデルチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 17:59:13
桜島・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 20:40:52

愛車一覧

トヨタ ノア 黒ノアさん〜令和版マスターエース〜 (トヨタ ノア)
2022年10月29日納車。 走行距離6キロからのスタートです。 標準Z、スパークリン ...
ホンダ スーパーカブ50デラックス 祖父の形見 (ホンダ スーパーカブ50デラックス)
もともと田舎の農業の足として使われてきた祖父の形見。C50DSなので95年式。 リヤカー ...
ダイハツ タントエグゼ 妻タント (ダイハツ タントエグゼ)
義母からお下がり。妻のラテ号を嫁に出して乗り換えました。 アイスト無し、ド前期のX。1 ...
ダイハツ ムーヴラテ 妻ラテ (ダイハツ ムーヴラテ)
妻の車です 11年落ち11万キロ、かなりのご老体です かといって買い換える💴もあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation